『給油量』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『給油量』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

給油量

2017/10/27 08:19(1年以上前)


ガソリン

セルフで給油するとき、カクンと自動的に止まったら給油終わりにしていますか?
それとも給油口から溢れる寸前まで入れますか?
それぞれメリット、デメリットあると思いますが、通常は自動的に止まった所で給油を終了とした方が良いのでしょうか?

書込番号:21310495

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/27 08:37(1年以上前)

自動で停止後1,2回ほどレバーを押してやめています。ただ幾分かタイミングを計らないと溢れることもあります。

>それとも給油口から溢れる寸前まで入れますか?

個人の価値観の違いはありますけど私はやりませんね。

書込番号:21310532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/27 08:43(1年以上前)

なんで、なんでも一律で考えるかな?
その時の状況で変えればいいような。
高速で長距離走るなら、ゆっくりギリギリまで入れる事もあるし。
普段の街乗りなら、普通に機械任せにするし。

書込番号:21310548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2017/10/27 08:46(1年以上前)

>JTB48さん

返信ありがとうございました。
給油口ギリギリの場合、かなりの距離が走行可能になるらしいですね。
あと軽自動車の場合、給油タンクが小さいと言うこともあって自動で給油が止まってしまう所で給油をやめてしまうと頻繁にスタンドに通わないといけないようです。
軽自動車は溢れる寸前が良いとか・・・・・・?

書込番号:21310551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2017/10/27 08:49(1年以上前)

>エリズム^^さん

コメント有り難うございます。
街乗りでもスタンドへ度々通うのは面倒ですよね。(特にターボの軽自動車の場合)
給油は1ヶ月に1回で済ませたい派です。
ガソリン車で1.5Lですが、超燃費良いですよ。

書込番号:21310561

ナイスクチコミ!0


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/27 09:13(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん

距離を走った後に給油すると溢れる可能性が高まります。

実際に溢れたことがありまして、溢れ出るガソリンをただ眺めているしかなく、為す術ありませんでした。
それ以来、オートストップで給油を止めています。

書込番号:21310613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/27 09:37(1年以上前)

ギリギリまで入れるのはGSの店員が微々たる売上の積み重ねの為にやってますよね?

セルフなら、たまに私はやりますよ。
それは明日からガソリンが値上げになるってタイミングです。

〉給油口ギリギリの場合、かなりの距離が走行可能になるらしいですね

たかが1〜2L余計に入れたからって燃費が倍になることはなく、その車の燃費分しか走行できません。

どうせ入れた分金払うのですから意味無いです。
他人の金なら毎回ギリギリまで入れるかもしれません(笑)

書込番号:21310659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/27 10:32(1年以上前)

どちらも使う量はほぼ同じ
ストップ後に継ぎ足しの量ウンヌンと言うなら
警告ランプがついてからもタップリ走った方がお得です


書込番号:21310765

ナイスクチコミ!2


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/27 10:57(1年以上前)

私は自動で止まった後、1.5L以内でキリの良い数字まで追加します。

燃費計も有りますが、満タン法でも計算してるので、キリの良い数字の方が都合が良いんです。。

書込番号:21310822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/10/27 12:57(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん
こんにちは。

私は自動的に止まった所で止めます。もしミスって溢れたら嫌だな、というただそれだけです。
ただ、思ったよりも圧倒的に早く自動ストップした際には、誤検知と判断して給油を続けます。
(給油口の奥の形状による相性や挿し込んだ角度の良し悪しによるものだと思いますが、ごくたまに誤検知があります)

書込番号:21311117

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/27 15:40(1年以上前)

スタンド店員です。追加給油はやめて下さい。どのスタンドに行ってもそのように注意書きが書いてあります。追加給油をしてもせいぜい1リットル程度しか給油出来ません。油をこぼすのはこれをやる人だけです。油をこぼしてもそのお金は給油した人が払います。しかもその後には溢れた油を店員が処理をしなければなりません。気がつかずに放置したら危険です。油を地面に撒くのは大変危険な行為なので法律でも禁じられています。

セルフスタンドでは危険物の資格者の指導管理の元に給油する事が認められています。そのスタンドは追加給油はしないように求めています。その指導に従わない場合は給油をしてはいけないのです。

100歩譲って自分は100%溢さずに給油出来る自信があっても無駄に時間をかけて後の人が迷惑しています。つまり追加給油は百害あって一利なしです。

書込番号:21311424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/27 15:49(1年以上前)

私はガソリンスタンドで働いてみたかった願望があるので
「ガソリン満タン入りました」
「キャップロックOK」 と
店員さんになった気分で楽しく入れてます
声を出す時と出さない時 使い分けてます
またオートストップは使わずにピタリと止めようとして
いつも何円かはみ出して悔しい思いで家路につきます

書込番号:21311440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2017/10/27 19:55(1年以上前)

>hat-hatさん

スタンドのお店の方から直接コメント頂けるとは思ってもいませんでした。
この度は大変貴重なご意見ありがとうございました。
たまにガソリンが全然入っていないのに自動ストップが掛かってしまう給油機もあって難しいですよね。
その時は少し浮かせて給油してくれと言われたことがあります。
車種によって臨機応変に対応する事もありますね。

書込番号:21312028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/10/27 20:11(1年以上前)

何のためのオートストップかはさて置いて。

新手のチキンレースとしてはオモシロイですが、ガソリンがボディーに掛かればシミになりますよ。

因みにガソリンは体積が変わるらしいので、気温の低い朝が良いらしい?
http://kikenbutu-web.com/buturikagaku/taibochoritsu.html

書込番号:21312072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/10/27 20:46(1年以上前)

私が使用しているガソリンスタンドは小銭対応なので、最初に財布の中の邪魔な小銭を全部入れます。
投入したお金の端数が33円とか微妙な額になるので、その端数が切れる様にして給油ストップしてますね。

書込番号:21312172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/28 00:44(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん

>たまにガソリンが全然入っていないのに自動ストップが掛かってしまう給油機もあって難しいですよね。

これは良くあります。車によってはエア抜けが悪いと直ぐにセンサーが検知しちゃって止まってしまいます。そう言う場合はノズルを5mmくらい抜いて再度レバーを握り直します。それでも止まったら再度5mm抜きます。その内にすんなり入るポイントを見つけられますよ。ただしあまりノズルを抜きすぎて浅すぎるとストップした時に油が逆流して溢れますのでご注意を。

基本はノズルを1番奥まで差し込んで1cmから2cmくらい抜いた状態で軽くノズルを上から下へ押し付けるような感じにすると給油口とノズルの位置がベストになり易いです。

書込番号:21312825

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/28 16:55(1年以上前)

溢れるぐらいに給油しようとすると、給油口をライトで照らしながら手動でちょろちょろと給油しないといけない、またうっかりすると溢れます。

危険なのでやめてください。

しかもタンクから給油口につながるパイプにガソリンがしばらく溜まっていることになる。

ぜいぜい一度オートでストップしてからノズルを少し浮かして、給油します、差は1リッターほどです。

書込番号:21314383

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)