『女性高齢者にお勧めのモバイル・ノート・PCを教えて下さい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『女性高齢者にお勧めのモバイル・ノート・PCを教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:359件

ある女性高齢者(75歳くらい)が初めてのノートパソコンを買いたいそうで、皆さんのお勧めのノートPCを教えて下さい。

その女性はもともととても活発で社交的な方ですが、足のけがのせいで入院しています。これまでは夫のデスクトップPCを時々使う程度でしたが、入院中にノートPCをもっと自由に、もっと活発に使いこなせるようになりたいそうです。

積極的にやりたいことはブログやツイッターだそうです。

また、ブラインドタッチができないため、それ用の高齢者にもお勧めのソフトを教えて下さい。

退院後の使い方として、基本的には家の中(リビング、キッチン、寝室、その他の部屋など)での移動、更に外にも持ち出すことが多くなるとのことです。

視力は、遠視ですが、年齢としてはそれほど悪くない方で、自動車を普段から運転しています。

お金は余りかけたくないそうでです。

以上の条件で、皆さんがお勧めのノート・モバイル・PCをお願いします。

書込番号:21470504

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/30 10:23(1年以上前)

その手の使い方なら、iPadでいいんじゃないですか。
PCのメリットはキーボードでばんばん打てることですが、キーボードに慣れていないなら、そのメリットは生かせません。
その場合、むしろタブレットの方がずっと有利です。
初心者向けのタブレットなら、事実上、iPad一択になります。必要なら、後からキーボードを組み合わせることも可能です。

書込番号:21470527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件

2017/12/30 10:45(1年以上前)

>P577Ph2mさん

迅速なレスどうもです。ところでその女性は普段から手書きでいろいろ書いていて(読書家で読んだ本や新聞記事についてノートを書いたり、感想を書いたり、その他…)、それをPCのキーボード打ちにしたいと考えているのだろうと思います。その場合、iPadとPCはどちらがいいでしょうか。

また、その方の家では夫のデスクトップはケーブルTVと一緒の有線で繋がっているので、その有線を無線ランルーターで飛ばして使うことを考えているようです。iPadだと余分なコストがかかることになるのではないでしょうか。

書込番号:21470591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/30 12:35(1年以上前)

こんにちは!

ジャパネットで販売している商品どうでしょうか? 

キーボード付きの分離型

東芝 タブレット dynabook S29/TG サテンゴールド PS29TGP-NYA

価格 43000円くらい

ただ、CPU、メモリー、記憶容量が、心配ですが? 

PC工房の

TEKWIND Tablet Clide W10C  価格 33800円(税別)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=592276

参考までに!




書込番号:21470895

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/30 12:37(1年以上前)

>>ある女性高齢者(75歳くらい)が初めてのノートパソコンを買いたいそうで、
>>夫のデスクトップPCを時々使う程度でしたが、

うちの両親もそうですが、画面が大きい方が良いですよ。
ブラインドタッチは別に出来なくても問題はありません。
iPadはおそらく使い辛いでしょう。うちの母にiPadあげたら3日でやめました。

モニターが大きく、解像度が高くなく、ある程度処理性能があり、SSD搭載PCが良いかと思います。

Lenovo
ideapad 320 80XH01L5JP \54,800
液晶サイズ 15.6 インチ
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Core i3 6006U(Skylake)
ストレージ容量 SSD:256GB
http://kakaku.com/item/K0001005456/

書込番号:21470898

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/12/30 15:59(1年以上前)

画面は大きい方がいいでしょうから、13インチのモバイルとしてXPS13をおすすめします。
画面の枠が細く13インチとしては小さいです。
http://www.dell.com/jp/p/xps-13-9360-laptop/pd?oc=cax5128sp13t04on8ojp&model_id=xps-13-9360-laptop

これ以上画面が大きいとなると14インチのLet's Noteですが、予算がかなり上がります。

書込番号:21471330

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2017/12/30 16:27(1年以上前)

>ブラインドタッチができないため
今からタッチタイプ覚えるの面倒だから手書きでいいと思う。この文書も手書き入カでしています(Winタブ)。

自分もiPadに一票ですね。


>お金は余りかけたくないそうでです。
こんなこといっている初心者ならPCは買わないほうがいい。

書込番号:21471402

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/30 17:00(1年以上前)

>あけぼの5439さん

ご高齢で、遠視、外にも持ち出すことが多くなる、お金は余りかけたくない、・・・ 結構条件が厳しいですね。

高齢者は、
画素数の少ない画面で文字を大きく表示可能で、
できるだけ画面は大きく、
できるだけ重量は軽く、
と行った矛盾する条件を満たす必要があり、どこかで妥協が必要です。

以下を選びました。ご検討ください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000956115_K0000893531_K0000999971_K0000983025&pd_ctg=0020

書込番号:21471488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 19:02(1年以上前)

高齢者だと最低でも15インチのノートPCとかが使い良いんだろうけど、持ち出しも考えると12〜13インチまでってなるから難しいよね

持ち運んで使おうって思ってても実際のところネット回線がないとあんま意味ないし、15インチのノートPCを買う

もし外でもとかなるなら10インチくらいのタブレットを追加とかがいいんじゃないかな?

違うものを二個渡されても覚えられない!てなるなもだけど、高齢者の人にこれで全部やろうねってモバイルPC選んだとしたら、普段使いするのもPCは使いにくいってなっちゃう可能性高いからねぇ

書込番号:21471821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2017/12/30 19:54(1年以上前)

>P577Ph2mさん、>Cafe_59さん

ブラインドタッチ無しでも十分生きていけますが、私はそれができた方がかなりQOLが高く得られると思うので、その女性の意思を尊重したいと存じます。

そんなわけで、何か定評のあるソフトはないでしょうか(特に高齢者向け、又は少なくとも大人の女性向け)。

書込番号:21471926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2017/12/30 19:58(1年以上前)

>どうなるさん、>papic0さん、>Cafe_59さん、> | さん、>kokonoe_hさん、>アイアコスUさん、>P577Ph2mさん

Win 10の拡大鏡機能 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017778 を使えば小さな画面の機種でもかなりいけるのではないかと思うのですが(というか、そういう設計だろうと思う…)、実際にはどうなっているのでしょう。

書込番号:21471938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 20:03(1年以上前)

>Win 10の拡大鏡機能 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017778 を使えば小さな画面の機種でもかなりいけるのではないかと思うのですが

拡大鏡とかこの辺のやつは、“どうしようもないときにこういう方法もあるよ”って感じの機能で常用するにはむかない(拡大鏡を使って作業するより、見にくくても小さいまま作業する方が楽)って感じなんで、こういうのあるから小さいPCでも大丈夫ってのは逆効果だと思うけどね

書込番号:21471960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件

2017/12/30 20:14(1年以上前)

>どうなるさん
そうですか、私はかなり使い勝手が良いという印象でした(私自身が必要としたり、定常的に使ってみたわけではないのですが)。

書込番号:21471981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 20:28(1年以上前)

>そうですか、私はかなり使い勝手が良いという印象でした(私自身が必要としたり、定常的に使ってみたわけではないのですが)。

あれって全体を拡大するか、部分を拡大するかのどっちかのはずだけど、全体を拡大すると当然画面に収まりきらないし、部分を拡大だと実際に作業してる場所(カーソルなど)と拡大部分がズレちゃうから使いやすいように思えないけどねぇ

書込番号:21472008

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング