ツーリング
たいへんお待たせいたしました。
2年ぶりの開催となってしまいましたが、先日のスレでご相談、告知しまして、
関西〜関東の中間の浜松方面ツーリングを開催します。
日時:4/8(日) 9:00ころ集合、ご挨拶後に9:30出発
集合場所:新東名・浜松浜北ICの南2.6kmの「マクドナルド浜北店」
休憩:道の駅「天竜相津花桃の里」(10:30出発予定)
お昼:道の駅「くんま水車の里」を予定(12:30〜13:00到着予定)
解散:新東名・新城IC入り口の道の駅「もっくる新城」(15:00到着し、流れ解散予定)
お昼の道の駅ですが、ルートの後半になってしまい、本当は中部天竜駅付近を探しています。
中部天竜駅〜くんま水車の里のルート、昼食場所は変わる可能性もありますので、ご了承ください。
開催までの1ヶ月間で調査します。
関西〜関東のみならず、日頃より価格comでお付き合いのある皆様、どうぞご参加ください。
ただすみません、わたくしが浜松・天竜を知っているわけではございませんので、道中、道を間違えたりすることは多々あると思います。
みなさんのご容赦、ほろ〜をお願いいたします。
山道は攻めませんので、ハードツーリングというよりは、まったりとしたミーテイングのような感じになると思います。
ハードに攻めたいかたは、次回のツーリングの相談の場として来ていただくのも良いかと思います。
参加されるかたは、このスレにお書き込みのうえ、ご参加ください。
途中離脱は、前もって言っていただければ構いません。
途中からの参加も構いませんが、一行が待っていることはしないのと、一行が遅れる場合もありますので待っていただくことになりますことを、ご了承ください。
重要な質問はこのスレが適切かと思いますが、雑談は私の縁側にてお願いします。
みなさまで気持ちよくツーリングできますよう、よろしくお願いたします。
書込番号:21660616
7点
集合場所を画像で上げておきます。
参考に、前回の浜名湖ツーリングの様子はこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19777784/
雑談用縁側はこちら。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/18/ThreadID=18-243/
前泊される場合の相談も、縁側のほうがいいかと思いますので、よろしくお願いします。
わたくしも前泊可能です。
走られるみなさまとのご交流を楽しみにしています!
書込番号:21660620
3点
皆様お早うございます。
かま_さん、ツーリングの立案、ご苦労様です。
私は毎日が日曜日の生活ですから、荒天などで中止にならない限り、参加したいと思います。
今年は、Ninja 250Rで全行程(自宅〜ツーリング〜自宅)を走りたいと思っていますが、実際は前回同様、道の駅「もっくる新城」までトランポで行き、そこからNinja 250Rに乗り換えて集合地〜ツーリング〜トランポで帰宅 となるかも知れません。
昨年、しらびそ峠・他へ行った時も、道の駅「花桃の里」の脇を走りました。
ただ、一時停車をし、写真を撮った後すぐに北上しましたが・・・。
その時の様子は下記をご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21363722/#tab
道の駅「花桃の里」の写真をアップします。
当日はよろしくお願いいたします。
書込番号:21660740
5点
>かま_さん
価格comツーリング立案お疲れ様です。
楽しそうですね。
私は残念ながら都合がつきそうもないので参加は厳しいですが、
みなさま無事故で楽しいツーリングになるようにお祈りいたします。
もし参加できるようになりましたらその時はよろしくお願いいたします。
書込番号:21660816
0点
ご立案お疲れさまです。
参加したいのはやまやまですが、
来年度は町内会の役員を仰せつかっているので難しいかも知れません。
日程が合う様なら是非参加させて下さい。
今月末までにはお知らせ出来ると思います。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21661023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>緑山さん
>多趣味スキーヤーさん
>鉄騎、颯爽と。さん
さっそくの書き込みをありがとうございました。
走られる話しへのレスポンスの良さは、みなさんの走りを物語っていますね!
