『一式交換か便座のみ交換かどちらがいいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > トイレリフォーム

『一式交換か便座のみ交換かどちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「トイレリフォーム」のクチコミ掲示板に
トイレリフォームを新規書き込みトイレリフォームをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リフォーム > トイレリフォーム

スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

築25年 一戸建てです。

半年ほど前、タンク内の発泡スチロールが膨らみ
水が流れっぱなし状態になり知人に直してもらいました。
今度は便座のヒーターが壊れました。

便座だけなら安く済むので、そちらのほうがいいかな と思うのですが
この先もちょこちょこ壊れるなら全部新しくした方がいいかなと悩んでいます。

見た目はきれいです。
タンク内の部品は劣化していると知人が言っていました。

どちらがおすすめか教えてください。

書込番号:21444360

ナイスクチコミ!13


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/19 14:13(1年以上前)

一式交換がいいですよ。
今時の節水型は半分以下に節水できるので水道代も節約できます。
ホームセンターのリホームコーナーならおかしな見積もりも無いでしょう。


書込番号:21444419

Goodアンサーナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/19 14:35(1年以上前)

>便座だけなら安く済むので、そちらのほうがいいかな と思うのですが
この先もちょこちょこ壊れるなら全部新しくした方がいいかなと悩んでいます。

全部交換でしょうね。我が家でも30年経ちましたので全とっかえしました。暖房&ウオシュレット付は快適ですよ。

書込番号:21444457

Goodアンサーナイスクチコミ!19


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/19 15:42(1年以上前)

知人の方がスキルがありそうなのでウオシュレットを取り付けてもらうのも可能そうですね。
本体と必要な部品で予算2万円台で交換は可能です。

全交換で工事費込みで10万円〜20万円台 

参考
 http://sumainosetsubi.net/water-saving-toilet

使用量によりますが水道代で10年で元がとれる場合もありますね。

お掃除しやすいフチなしとかもあるのでやはり全交換をおすすめします。
 



書込番号:21444550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/19 16:32(1年以上前)

タンク内に発泡スチロールが貼ってあるタンクを防露タンクといいます。

TOTOの場合は膨らみ、INAXの場合は剥がれます。

どちらも防露をカットすれば使えますが、地下水の場合は結露がでやすくなり、ひどい場合は
壁紙がカビで黒ずみますが、上水の場合は問題ないと思います。

交換する場合は排水芯により選定する便器が変わってきますが、床排水であればシロウトでも意外に
出来ます。
そして便器選定で大切なことは、最新の節水モデルは極力さけて、少しでも水の量の多いものを選びましょう。


https://store.shopping.yahoo.co.jp/malukoh/3810hu.html


お勧めはINAXのコンパクトリモデル。

現場画像を見せてもらえば取り付け可能かどうか?
分かりますよ。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21444626

ナイスクチコミ!3


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/20 13:26(1年以上前)

>たぬしさん
>JTB48さん

早く決断したかったので
早々のアドバイス大変ありがたいです。

一式交換することにしました。
(知人は病期療養中でして質問、工事も頼めないのでこちらで質問させていただきました)


>初夏の飛魚さん

アドバイスありがとうございます。

うちのタンクは右側の画像に似ています。
壁側の発泡スチロールが膨らんだのでそのあたりを切り取ってくれました。
知人も初夏の飛魚さんと同じこと言ってました。
今のところ結露はないです。


すみません、
皆さんにもう一つ教えていただきたいです。
業者選びですが、

すごく安いネットの店はやめた方がいいですか?
新聞折り込み広告でみる地元のリフォーム店、ホームセンター、家電店
何件か聞いた方がいいですか?



