80超えたボケ爺の事故とかやってますね。
ここにいる皆さんはどれぐらいの年齢で免許返納するか知りませんが、国が強制的にはく奪するってことはこれからもないでしょうね。
免許出す方の責任は一切問われないので警察は事故に関して関知しませんね。
ピーク人口が60代でこれから車を剥奪すると業界が一気に冷え込むことも予想されますし。
先か後かの違いですがね。
保険屋も車屋も警察も政治家も、どんどん老人に車に乗っていただいて、事故を起こして経済回してくれの方針ですね。
嫌な世の中になったもんですね。
書込番号:21510616
1点
新アカですか
運転に支障が有る方については何とかしないと行けませんが
僕の回りにも70才くらいなら普通に元気な方も多いです
何かと単にを年齢だけで排除するのは難しいでしょうね
今ドライブレコーダーとかエマージェンシーブレーキとか有るじゃないですか
例えば運転時ETCカードの様に免許をリーダーに入れ
エマージェンシーの作動(警告で無い)が○○回で減点とかとして
運転技術を見張る
(そのような車のみ運転可)
とか
どうでしょう
後
万が一今回の様な事故が起きたら
人生の終盤に刑務所でまずい飯食わないといけなくなる件
(友人や家族とも離れ離れ)
もっと宣伝するとか
書込番号:21510684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
免許が無くても乗る奴は乗る。
車に認証機能でも付けてエンジン掛からない様にするとかしないと制限できないんじゃ。
書込番号:21510687
1点
ヒマ過ぎて一日中あちこちのスレで悪態ついてる輩に過ぎないので、気にしないことです。
書込番号:21510738 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
爺さん以前に、
スレ主の程度がしれるって感じ?
書込番号:21510963 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
もうすぐ高齢者1人を現役世代が1人でカバーしなければならない肩車社会がやってきます。
簡単に免許返納をほざくのは結構だが、返納された高齢者の足になれる気構えがあるのか聞きたいね。
他人ごとじゃなく、自分ごとなんだから警察とか政治家とか人のせいにしているようじゃあかんのよ。
書込番号:21511143
1点
こんな大胆な事言うなら正々堂々と実名で、まず自分から定年で自主返納しますと国に約束して欲しいもんだね。
無理だろな。
書込番号:21511180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ツンデレツンさん,と同意見です。
数年前の京都で起きた交通事故。
未成年による無免許運転の末の暴走事故!
裁判所の判断もどうなんでしょうね?
免許証が無いのに運転技術?みたいな判断だったような・・・
書込番号:21511257
0点
つうか重大事故起こした奴の免許剥奪が正論だろ。年齢関係なく運転不適合者なんて沢山いるんだから。やるならまずはそちらが先だよ。
あと、今までの違反や事故歴数によって免許所持限界年齢を変えるのも良い。悪質下手くそマナー無しドライバーは定年前に免許剥奪できるようにすればかなり安全になる。
書込番号:21615603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イギリスでのニュース、車は横転...97才だそうです。
書込番号:22404893
0点
97歳だからニュースになっただけ。
40歳の横転事故ならニュースにならない。
書込番号:22405337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あと、事故起こした人が特別だったから。
書込番号:22405343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/22 12:25:50 | |
| 24 | 2025/10/18 23:47:26 | |
| 20 | 2025/10/18 23:11:51 | |
| 27 | 2025/10/02 17:36:33 | |
| 3 | 2025/09/18 20:59:03 | |
| 19 | 2025/07/05 14:10:24 | |
| 15 | 2025/07/03 19:11:01 | |
| 7 | 2025/06/23 11:52:24 | |
| 15 | 2025/04/17 7:36:35 | |
| 8 | 2025/02/11 21:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