今回、特にお店の予約等はしませんので、直前の参加表明で構いませんので、みなさまお待ちしております。
緑山さん、「花桃の里」のお写真をありがとうございます。助かります。
大看板があって、わかりやすいところですね。よかった。
。。。さて、すみませんが、さっそく考え直しておりまして、
食事の道の駅「くんま水車の里」が、あまりにも山の中っぽくて、
・山を抜けるまで、車がすれ違いできない曲がりくねった道が続き、グーグルストリートビューを見てワタクシ自身がびびった(^^;;;;;
・道の駅「くんま水車の里」のレストランが閉まっていたら、周辺に何もない
・中部天竜駅から国道づたいに行った東栄町に食事処が複数軒ある
・国道でも十分に田舎道っぽい
との考えから、単純に国道で東栄町を回ったほうが良いのではないかと思いました。
もうちょっと考えますので、お時間をください。
集合〜中部天竜駅の時間・ルートは変更しません。
解散が「もっくる新城」なのも変えないつもりですが、東海・関西組が誰もいなかったらあんまり意味がないので、浜松いなさICから関東に帰ってしまうかも知れませんが、
そうするとトランポの置き場が決まらないので、それは決めておきます。
それでは、まったりと書き込みをお待ちしております。
書込番号:21662941
3点
ツーリング立案、幹事お疲れ様です。
スケジュール調整中ですが、今回は参加厳しそうですが、
また書き込みますので、宜しくお願い致します。
書込番号:21674010
0点
>かま_さん
縁側にも書き込ませて頂きましたがこちらにも失礼します。
当日の都合が付いたので参加させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21684286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ZZ−Rさん、検討中の皆さん、ありがとうございます。
>鉄騎、颯爽と。さん、ご参加ありがとうございます。
鉄騎、颯爽と。さんの縁側情報にもありますが、
ルート、食事等、少し変わりそうですのでしばらくお待ちください。
今週には決定しよう思います。
集合時間的には変わりませんので、ご検討中のみなさまよろしくお願いいたします。
書込番号:21684631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かまさん、皆さん、大変ご無沙汰しております。
久々のツーリング企画ありがとうございます。
都合がつきそうですので、参加させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:21685629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
参加したいのですが・・・
鬼ヨメの許しがぁ〜
ダメっぽい(涙)
前回の集合場所も、このマクドでしたよね?
駐車場は砂利敷きじゃなかったと記憶してます。
書込番号:21698712
0点
>大和Q人さん
前回とは違うマクドですよ。
前回は東名高速浜松西IC出口付近、
今回は新東名浜松浜北IC付近です。
書込番号:21699430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>大和Q人さん
今回は不参加と言うことで残念です。
またいつかご一緒出来るといいですね。
関西方面から静岡方面へ行かれる方は新東名は余りご利用にならないかも知れませんね。
御殿場までなら新東名の方が走りやすいですよ。
その分退屈ですが。(^^;)
書込番号:21699452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お世話になります。
天気と体調が良かったら参加させていただきます、宜しくお願いします。
秩父のときも汚い通勤アドレスだったけど今回も通勤専用になってしまった汚いマジェスティSです。
当日には洗車して参加予定です^^;
書込番号:21699839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SR15さん、M matsutaroさん ご参加ありがとうございます。
>大和Q人さん、参加検討のみなさま、ありがとうございます。
ご家庭やお体の都合等もありますからね。意欲ある書き込みが、励みになります。
>鉄騎、颯爽と。さん
ほろ〜ありがとうございます。
Qさん、颯爽さんのご指摘通り、マックの砂利駐はやめて、広いローソンにします。
食事やルートも、やや危険(危ないのではなく、時間が読めない)ので、東栄町の「山のレストランさかた」にします。
14:00閉店なので、間に合わないなどのために、「とうえい温泉食堂」「中華料理金利来」「のき山学校」を候補にします。
以下、画像でご確認ください。
@全体ルート 文字が横向きなのは直らん。。。
A集合場所 新東名・浜松浜北ICの北2kmの「ローソン浜北インター北店」
B休憩場所までは、「水窪・春野」を目指します 国道152号です。
C休憩場所 「天竜相津花桃の里」
バイク専用駐車場は砂利ですので、不都合なかたはあらかじめおっしゃってください
天竜川を越える橋を歩くことができます。渡りたい方は時間を見て相談しましょう。 当日は桃は咲いているでしょうか??!!
