Panasonic 太陽光 6.154kw 総額税込185万円です。屋根は南東西面、支持瓦工法です。よろしくお願いします。
書込番号:21610410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさき1212さん
6面設置ですか。設置に手間がかかりますね。
安全対策15万円が含まれていますが、足場でしょうか?
185万円から安全対策15万を差し引いて170万円。
170万円÷6.154kW≒28万円/kW
6面設置なので価格が安くならないのは仕方ない面もありますね。
複雑な屋根なので影とかでませんか?
書込番号:21610705
![]()
1点
>gyongさん
はい。足場費用15万円です!
ということは適正価格ということでしょうか?
影は出ないと思われます!
書込番号:21610738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさき1212さん
難しい設置環境からすると価格が上がるのは仕方ないとしても、採算面はどうですか?
6.2kwの太陽光の年間予想発電量はいくつと出てますか
7000〜7500kwh程度でしょうか?
7000kwhとした場合、10年の収入は190万円程度です
ここからローンの場合は金利負担
10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと
実益170万円くらいかな?と思います。
多面設置という発電量が読みにくい環境なだけに
収支シミュレーションをしっかり行って頂きたいです。
書込番号:21611277 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>REDたんちゃんさん
年間7023予測です。一括現金払い予定です。
書込番号:21612372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
記載漏れましたが、メンテナンス 込みの値段です!10年間に三回程みえるみたいです。
書込番号:21612384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさき1212さん
レイアウト見ましたが、これちゃんと屋根に上がって現地調査していますか?
支持瓦Cなのでスーパートライのような平板瓦だと思いますが、スレートと違って瓦は剥がす工法なので有効設置面積は一回り以上狭まります。図面の寸法が実際に設置できる面積であれば大丈夫ですが、図面寸法だとかなり施工が厳しい感じです。
パナソニックはパネルの中の瓦を剥がすので大丈夫かもしれませんが、ちゃんと確認してくださいね。
支持瓦は高いので見積もり価格は十分かと思いますが、架台のところの支持瓦方式の見積もり単価が74.3万円ってめっちゃ変です。
最後に値引きされているから問題はありませんが、定価でも30万円するかな?くらいです。
揚げ足をとっても仕方ありませんが、10年で3回のメンテナンスは結構ですが会社が継続しているかは神のみぞ知る部分ですので、だから安心とは言えませんからお気をつけ下さい。メンテといっても何をどこまでやるかわかりませんし。
期限を決めず、担当や会社と連絡がいつでもつながって気軽に聞ける、来てくれる関係の方が安心かも。
書込番号:21616479
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)



