


Office 2019のメインサポート期間は5年
https://gigazine.net/news/20180203-office-2019-support-only-win10/
書込番号:21566941
1点

インストール時点でWin10以外は弾かれるのか、Win7などでもインストールは出来るけどサポート外というだけなのか、どちらになるのでしょうかね?
書込番号:21567047
1点


まあ、仕事に使うわけじゃないのでうちじゃMSのOfficeのような贅沢品は買わないからどうでもいっかぁ。
書込番号:21567217
1点

Win10でしか動かないとして、Officeプリインストールモデルだと100%Windows10だろうし(プリインストール関係ないか)、後から買う場合PCは7だけどOfficeは最新しか無いってことが起きるだろうけど、と言ってもOfficeは高いからWin7を使ってて(通常PCは昔から使ってるはず)Office2019を買ってやろうなんてケースもそう無いだろうし心配に及ばずって感じかな?
書込番号:21567258
3点

うちのOfficeは、また2007。機能的に十分なので。Excellで大した関数使わないし。
モバイルの方のOfficeの方が新しいw
書込番号:21567266
2点

こんばんワン! 皆様方
わっしめもWindows7は使うので
2016を当分使い続けますよ。
ほんとMSさんにはかないまへん(^^;
書込番号:21567421
1点

しれっと延長サポート期限がOffice2016と同じ2025/10/14になるって書いてありますね
書込番号:21568249
1点

やっぱり本家のお高いものはいいねー。
http://mahoro-ba.net/e652.html
こんなのも簡単にできるようだし。
3月の入院時に栄養士さんに相談がてら見せようと思ったが、
私のkingsoftはここまで。(笑)
書込番号:21569029
2点

おは〜! お2方
>あずさん
それ 朝ごはんは充分ではないかしら。
脱80kg ガンバ!∠(^_^)
書込番号:21569145
1点


個人用で使うのには、互換Officeでも良いのですが、仕事絡みですね。
書込番号:21569669
1点

ま、Windows10のみと言うのは、妥当だと思います。
実際、Windows 7のサポートも残り2年を切っていますし、Windows 8系のユーザー数は限られていますからね。
基本、INTELにしてもMICROSOFTにしても、過去との互換性という呪縛から早く解放されたいと言う思いが最近、特に顕著です。
最新のハードはWindows10しかインストールできない(一部例外があるかも?)とか、WIN32アプリをインストール出来ない新しいバージョンのWindows10を出すとか出さないとか……
ま、スナップドラゴンとアンドロイドのスペックが上がると、何か危機感でも感じるんですかね?
確かにある程度互換性を犠牲にした方が、ハードやソフトも設計が楽になりますし、パフォーマンス面でも有利になる事は多いです。
正直、32BitのアプリやOSがいつまで残るのやら……(実際、IOSは切り捨てたみたいですし……)
書込番号:21576269
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オフィスソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 14:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/07 16:25:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:47:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/27 15:05:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/29 20:48:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/30 13:25:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/29 15:37:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/22 20:35:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/07 8:34:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/01 11:46:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