書込番号:21700155
1点
@国道473号で東栄町を目指します。
運が悪いと30分待たされます(苦笑)
途中までは国道152号で、東栄/水窪の分岐から国道473号に入ります。
通行止めとビビらせてくれますが、う回路はあります(笑)
とうえい温泉/レストランさかたの看板はしっかりしているので安心です。
A食事の候補です。 さかたと金利来は14:00までですので、遅れた場合は温泉とのき山学校です。
のき山学校は軽食のためメニューが少ないので、行く可能性はあまりありません。
Bしかし、廃校を利用しているため、とても雰囲気がいいので、機会があれば個人で行かれるか、またみなさんで行きたいですね!
校舎内の見学もできます。
食事のあとは、国道151号で、道の駅「もっくる新城」を目指し、解散となります。
全体ルートで90km2時間
食事のあと1時間で解散になりますので、まだ帰りたくないかたは遠回りをして帰るのもいいでしょうし、
まったり残っておしゃべりもいいと思います。
トランポのかたは、「もっくる新城」を拠点においでください。
参加されるかたは、当日までの参加表明で構いませんが、
マナーを考慮して、このスレにお書き込みのうえ、おいでください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21700219
1点
少し忘れてました、すみません。
集合時間を再度掲載します。
新東名・浜松浜北ICの北2kmの「ローソン浜北インター北店」に、9:30に出発できるようにお集まりください。
まぁ、ルートが短くなったので、多少遅れてもいいと思っていますが、当初予定から変えると混乱するので(^^;;
雨などによる中止の決定は、前日の17:00を予定しております。
4/7 17:00で、ウェザーニュースで浜松が降水確率50%以上で中止とします。(40%まで決行)
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.7074080555556&lon=137.729271944444&ameno=50456&name=%e6%b5%9c%e6%9d%be&pref=50
(下記は参考:天竜)
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.7239880555556&lon=137.790111944444&ameno=50386&name=%e5%a4%a9%e7%ab%9c&pref=50
中止の場合、今回は車での集合は考えていません。
これから暖かくなるので、日を替えて同じルートでまたやれば良いと思っていますので、また相談しましょう。
★現在の参加予定者:緑山さん、鉄騎、颯爽と。さん、SR15さん、M matsutaroさん、かま_
書込番号:21700333
1点
皆様こんにちは。
集合場所変更、及びルート小変更、決行/中止判断の基準・時期など、了解しました。
>当日は桃は咲いているでしょうか??!!
道の駅 天竜相津花桃の里 と言うだけに、(実を食べる)桃の花ではなく(観賞用の)花桃ではないでしょうか。
私は桜(ソメイヨシノでも山桜でも何でも可)はどうかな?と思っています。
浜松など、太平洋に近いところは散ってしまっているでしょうが、今回のルートは内陸寄りなので、残っていないカナ?
