


再度質問させていただきたいです。
アマゾンで、MEGICOT双眼鏡 8×21実視界7°BAK4プリズム。夜間対応 生活防水とありまして、値段は2千円程の物がありレビューも良いのですが、これは性能的にはどうでしょうか?
これだったらサイトロンサファリ5×20の方が良いでしょうか?
書込番号:21562664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先のスレッドで規格についての説明があったね。
規格の見方。
8X21というのは8は倍率で8倍、21はレンズの口径で21mm。口径は光を集めるのに重要で大きいほど明るく見える。
21mmじゃ星を見る夜間は見づらいね、といって50mmじゃ大きくなりすぎて重いので子供の手には合わんと思う。
5X20じゃ倍率的に不満だと思う、倍率が低いとオペラグラス的な使い方になるので7〜8倍クラスのが良いと思う。
視界ということも見やすさに関係するが語句検索してほしい。
私の使うのは8X30という古いトプコンの双眼鏡です、これだと夜空も見やすい。
25〜30mmので軽いのを探せばどうかな。
安いのが欲しいのでメルカリで1000円ちょっとで単眼鏡を買って使っています、双眼鏡より使いやすい。
三脚座が付いているとミニ三脚を用意すれば載せてじっくり観察できますね。
単眼鏡は7X50というのを使うが双眼鏡の半分ほどの重さです。天体望遠鏡の星を探すときのファインダーとして使うために買ったもの。
書込番号:21562892
1点

1万円以下の双眼鏡を20台以上使った、自称「安物双眼鏡評論家」です。 (^^ゞ
アマゾンのこの手の双眼鏡は、マーケットプレイスの多数の店から販売されております。
スペックは微妙に異なりますが、外観写真はほとんど同じなので、多分メーカは同じなのだと思います。
私も他のお店ですが、評価の良さにつられてタイムセールの時半信半疑で買ってみましたが、
案の定「外れ」でした。2千円の価値はありませんでした。
>BAK4プリズム。夜間対応 生活防水・・・大いに疑問あり。この値段ではあり得ません。
全くお勧めできかねます。
前のスレでパピリオを含め4種の候補を挙げられておりましたが、良く調査されたと思います。
このうち、私はビクセンを除いた3種を所持していますが、このうち一番のお勧めは「サファリ」です。
理由は低倍率のため手振れし難く、明るい上視界も広いので初心者でも使い易く、コスパ抜群なこと。
次いで「パピリオ6.5倍」少し高価ですが、最短50pの近接能力が魅力。軽いが、やや大柄。
足元の花や虫を見るとビックリ!
小形の8倍クラスは手振れし易いし、暗くて夜間や室内に弱いので初心者にはお勧めできません。
「サファリ」も「パピリオ6.5倍」もヨドバシには置いてあるので、出来れば実物を見た方が良いのですが。
パピリオを買うなら、ここのアウトレット http://store.ricoh-imaging.co.jp/c/c5015/
では良いお買い物を・・・
書込番号:21562946
2点

前のスレッドも拝見したのですが、
ちょっと不安な点があります。
お子さまの狭い眼幅に対応できますか?
小学二年生が平均眼幅52mm辺りらしいです。
量子の風さんおすすめのアトレックライトは
眼幅50mmからなので多分大丈夫かと思いますが、
お子さまの眼幅に合うかが一番大事。
眼幅が載っていない双眼鏡は大人用なので
子供では両眼視できない可能性が高いです。
書込番号:21563368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>お子さまの狭い眼幅に対応できますか? 小学二年生が平均眼幅52mm辺りらしいです。
おお! そこまで気がつきませんでした。実物の説明書を見たところ、
タンクロー 58ミリ
パピリオ 56ミリ
サファリ 実測約55ミリ
ですので、小さな子供では少々無理かも知れません。>koothさんご指摘ありがとうございました。
眼幅の小さい子供用としてはビクセンのコールマンH(6倍)のような2軸式のものが良いかも知れませんね。
似たような形のニコンのアキュロンは1軸式で眼幅が小さくならないのでダメです。
書込番号:21564292
1点

詳細な眼幅は不明ですが、タンクローの兄弟的な
ペンタックス UP 8x21 http://kakaku.com/item/K0000732953/
は、
|◆眼幅が小さいお子様でもラクラク使用可能。
とメーカーページに書いてあるので、候補に入れても良いかもしれません。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/binoculars/u-series/index.html
書込番号:21564462
2点

>ごゑにゃんさん
ごゑにゃんさんお勧めのビクセンのコールマンH(6倍)
の眼幅をチェックしたところ、
約40-71mm
との事です。
色も豊富だし、お値段も実売5000円ちょっと。
これも良さそうですね。
書込番号:21564508
2点

