7インチのアンドロイドのタブレットを購入予定です。
カーナビとして使うことも考えているのですが、そのために必要な機能は、GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパスなどのうちどれでしょうか?
また、ワイモバイルのPocket WiFiを利用しているので、外出先ではこれに繋いで利用するつもりなのですが、WiFi専用モデルでは対応できないものでしょうか。
また、上記以外で選ぶ際で気を付けたほうが良い点などありましたらご教授ください。
書込番号:21370968
2点
GPSが無いと現在地が分からんのでは・・・
書込番号:21371009
0点
>>カーナビとして使うことも考えているのですが、そのために必要な機能は、GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパスなどのうちどれでしょうか?
GPSは必須。後は、加速度センサー、ジャイロセンサー。
https://smartdrivemagazine.jp/forefront/yahoo-car-navigation/
書込番号:21371028
1点
GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパスのうち、
GPSは必須。
ジャイロセンサー、デジタルコンパスは、あった方が精度が良いアプリはあるようです。
加速度センサーは、不要だと思います。
BNT-791W(2G)
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/
には、ジャイロセンサー、デジタルコンパスが備わっていないと思いますが、
Yahoo!カーナビ が、アプリ動作確認表
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
に載っていますし、いくつかのレビューに、実用上、Yahoo!カーナビ を問題なく使えていると書かれています。
したがって、GPS さえあれば、アプリ次第で、実用上使えるカーナビアプリはあります。
書込番号:21371076
1点
>加速度センサーは、不要だと思います。
と書きましたが、取り消します。
(訂正後)
GPSは必須。
加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパスは、あった方が精度が良いアプリはあるようです。
BNT-791W(2G)やBNT-1061Wには、「GPSしか付いていない」のですが、カーナビに使えているとの書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21240308/#21240660
抜粋
試しに走ってみたところ、きちんとナビとして動作しました。トンネルの中まではどうかわかりませんが。
書込番号:21240660
書込番号:21371172
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 6:55:44 | |
| 2 | 2025/11/11 5:55:41 | |
| 5 | 2025/11/10 12:36:32 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 |