自宅の(実を食べるため)の桃はやっと花が開きかけました。
自宅や周囲の桜(ソメイヨシノ)は、開花は東京などと同時期でした。
当地のシンボル(?)オカメ桜も、ソメイヨシノより濃い桃色の花を咲かせています。
サクランボは既に葉桜です。
どこからか種が飛んできて、2〜3年前より咲き始めた菜の花は鮮やかな黄色の花を付けています。
スズランも、植えた訳ではありませんが、大きな株が2つ、花を付けています。
山野草のヒメオドリコソウも未だ少しですが、咲き始めました。
これから暖かくなり、色々な花が咲きますが、同時に雑草も伸びる時期です。
昨年、混合ガソリン仕様の刈り払い機に、うっかりして生ガソリンを入れ、焼き付かせてしまいました。
雑草が伸びる前に新しい物を買わなくっちゃ。
(ヤフオクで入手した分離給油式の刈り払い機は調子が悪い・・・。)
4/8は晴れますように・・・。
書込番号:21700642
2点
>かま_さん
プラン変更の告知お疲れ様です。
また、お手数を掛け恐縮です。
「のき山学校」はノスタルジー満載で良いですね。
何度か近くを通ってはいるのですが、
お一人様ではちょっと入り辛いですね。(>_<)
もし当日行くことは無くとも、
改めて家族とドライブで来店なんてのも良いかもと思っています。
書込番号:21700748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビ×2台にに新しい集合地を入力しようとしたら、2台とも電話番号でも店名でも、さらに住所でも登録できない・・・。
共に新東名が載っていない、旧式ナビだから仕方が無い・・・・・・(悲)
やむを得ず、PCでGoogleMapを表示させ、ルート全体や、ローソン周辺の拡大図、及び国道1号浜松バイパスからの降り口など、地図×3枚をプリントしました。
色々やっている内に、ローソンまでのルートは覚え、地図やナビが無くても何とか行けそうですが・・・。
(トランポ不使用で、Ninja 250Rで直行予定です。)
最悪、R152を北上し、新東名を過ぎた辺りから、道路の西側を注視して走れば良いかな と。
ところで、かま_さんはジグサーですか?
書込番号:21700779
0点
>かま_さん
スケジュール調整出来ませんでした。(>_<)
すいませんが、不参加です。
参加したかったとこですが・・・
年度始めで無理でした。
書込番号:21703906
0点
>鉄騎、颯爽と。さん
のき山学校はよさそげなので、ここでお昼も良かったのですが、
4/8は花見の会があるそうで、混雑とか食事の具がなくなったら困るので、今回のお昼には優先度下げました。
フリマとかもあって活気あふれるようなので、ちょっと覗きに行くのもいいかもしれませんね(笑)
>緑山さん
ジクサー買ってないので、いつもまぢぇになります。
昨年5月のバーグマン200ツーリング以来になるので、動くのかしら??
ジクサーは、昨年秋の価格comツーリングでみなさんの様子を見てから、コムツーが続くなら買って参加しようかと思ってましたが、
秋のツーリング自体が雨で中止になる事態で、当然そのあとバイクを買うなどとはならずに、、、
今年のコムツーを見て、考えますです。
。。。ですので、まぢぇで行く都合、XMAXとゆーのに興味があります。
価格comでもXMAXスレはにぎわっているので、4/8もXMAX軍団が参加されるのではないかと期待しています。
別スレで「おやじん」さんに案内しておきました。XMAXスレの第一人者のかたと思うので。
>ZZ−Rさん
お仕事調整のご努力をありがとうございました。
これから暖かくなりますので、また都合のつく時にお願いします。
さてご検討中のみなさま、集合場所やルート等はもう変更しませんので、参加・ご検討の情報をお待ちしております。
前泊の相談については、宿の予約等を考え、一応今週中にお願いします。
よろしくお願いいたします!
書込番号:21712116
1点
>かま_さん
お疲れ様です。
行程のご決定につき、了解致しました。
あとは当日のお天気次第ですね。
ジクサーも見たかったけど、XMAXにも興味津々です。
おやじん♂さんのご参加に期待しております。
是非お越し下さいませ。(^_^)ゞ
私はもちろん、GSX250Rで参戦します。
書込番号:21712136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
鉄騎、颯爽と。さん、GSX楽しみにしています。
いつも価格comに画像をあげられている自作パーツが生で見られ、加工のノウハウなども聞けるのですから、メンバー皆さん楽しみにしていると思います。
まさにツーリングの醍醐味ですね!
お天気のほうも、週間予報に4/8が出てきました。
金曜日が雨だったので心配していましたが、土日が晴れだから大丈夫ぢゃないかな。
まぁ見ていきましょう。
スマホからだと天気予報が浜松にならないようなのでスマホ用に載せておきます。
https://weathernews.jp/s/forecast/detail.fcgi?area=Hamamatsu
前泊の相談はなさそうで、もう日が近く宿の手配等あわただしいのでとりあえず無しと思っています。
期限切ってあるわけではないので相談ありましたら縁側にてご相談いただければその時点で考えます。
4月のお仕事シフト等決まってきたと思いますので、走られている皆さんお書き込みのうえご参加ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21722344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参加させていただく気マンマンでございます。
私事ですが、ワテ天気よりも花粉が気になるデリケート体質さんでございます。
楽しみにしております。
書込番号:21722533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>屁理屈どっとcomさん
>M matsutaroさん
ありがとうございます。
木金土と雨がちなのでビビっていますが、日曜は期待したいですね。
あと数日となりました。
ご検討中の皆さんも、ぼちぼち参加連絡をお願いいたします。
書込番号:21726807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、こんにちは。
いよいよ明日ですね。
ウェザーニュース社の天気予報でも、お天気は良さそうです。
ただ、若干気温が低めで、西風が強いかも?ですが。
私のNinja 250Rは自作倉庫から引っ張り出し、空気圧チェック、チェーンへの給油、弛みチェック(若干緩いがマッ イッカ!!)を終え、改めて倉庫にしまいました。
また、バックミラーのステーなど、塗装が剥がれてアルミが白い粉を吹いていましたが、黒色塗料を塗って、目立たなくしました。
明日は3時起き、4時〜4時半頃の出発予定です。
下道をの〜〜んびり走っても、9時には着けるでしょう。(赤信号でのストップを含め、平均速度は40〜50km/h??)
明け方の国道1号、特に各バイパスでは、四輪の平均速度は(過去の経験上)80〜90km/h以上と思われます。
片道2車線区間なら、マイペースで走れますが、1車線区間はそれなりに流れに乗って走ります。
ノンストップで走れば、8時頃到着するかも?ですが、掛川など、途中の道の駅で時間調整します。
ナビに目的地が登録できないので、GoogleMapでの予定コースを、何枚かに分けて印刷し、タンクバッグ内に入れています。
何回も見直したので、地図を見なくても行けるかも?です。
それでは皆様、明日お会いしましょう。
書込番号:21734458
2点
>緑山さん
お天気情報ありがとうございます。
それでは明日は決行いたします。
集合のローソン付近にはわかりやすいガソリンスタンドがない感じなので、ワタクシは静岡SAで入れて行きます。
帰りは解散の道の駅のすぐ手前にスタンドがあるので、ギリギリのかたは飛び込んでください(笑)
解散の道の駅には足湯がありますので入るかたはタオルを持って来てください。
それでは皆さん、明日の9:30に浜松浜北インター北のローソンで、よろしくお願いいたします。
書込番号:21734496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日は午前中、取引先からの宿題を片付けて、
午後からチェーンメンテとオイル交換、
タイヤの空気圧チェックを済ませて準備万端です。
今日の東海地方は強風が吹き荒れ気温も低くなりました。
明日はもう少し暖かくなると良いのですが、
予報では余り暖かくならないみたいですね。(´・ω・`)
皆様、防寒対策お忘れなく。
では明日、よろしくお願い申し上げます。(^_^)ノ
書込番号:21734616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かまさん、皆さん、こんばんは。
明日は幸いお天気に恵まれそうで何よりです。
久々の長距離ということで、皆さんの足を引っ張らないように頑張ります。
よろしくお願いします。
書込番号:21734630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
静岡SAに着きました。
足柄あたりで4℃と、予想外の寒さでした。
普段バイクに乗っていないのでわからず、ちょっと着るものが足りない…
ここで暖まって、給油して、9時過ぎには集合場所に着けると思います。
こちらは黒いマジェスティーです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21735833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新東名 浜松SAなう。
寒い!(>_<)
書込番号:21735882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
緑山さんとアタクしとへりくつさんは到着してますよ〜。
書込番号:21735883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
晴れて良かったですね!
