『Jriver Media Centerを愛用しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Jriver Media Centerを愛用しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Jriver Media Centerを愛用しています。

2018/03/11 21:01(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:338件

JRMCでPCオーディオをたのしんでいるのですが、先日ネットでJRMCにJPALYを組み込んでさらなる高音質化がはかれるとの事で早速JRMCのデバイスにJPALY(もちろんソフト名を変えて)組み込みオプションのオーディオデバイスとしてJPALYは表示されるのですがそれを選択しても再生されないのです。
どなたか、アドバイス頂けませんか?

書込番号:21668131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2018/03/12 00:18(1年以上前)

・JRMCで JPLAYドライバー使って高音質化?設定と使用方法
http://birochan-metal.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/jrmc-jplay-ad0e.html
どちらも使用したことはありませんが、バージョンや設定方法を確認してみては。

書込番号:21668701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2018/03/13 06:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
そーなんですよ。僕もこのプログを見てJplayの導入に踏み込んだのです。
多分、Jplayのセッティングがダメなのかなとは思うのですが、どこをどうすればいいのか?で悩んでいる次第です。

書込番号:21671537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/06/02 22:21(1年以上前)

>まぁくん@osaka さん

こんにちは。既に解決済みかも知れませんが、我輩も同じくPCオーディオをメインにしていて、JRiver+JPLAYにて音楽を楽しんでいます。
まぁくん@osaka さんは既にfoober2000をインストールされておられるようですので、後は簡単だと思いますよ。

foober2000で"foo_dsd_asio"をインストールした後、再生ドライバーをJPLAYに設定して音出しを確認してください。
JRiverでは、再生オプションからオーディオデバイスにて、"foo_dsd_asio(ASIO)"を選択してやればOKです。
その後、オーディオデバイスの箇所のデバイスの設定で、出力部のデバイスのコントロールパネルオープンで、正しくJPLAYが
セットされていることを確認してください。

ちなみに、現在JRiverはVer24にアップグレードしていますが、私的には22、23より24の方が好みで、音質もJRiver+JPLAYの音質に大分近づいてきていると感じています。が、それでも、本気で聴く場合はJRiver+JPLAYにしています。

では、良きオーディオライフを楽しんでください。

書込番号:21869284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング