初めてなのでお願いします。
現在、ノートPCのprius(winXP, CPU:cerelon1.4G, メモリ:256MB)で、外付けHDD(80GB,USB1.1)にredhat linux8.0をインストールし、
デュアルブートに挑戦中ですが、インストール終了後の再起動時に”GRUB HDD DISK ERROR”
と表示され、止まってしまいます。
ブートディスク(FD)を使うと以下のように表示され、GRUBのOS選択画面が出ず、XPの起動が選択できません。
Press <return>(or wait 10 second) to boot your RedHatLinux system from /dev/sda4.
You may override the default linux kernel parameteers by typing "linux <params>, follwed by <return> if you like.
boot:
ここで、linuxを入力(叉は、10秒待機)後に、メッセージが表示され、カーネルパニックになってしまいます。
(一部省略)
usb.c:registered ner driver usb-strage
USB Mass Storage support registered
hub.c:USB, new connect on bus1/1, assigned device numner 2
nsb_control /bulk-msg:timeout
(省略)
Loading ext3 module
(省略)
Mounting boot filesystem.
kmod:failed to exec /sbin/modprobe -s -k block_main_8, errno=2
moun:error 6 mounting ext3
pivotroot:pivot_root(/sysroot, /sysroot/initrd)failed:2
unmount/initrd/proc failed:2
kernel panic
USBドライバが認識されていないのでしょうか?
また、XPを起動するには、再セットアップしかないのでしょうか?
(データのバックアップは取っていません><)
長々とすいませんが、心当たりが有れば御教授お願いします。
書込番号:2145762
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/15 8:42:36 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 | |
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 | |
| 3 | 2025/11/08 8:56:00 | |
| 3 | 2025/11/08 15:26:18 | |
| 1 | 2025/11/06 14:08:49 | |
| 1 | 2025/11/06 3:40:48 | |
| 2 | 2025/11/06 5:05:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


