


前に、「iTunesの曲をテレビのドルピーデジタル機能を掛けて聴いたところ(Apple TVをテレビに接続しています。そこのiTunes アプリのことです。)、音がこもって聴こえるんですが?」と聴いたところ「それは5.1チャンネルでエンコードされてないものを5.1チャンネルでデコードするからだ。」と返答されたことがあります。
私は、テレビを光デジタル音声ケーブルでHP-A3と繋いで、その先にさらにヘッドホンを繋いで聴こうと思っています。この時、テレビの「光デジタル音声出力」のところの『PCM』『デジタルスルー』『サラウンド優先』の『サラウンド優先』を選ぶこともデコードに当たるんでしょうか?テレビにApplle TVを繋いでいるんですが、そこのiTunes アプリで曲を聴くためにHP-A3を取り付けようと思っています。この場合、iTunes アプリがデコードする場所に当たるんでしょうか?それでHP-A3がアナログ変換する場所なんでしょうか?では、テレビの「光デジタル音声出力」を『サラウンド優先』に合わせることは何に当たるんでしょうか?
iTunes の曲など5.1チャンネルでエンコードされているものなどほとんどないだろうしこれがデコードに当たって音がこもるのなら、迷わずHP-A3を買ってテレビを『PCM』に合わせるし、もし『サラウンド優先』が有効に使えるんなら、2チャンネルしか適応できないHP-A3の購入を考え直そうかとも思うし。
教えてください。テレビを『サラウンド優先』に合わせることはデコードに当たるんでしょうか?
ドルピーデジタルの時のように、音はこもるんでしょうか?
書込番号:21677844
0点

HP-A3はPCMのみ対応でしょうから、必然的にテレビの設定もPCMになります。
テレビでデコードするのではなくAppleTVでのデコードになるのでしょう。
テレビの設定はPCMは2chPCMで出力、デジタルスルーはそのままの音声を出力、サラウンド優先は2ch以上の音声の場合はそのフォーマットで出力です。
D/A変換はHP-A3で行います。
書込番号:21683982
0点

>口耳の学さん
サラウンド優先で2chの音声を聴いた時に音がこもるのでしょうか?
あと、Apple TVでデコードしていても、テレビの光デジタル音声出力は、聴く上で、影響を与えるんですよね?
書込番号:21684010
0点

なぜ音がこもるのかまではわかりませんが、サラウンド優先では元々の音声が2chならPCM設定と同じように2chPCMとして出力します。
例えばテレビ放送のステレオ音声なら、AACフォーマットの2ch音声を2chPCMにテレビで変換して出力します。
テレビ放送の音声がマルチチャンネル(5.1ch)なら、AAC5.1ch音声のまま出力します。
元音声がステレオなら同じ2chPCMで出力しているはずですよ。
書込番号:21688964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 17:52:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)