テレビゲームが本格的に普及し始めたのは30年前ぐらいだったかな?
それからゲームが身近になってますね。
一部ゲームでは社会現象にもなって、ゲームの問題も表面化するようになりました。
ゲーム依存症の問題に対して、ゲーム業界はそんなのない!!と言っていますが、明らかに嘘ですね。
ゲーム依存症が認定されると、業界に対して否定的な言論が増えて、業界規制につながることを恐れているんでしょうね。
正直に言いますが、ゲームは麻薬です。
依存症もありますよ。
そして、ゲームに費やされる無駄な時間と消費による経済損失は少なくないですね。
あと、ゲームやってると馬鹿になりますね。
一部の人間がバカならまだ問題ないにしても、4000万人のバカを量産したら日本は沈没する一方でしょうね。
書込番号:21509855
1点
日本は自由主義国家ですので強制されることはありません。ゲームにしろ酒・たばこ・パチンコ等やりたい方はやればいいのです、私はやりませんが。彼らは老いて嘆いて後悔すればよいだけです。
書込番号:21509936
1点
あなたは一部の人間の方なのかな?
書込番号:21509978
0点
>kakukakushikashikaさん
そうですね。
一部の方に属しますが、今ではゲームなんてやりませんね。
私のように遊んで暮らせる環境を手に入れた人間以外はゲームで遊んでる場合じゃないと思うんですけどね。
書込番号:21510000
0点
ニックネームで日本滅亡は今までに使われてなかったんだね〜、意外だね!。
日本沈没は使われてるっぽいよねぇ〜。
書込番号:21510703
0点
「ゲーム人口が4千万人」というのは日本国内でという事ですかね?
軽くGoogle検索しても、それらしい引用元が見つかりませんでしたので。
もし日本国内であればとても多いと思いますし、世界全体であれば非常に少ないですよね。
因みに私もゲームの依存症が有ると思いますが、まあ使用方法を間違えなければ大丈夫ではないでしょうかね。
そこまで言ってしまえば、音楽にも小説にもスポーツにも依存症は有るでしょう。
書込番号:21582845
0点
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/28 19:00:14 | |
| 0 | 2025/10/25 14:42:16 | |
| 2 | 2025/10/26 17:54:45 | |
| 2 | 2025/10/24 23:01:13 | |
| 0 | 2025/10/22 20:00:46 | |
| 2 | 2025/10/18 17:21:00 | |
| 0 | 2025/09/29 14:08:33 | |
| 0 | 2025/09/28 15:25:34 | |
| 1 | 2025/10/06 10:38:56 | |
| 3 | 2025/09/24 18:58:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


