最近ずっと価格.comとにらめっこしていますがどれが自分の使用用途に合っているのかわかりません。
お詳しい方、ご教示ください。
かんたんな表計算、文書作成がしたいのでMS officeが必須と思っていましたがoffice mobileやandroidでもofficeアプリをインストールすれば使用できると知りますます訳が分からなくなっております。
条件
・OSはWindowsかandroid
・ワード、エクセルが使用可能
・2in1か、タブレットに別売りキーボードをつけて使用する予定
・持ち運びができる
・画面は7インチから10.1インチ
・タブレットとして家ではネットや動画鑑賞、SNS用途に使いたい
・予算50000円(条件に合えば安いほうが助かります)
・Wi-Fiで使用
・使うかわかりませんがペンがついていてお絵かきができたら尚よいです
条件が多く申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21435989
0点
>かんたんな表計算、文書作成
>タブレットとして家ではネットや動画鑑賞、SNS用途に使いたい
という2つの使い方にマッチするように 2 in 1 のパソコンが考案されたのだと思います。
しかし、両方がなかなか成り立たないのが実際です。
制約が出ることにご注意ください。
タブレットは、基本的に閲覧に向いています。
Windowsパソコンは、Office文書(Word,Excel)を作成するのに適しています。
できれば、2つ持つをことをお勧めしたいのですが、まずは、提示いただいたニーズにできるだけフィットするものを提案します。
■エイスース 10.1型 2-in-1 ノートパソコン ASUS TransBook T102HA ホワイト※64GBモデル(Microsoft Office Mobile) T102HA-8350W
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1M4C1P/
メモリ 4GB
内蔵ストレージ 64GB
Microsoft Office Mobileで、非商用利用ならOffice文書の作成ができます。
ノートパソコンで良いなら、以下をお勧めします。
■ideapad 110S
http://kakaku.com/item/J0000023950/
メモリ 4GB
内蔵ストレージ 64GB
Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス付き
(Office Mobileとは異なり、機能制限の無いホンモノのMicrosoft Officeです)
書込番号:21436061
![]()
1点
>ぐでかなさん
Office MobileとOffice 2016との違いを解説したサイトを紹介します。
■Microsoft Office 2016とOffice Mobileの3つの違い
https://www.cloudsolution.jp/office365/blog/different-office-mobile-and-office-2016.html
Microsoft Office 2016とMicrosoft Office 2013の違いは大きくないですが、
Microsoft Office 20**とOffice Mobileとの違いは、非常に大きいです。
特に、Office MobileのExcelは、マクロ、並び替えとフィルタが使えないことが痛いです。
別のパソコンで作成したOfficeファイルを閲覧するのであれば、Office Mobileでも利用価値はあると思います。
書込番号:21436197
1点
お絵描きをしたいなら、ペン付属のASUS TransBook Mini T102HA。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022221_K0000903677&pd_ctg=0030
書込番号:21436444
1点
papic0さん
ご回答いただきありがとうございます。
実はつい最近家用にLAVIE Direct NS(e)を購入したばかりで、やはり持ち歩きには不向きだったのでサブとしてタブレットPCを買い求めようと思った次第です。
やはりタブレット単体での使用も考えると…教えていただいたASUSのものがよさそうですね。
もし本物のOfficeがほしい!となった場合、パッケージ版を購入してインストールも可能なのでしょうか?
恐縮ですが、ご回答いただければ幸いですm(*_ _)m
書込番号:21436511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>もし本物のOfficeがほしい!となった場合、パッケージ版を購入してインストールも可能なのでしょうか?
横から失礼します。可能です。
書込番号:21436515
1点
>キハ65さん
ご回答いただきありがとうございます。
お二人の方に同じものをおすすめいただいてるので、私の中で有力候補になっております。
価格も手頃でいいですね!
書込番号:21436518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぐでかなさん
>もし本物のOfficeがほしい!となった場合、パッケージ版を購入してインストールも可能なのでしょうか?
購入後に、Microsoft Officeをインストールすることは可能です。
最近は、インターネットからダウンロードしてインストールする方式が主流ですので。
書込番号:21436520
1点
パッケージ版と言っても、Office 2016はカード(POSA)です。ライセンスキーはスクラッチになっています。
>Office 2016 パッケージ製品 ご利用ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/fppsetup/default.aspx
インストールはダウンロード版同様、インターネット経由でダウンロードします。
書込番号:21436552
1点
>papic0さん
>キハ65さん
色々とご親切にありがとうございます!
パッケージ版を買って2台にインストールすれば節約になりましたね…(´;ω;`)
今の所ASUSのタブレットに決めようかと思っています。
本当にありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:21436581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>papic0さん
>キハ65さん
何度も申し訳ありません。
ちなみにH102HAとT101HAは1万円ほど価格差がありますがメモリとスタイラスペンくらいの違いと捉えてよろしいでしょうか?
お絵描きを諦めてH101HAもアリかなと思い始めています。
ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
書込番号:21436655
0点
>>ちなみにH102HAとT101HAは1万円ほど価格差がありますがメモリとスタイラスペンくらいの違いと捉えてよろしいでしょうか?
>>お絵描きを諦めてH101HAもアリかなと思い始めています。
今年の12月に、メモリー4GBのG付きのASUS TransBook T101HA T101HAが発表されました。価格も高くなりました。(いずれは下がると思いますが)
従来のT101HAは2GBメモリーなので、ペン付きのT102HAの方が良いかと思います。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022221_K0000903677_J0000020011_K0001019270_K0001019269&pd_ctg=0030
書込番号:21436732
![]()
1点
>ぐでかなさん
>ちなみにH102HAとT101HAは1万円ほど価格差がありますがメモリとスタイラスペンくらいの違いと捉えてよろしいでしょうか?
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020011_J0000022221&pd_ctg=V076&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_V076
を見ると、メモリとスタイラスペンの違いが大きいです。
指紋認証機能については、わたしは未確認でわかりません。
2GBと4GBのメモリの差は非常に大きいので、メモリ4GB搭載モデルをお勧めします。
書込番号:21436743
1点
>キハ65さん
新しいモデルが出たのですね!
待てば値下がりしそうですが…なるべく早く欲しいです^^;
ご回答ありがとうございます!
書込番号:21436770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
4GBのt102haにしたいと思います。
ちなみに…一番初めに教えてくださったAmazonの製品は何が違うのでしょうか?
何度も申し訳ありません(´;ω;`)
書込番号:21436778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぐでかなさん
>ちなみに…一番初めに教えてくださったAmazonの製品は何が違うのでしょうか?
記載されている仕様を見る限り、価格コム掲載機種と同一だと思います。
価格コムに登録されていないモデル(メモリが追加されているなどの差があるモデル)が、アマゾンで販売されていることがあるので、アマゾンサイトを見てからレスしたのですが、今回のわたしのレスに記載したパソコンについては、アマゾン販売品が特別な仕様ではないと思います。
書込番号:21436800
1点
>papic0さん
ありがとうございます。
そうなのですね!仕様が違うのかと思ったのですが違いが分からず^^;
T102Ha購入することにします。
どこのお店で買うか検討してみます(*^^*)
この度はご回答いただきありがとうございました!
>キハ65さん
この度はご回答いただきありがとうございました!
購入したらまたご報告ができたらいいなと思います(*^^*)
書込番号:21437248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 6:55:44 | |
| 2 | 2025/11/11 5:55:41 | |
| 5 | 2025/11/10 12:36:32 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 |







