


国内だと、TOMIX、KATO、ロクハンなどメーカーがありますが、
フィーダーはともかく、コネクターもまちまちです。
当然メーカーが違うと相互に接続できません。
一応、サードパーティ製で変換ケーブル売ってますが高いです。
どう考えても、2つパーツ買って切ってハンダ付けするだけ
ですけど。
以前はファンコネクターを使ってましたが、ちょっとコネクターが大きいです。
http://review.kakaku.com/review/S0000097481/#tab
TOMIX位のが良いのですが、割と小さ目のコネクター見つけました。
Amazonで見つけたものですが、もともとはラジコン用なのでしょうかね。
JST コネクター
で検索できます。
という訳で最近のマイブームはJSTです。欠点はもともと付いてるケーブルが
硬めな点かな。
■写真1
フィーダー側です。
写真ないですが、ロクハンのもあります。
■写真2
トランスは、TOMIXの旧、KATO、プラッツしかないのでそこまで要らないですが、
オリジナルをカットするとコネクター側もできるので、一応。。
TOMIXフィーダー ⇒ KATO コネクター ⇒ KATOの三つ又に
とか出来ます。
■写真3
KATOの三つ又はお手軽価格なので、これもJST化。
KATOのミニカーブはKATOのケーブルからこれを経由してTOMIXに変換してます。
■写真4
汎用的に使えるのも作ってみました。
ロクハンはこっちを使ってます。
固定レイアウトならここまでしなくても、ですが、お座敷レイアウトで、
メーカー混在の場合は結構便利です。
書込番号:21402688
2点


「鉄道模型」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 0:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 22:59:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/05 16:32:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/26 21:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/24 16:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/28 13:20:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/16 22:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/15 22:24:36 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/15 10:00:50 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/13 12:13:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内