春の交通安全2日目です。お気をつけて〜
書込番号:21736260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程帰宅しました。
皆様、寒い中お疲れ様でした。
途中、雨が降り出してちょっとビビりましたが、
大したことなくて良かったです。
愛知名物、味噌カツ定食はいかがだったでしょうか。
あの味がお気に召した様なら是非「つけてみそかけてみそ」もお試し下さい。
http://www.nakamo.co.jp/sp/index.html
>屁理屈どっとcomさん
初のご参加でしたが、色々お話聞けて楽しかったです。
またご一緒出来るといいですね。
GSXのレビューは近いうちに・・・多分・・・(^^;)
書込番号:21737198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お疲れ様でした。そして皆様ありがとうございました。神戸に到着しました。
音頭をとっていただきました、かまさんには何から何までお世話になりまして感謝です。ありがとうございました。楽しい経験をさせていただきました。
>鉄騎、颯爽と。さん
いつも理路整然とした書き込みに感心しておりました。色んなバイクのインプレを楽しく拝読させていただいておりましたが、お忙しいようですし、もし余裕があればでお願いします。
書込番号:21737358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お疲れ様でした。
かまさんと二人、御殿場の事故渋滞が収まるのを見計らったりしていたら、こんな時間になってしまいました😅
お初の屁理屈.comさん、初めて尽くしはいかがだったでしょうか(笑)
お久し振りの皆さん、本当にお久し振りでした。
かまさん、段取りから先導までありがとうございました。
皆さん、またご一緒して頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:21737524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
え? 屁理屈さん、もう神戸まで? 早っ!!
てことは浜松ツーリングは関東〜神戸メンバーの定番コースになるってことなのかなぁ?
今回は関西代表で来ていただいてありがとうございました。
暖かくなったら関西の常連メンバーさんが奈良針TRS ツーリングを開いてくれると思うので、また一緒に走りましょう。
関西メンバーさん、期待しています。
とゆーことでワタクシも帰宅しております。
参加のみなさま、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。 年賀状か!
走行600kmくらい。
みなさまとの山道が24.4km/l 帰りの高速が26.5km/l ちょっとボロくなったかなぁワタクシ号、、、
道中ジクサーを考えていたのですが、あれはあれで、高速が110km/h 制限になると常にほぼ最高速ってことで、それは無理なんぢゃ?って思いました。
まぁまた皆さんと走りながら考えていきますね。
価格のメンバーさんは車種に富んでいるので、皆さんの走りが楽しみです!
書込番号:21737573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
20時過ぎ、帰宅しました。
ヤフオク関係、十分間に合いましたが、急遽方針変更して、今日は何も落札しないことにしました。
同じ様な品は次々出品されているし、より新しいモデルも出ていますので。
今日一日の全走行距離は、約490kmで、燃費は約33km/Lでした。
帰路は四輪の流れに乗って、相当なハイスピードで走りました。
今日は疲れたけれど楽しかったです。
またよろしくお願いいたします。
緑山
書込番号:21737678
4点
>SR15さん
>かま_さん
お疲れ様です。解散場所を高速乗り口そばにしていただいたのもありまして日があるうちに帰れました。
新東名は流れが速いですねぇ〜そして西に進むにつれ車間距離が近くなっていくんですよね。大阪に入る頃にはボコボコのシエンタがBMWを煽り倒すカオスでした。
私、こう見えて二人の子持ちでしてエセ・イクメンパパを演じておりますので、なかなか時間がとれませんが、また機会がございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21737915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
帰宅しました。
レー探が落ちそうになったり、ナビが床に落ちたりでご心配をおかけしました。
緑山さんに縛っていただいてナビはしっかりと固定されてました。
帰りは下道でのんびり戻りました。
満タン法なんですが燃費があれれ〜ですがいつものように入れたんであんまり気にしないことにします。
帰りのコースです。
https://yahoo.jp/NsNOxa
書込番号:21739104
2点
>M matsutaroさん
お疲れ様でした。
海岸線に沿って走るのはちょっとした贅沢ですね。(^-^)
真夏に走りたいルートです。
ところでそのGPSログはレーダーの機能ですか?