>この商品は、(略)が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
と、「Amazon.co.jp が発送します。 」と明記されていることが、安全な買い物の最低限になるかと思います。
できれば、
【この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。】と、Amazonが全部やっているほうがよいです。
※不良品の対応で
ところで、肝心のお子さんの希望は確認していますか?
小1の女の子なんですから、金額が高くなければ性能二の次で決めることがあっても仕方がないと思います。
仮に押し付けに近い感じになっていると、持っていかなかったり、
現地で使わなかったりとか、それでモメると【たかだか数千円程度のことが発端で・・・】となったりしても嫌かと思いますので(^^;
書込番号:21564672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、相談に乗ってくださりありがとうございます。返事がおそくなりすみません。娘も連れて電気屋さんへきたのですが、目星をつけていた双眼鏡が全然置いてませんでした。
置いてあるのが、ビクセンアクティH8×21
ビクセンコールマンM8×21
ニコン アキュロンT01 8×21でした。
これは買っても問題ないでしょうか?どれが良いとおもいますか?>ありがとう、世界さん
書込番号:21566849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
>koothさん
>ごゑにゃんさん
>神戸みなとさん
先程はお店におり、急いでいたので文章がおかしくてすみませんでした。どれも4500円ほどで、コールマンの物は3800円でした。いくつか決めていた物がなかったので焦りましたが、覗いたところ、ビクセンアクティが良いのかな?と思っています。WPではなかったのでそこが気になっているとのとコールマンのはとても軽かったです。ビクセンアクティに決めるか、他の店舗も行ってみようかと思っています。
書込番号:21566998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごゑにゃんさん
アドバイスありがとうございました。先程店舗で確認してきましたが、目当ての物は置いてませんでした。ただ店舗にあったアキュロンは候補から外しました。
娘はビクセンが気に入ってましたが、もう少し検討致します。
書込番号:21567007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビクセンアクティですが、
|倍率:8倍
|対物レンズ有効径:21mm
|プリズム材質:BK7
|プリズムタイプ:ダハプリズム
|実視界:7度
|見掛視界:52.1度
|1000m先視界:122m
|ひとみ径:2.6mm
|明るさ:6.8
|アイレリーフ:10mm
|最短合焦距離:~5.5m
|眼幅:40~71mm
|防水性:無
|三脚取付:不可
|主要付属品:ソフトケース、ネックストラップ
なので、
ごゑにゃんさんお勧めのビクセンのコールマンH(6倍)の防水なし8倍モデルと考えて良いと思います。
倍率が8倍な分ちょっと暗め、防水なしですが、
朝晩とか暗所ではほぼ使わないでしょうし。
雨天の時は使わずにリュックにしまう様にしておけば問題ないと思います。
書込番号:21567286
1点

アイレリーフが、
ビクセンアクティH8×21 → 10mm
ビクセンコールマンM8×21 → 10mm
ニコン アキュロンT01 8×21 → 10.3mm
となっていますが、
お子さんはメガネをかけて問題無かったですか?
私はメガネ利用かつ奥目がちなどにより、さっと使いたい双眼鏡の場合は、
アイレリーフ15mmのケンコー8x25MC SGと、
同15.5mmのサイトロンのサファリ5x20を使っています。
ケンコーの旧型フリーフォーカス機も非常用または隣席者への貸出用に使ったりしますが
(現行の防水タイプでもアイレリーフ10.5mm)、
これを使うときはメガネを外す場合が多いです。
あと、眼幅調整も大丈夫でしたか?
先に書きました通り、アイレリーフが足らなくてもピントが合えば一応使えるのですが、視野が狭くなると(気になりだしたら)嫌ですので(^^;
書込番号:21567379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koothさん
アドバイスありがとうございます。
防水はなくてもさほど問題ないのですね。少し調べていたところWPなしだと、保存状態でもカビが付くなどのコメントもちらほら見たのでどうなのかな?と思っていました。初めて店舗で実際見ましたが案外置いてある種類がなかったので残念でした。アクティの場合は口コミもあまりなかったので即決しませんでしたが、娘は初めて覗いた双眼鏡にレジが大きく見える〜と興奮しておりました(^ ^)参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:21568097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます。
娘はメガネではないのですが、私がメガネでして、覗いてみたところやはり眼鏡に当たるというか視野が狭い感じはありました。ピント合わせたら物はよく見えたのですが思ったよりも小さな丸を覗いてる感覚でした。置いてある物が少なかったので他の物が試せなかった為こんな物かと思い、即決はせずに帰ってきました。
下の子がじっとしてないのでゆっくり見られず、娘は自分で覗いて試し、凄い見える(^ ^)と喜んでいたので大丈夫なのかなと思いました。
明日また行って試してみようと思っています。アドバイスありがとうございます(^ ^)
書込番号:21568116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asananさん
防水は、もちろんあった方が良いですが、
使ったらよく乾かして、
シリカゲルなどの乾燥剤を入れたジップロックに入れて保管しておけば
そんなに気にすることはありませんよ。
書込番号:21568445
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 21:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 20:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 16:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/20 9:39:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/02 12:18:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 15:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 8:50:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 12:19:36 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/13 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





