


折りたたみの電動自転車で登坂力のあるモデルを知りたいです。
@用途
通勤です。
A折りたたみの理由
自宅にガレージが無く、玄関に置く事を想定しているのですが、普通の自転車(27インチ)ではスペースが難しいため折りたたみを想定しています。
B登坂力について
鳥居坂(高低差13m,平均斜度8度)を苦なく登れるレベルの登坂力が望ましいです。
C予算
希望11万以下、上限15万以下で考えています。
分かる方がおられましたら、助言のほどよろしくお願い致します。
書込番号:21648957
0点

>折りたたみ電動アシスト自動車おすすめ10選
https://camphack.nap-camp.com/1918
パナソニックの折りたたみ電動アシスト自転車「オフタイム」を、昔、使っていました。
走行性能は、問題ないのですが、雨ざらしにしていたら、折りたたみの固定ネジがさびてしまいました。
折りたたみ自転車なのに折りたためなくなりました。
書込番号:21648995
1点

こんにちは。
パナのオフタイムにしておいたほうが無難っぽいですが、
RICH BIT 618辺りなんかは冒険したいかなとも思います。(機械的変速がないのがネック)
後は、コンパクト最優先ならA-bikeかな。
書込番号:21649230
1点

パナソニックのオフタイム以外選択肢は無いと思います。
登坂力は十分ですがバッテリーは小型なんでパワーモードで長い登り坂をガンガン行くとバッテリー切れに早くなりますのでご注意を。
書込番号:21649657
2点

快適に利用したいなら、普通の電動アシストにした方がいいですよ。うちもガレージは車用で使えませんが、裏口に通じる幅60cmの脇道に止めています。
オフタイムは折りたためると言ってもそれなりに場所を取るし、倒れることがないようにきちんと固定しておく必要があるでしょう。
http://minamiurawa-h.seocycle.biz/2017/09/09/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%80%80%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E9%9B%BB%E5%8B%95%E8%87%AA%E8%BB%A2/
書込番号:21650546
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 8:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 21:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 11:24:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 14:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 20:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/14 14:12:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 15:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/07 7:48:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 17:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/04 12:33:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