書込番号:21446797

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/20 14:27(1年以上前)


交換だけなら個人でもできなくはないのでネットでお安いところもありかと思います。
機種を選ぶ際はトイレの広さに合わせて決めないと、お手入れなど使い勝手が悪化する場合があるので
大きさは注意ですね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/42237/

超節水型はつまりやすいのでトイレットペーパー以外は流さない方がいいですよ。
うちも折りたたんだ流せるトイレシートを流したらつまってひどい目に合いました・・・。

書込番号:21446891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/20 14:46(1年以上前)

1)修理を安くしたいのであれば
https://www.service.tepco.co.jp/s/KaketsukeService_new/

http://home.tokyo-gas.co.jp/service/kaketsuke/index.html

2)便器取付も依頼したいのであれば

http://www.asahi.com/relife/support/about/kurashi/


https://mid.living.dmkt-sp.jp/housetrouble/

http://www.ouchi-support.com/water/


↑のメンバーになれば安くあげられるのではと思います。
特に2)は便交もしてくれるので便器・タンク・シャワートイレをスレ主さんが用意して
取付を2)の業者に依頼すれば45000円ぐらいで済むと思います。
月付き缶ビール程度の費用と思えば安いですね。
特に東電さんの対応は破格ですね。

そして便器選定については、お住まいが戸建てなので極力、水量の多いものを選んでください。
マンションであれば節水モデルで問題ありませんが、戸建てに最新の節水モデルを持ってくると
高い確率で下水が詰まります。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21446910

ナイスクチコミ!5


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/20 14:48(1年以上前)

>たぬしさん
URLありがとうございます。
失敗事例および最初のサイトも大変参考になりました。
大きさ大事ですね。
考えてなかったです。

節水は魅力的ですがデメリットもあるんですね。
我が家、2世帯住宅の3階部分のトイレ交換です。
超節水よりもほどよいくらいの節水タイプを選んだ方がよさそうですかね・・・
私も流せるシートよく使うので。
なかなか買うものじゃないので選定が難しいです。

またなにかありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:21446914

ナイスクチコミ!3


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 11:19(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
今はいろんなサポートがあるんですね。
ありがとうございます、サイト見てきました。

残念ながらうちは中部電力なんです。
でも中電や東邦ガスにも同じようなサービスありそうですね。


予算は工事費込みで10万円台で考えてます。
昨日、近くのホームセンター見てきました。

TOTO4.8L洗浄便器KQ(リモデルタイプ)+ウォシュレットTCF8DM67セット工事費込み(税込)151,200円
洗浄便器KQ TCA320+ウォシュレットTCF8CF66セット工事費込み(税込)197,640円
というのが展示してありました

高いのか安いのかもわからなくてだいたいこんな値段ですか?
4.8Lでは水量少ないですか?

書込番号:21448941

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/21 12:06(1年以上前)

>TOTO4.8L洗浄便器KQ(リモデルタイプ)+ウォシュレットTCF8DM67セット工事費込み(税込)151,200円
 洗浄便器KQ TCA320+ウォシュレットTCF8CF66セット工事費込み(税込)197,640円
 というのが展示してありました

 高いのか安いのかもわからなくてだいたいこんな値段ですか?
 4.8Lでは水量少ないですか?


基本的には妥当な金額だと思いますが、個人的に最近のTOTOはタンクの内部設計を複雑にしすぎて
、TOTOメンテ以外触れないようにしてる感じがします。
あとTCA320はオート洗浄ですよね?フロートが重すぎるのか?3年ぐらいで不良を起こす現場を
いくつか見てますのでシンプルなものを選んだほうがいいです。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/malukoh/DT-Z180H.html

便器は大手2社しか選択がないと思いますが、現行モデルだとINAXのほうがシンプルで
壊れにくい設計だと思います。
特にフロートを大幅に変更したので好感がもてます。

水量は4.8lは少なすぎますが2回流せばトラブルは少ないと思います。
あと流せるシートを流すと下水が詰まります。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21449033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 13:31(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
4.8Lは少ないんですね。
INAXかTOTOか悩んでたとこです。
週末にかけて、いろいろ実物を見てこうよと思います。

初夏の飛魚さん、たぬしさん、何度もご回答ありがとうございました。

書込番号:21449236

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)