書込番号:21739272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鉄騎、颯爽と。さん
ゴリラナビのものです。
最初は5秒ごとの計測にしてたのですが長距離を走るとルートラボがたしか9000ポイントまでだったかな?
で、制限があるので最近はずっと10秒ごとの計測にしてあります。
これなら余裕ですが10秒だとずいぶん進んでしまいますので地図を拡大すると結構、大雑把です。
が、自分がどこを走ったのかはわかります。
車だとナビに横Gが働いてトンネルの中でも追随しますが、バイクだと横Gが働きにくいので(バイクごと傾いて横Gなし)外すことが多いですが、そんなもんでしょう。
目安になればいいと思ってます。
ハイタッチ!driveのアプリだと・・・添付しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.carview.minkara.hitouch&hl=ja
これもなかなか面白いです。
書込番号:21739288
2点
>M matsutaroさん
回答ありがとうございます。
Googleマップの「タイムライン」でも移動履歴の確認は出来るものの、
測位の精度のせいか何だか分かりませんが、
突然別の場所にワープしてたりでアテにならないことが時々あります。
正確なログが取れるものがあると良いなと思っていました。
参考にさせて頂きます。
自転車乗りの皆さんは専用のGPSロガーなど使っているみたいですね。
書込番号:21739658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鉄騎、颯爽と。さん
ゴリラは710です。
古いです。
GPSロガーでやるとファイルが.gpsでしたっけ?
これでアップすると車速が出てしまいちょっとマズイこともあると思われ(^-^; もうお蔵入りしてます。
GT-600というものです。
http://www.i-gotu.jp/?page_id=56
よろしかったら次回、お会いしたときに差し上げますよ、使ってないし。
精度もメーカーがいうほどのものでもなかったし(笑)
バッテリーが生きてるかな(笑)
とりあえず接続したら充電ランプは点いたけど。
パナゴリラはKLMファイルでこれだと車速は出ないので好都合かなと思ってます(^^♪
パナゴリラは710と755があります。
どっちもKLMで出力します。
書込番号:21739727
0点
>M matsutaroさん
端末の性能なのかアプリの問題なのか、
Googleマップは衛星を見失う事が結構な頻度であるみたいです。
お茶目過ぎて使う気になれないですね。(笑)
GPSロガー、ナビのホルダーと交換ってことでよろしく。(^_^)ノ
書込番号:21740205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鉄騎、颯爽と。さん
了解しました。
鉄騎工房は冗談ですよ〜。
これはたしかソフトを動かすのにSNを入力すると最新ソフトが使えると思います。
細かいことは忘れまたがHPからソフトはダウンロードできますし、(CDが1枚付いてきたような気がしましたがこれも行方不明)本体の裏にSNも書かれていますから多分使えると思います。
取説探したけど見つからない、というか途中で面倒になりました(^^♪
これもHPから落として使ってください。
本体と接続する特殊なケーブルはいつか爪が折れるだろうと思ってアマゾンで1本追加購入しておいたのですが、これも見つかりません(爆)
見つかったら追加プレゼントということで(笑)
書込番号:21740614
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/27 6:29:17 | |
| 0 | 2025/08/09 10:32:06 | |
| 9 | 2024/11/24 1:16:16 | |
| 26 | 2024/08/04 9:18:00 | |
| 2 | 2023/02/23 16:14:08 | |
| 98 | 2022/11/04 5:01:22 | |
| 0 | 2022/09/25 10:27:12 | |
| 10 | 2022/09/23 19:10:09 | |
| 6 | 2022/09/12 20:21:19 | |
| 3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

























