『車検で車を壊された』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『車検で車を壊された』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ131

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 車検で車を壊された

2018/03/30 16:10(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:2件

先日、コバックで車検を受けました。これまでディーラーやガソリンスタンドなどで車検をしてもらっていましたが、車検の専門店ということで信用してコバックに車を預けました。車検が終了して車を引き取ったとき、助手席側のドアを閉めると変な音がするなと思いましたが、そのときは気のせいだと思ってしまいました。そして車検から一週間して助手席に人を乗せる機会があって、そのとき初めて助手席側のパワーウィンドウが壊されていることを発見しました。車検を受けるまでパワーウィンドウが不調なことは一度たりともありませんでした。すぐにコバックに連絡して修理してもらいましたが、決して車検のせいだとは認めませんでした。高額の整備をしたからサービスで修理するというスタンスでした。今思えば、ドアから変な音がしたときその場できちんと確かめておけば良かったと後悔しています。しかし、客にとって車検後、全てを確認してから車を引き取ることなんてできません。車検のせいだと一切認めないコバックの対応は非常に悪質に感じました。値段はディーラーよりも安かったですが、「安物買いの銭失い」とはまさにこのことです。二度とコバックに車検を頼むつもりはありません。みなさんも気を付けてください。

書込番号:21715769

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/30 16:22(1年以上前)

たまたま偶然のタイミングだと思いますよ

そもそも車検整備で助手席のウンドウガラスを空ける事はありませんから

空けたとしても動作確認程度です。

車屋さんいわく車検で車を預かって触ってもいない場所がたまたま故障する事はよくある事でクレームになるから必要の無い場所は触らないらしいですよ。

書込番号:21715787

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/30 16:28(1年以上前)

最近新垢でコバックを批判するスレが多いね。
話は本当なのかな?

書込番号:21715798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/03/30 16:32(1年以上前)

車検で前席の窓を確認するのは、違法なフィルムが貼られていないか、合法な透明フィルムでも経年劣化で透過率が基準を下回っていないか、確認し是正する為です。

スレ主さんの車は上記に該当しましたか?
つまりコバックの作業で助手席のフィルムを剥がす作業があったか。
その場合は、作業時に壊された可能性がありますね。

そうでない場合は、そのタイミングで偶然壊れた可能性がかなりあります。もしそうなら本来有償で直す性格のものですから、
タダで直せたのはラッキー(コバックにとってはいい迷惑)でしょう。

書込番号:21715808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/03/30 16:35(1年以上前)

たまたま閉めた時におかしくした(なった)に一票かな。

書込番号:21715813

ナイスクチコミ!8


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2018/03/30 18:10(1年以上前)

たまたま偶然車検のタイミングで壊れたと思いますよ。
検査に必要ない余計な所を触ら無いでしょうから。

それでも無償で対応してくれた店って良心的ですね。
まさか!新手のネガキャンからのステマ?

書込番号:21715974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2018/03/30 23:25(1年以上前)

つまりは車検前に助手席に人を乗せていない期間が数日でもあったのなら車検前から壊れていた可能性も否定出来ないって事なんじゃないのかな??

普通に考えれば車検で助手席のドア内部をいじる事なんてあり得ませんから、ドア内部の部品が壊れたにしても、自動車という製品のことを少しでも理解出来ていれば、それが車検と結びつけることは出来ません。





書込番号:21716731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2018/03/31 01:01(1年以上前)

私もたまたまだと思います。
タイミングが悪かったというべきでしょうか。

車検でパワーウィンドウ関連の項目は無いですよね。
ドア関連の内装剥がし、分解・点検という項目があれば、関係がないとは言えませんが。。。

書込番号:21716946

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/31 01:03(1年以上前)

>tokushima-shiさん
私もたまたまだったのでは無いかと思います。車検時に助手席の何処かの整備の依頼をしたと言うのなら話は別ですけど、それ以外で車検時にドアを分解したりはしません。ウインドーが正常に作動するか何度か上げ下げ程度しかしませんよ。

書込番号:21716949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/31 03:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。車検作業中に誤ってヒューズを飛ばしてしまったそうで、その交換のために車検完了が予定よりも遅れるというトラブルの後の出来事だったので尚更腹が立ってしまったわけです。

書込番号:21717058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/31 08:51(1年以上前)

>tokushima-shiさん
最初からそう書けばイイのに、、、

書込番号:21717361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/13 23:52(1年以上前)

>車検作業中に誤ってヒューズを飛ばしてしまったそうで、その交換のために車検完了が予定よりも遅れるというトラブル

その程度でヒューズはとびませんしヒューズなんていくらでも有りますよ。

要は車検のタイミングでパワーウインドウに不調が起きてヒューズが飛んだと考えるのが普通ですが・・・・・・

書込番号:21822771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/30 22:15(1年以上前)

仮にパワーウインドウを壊せと言われてもどうやって壊そうか思案するところです
つまり、車検時に壊すような行為はすることが無いということです
たまたま壊れた、これが事実かと

書込番号:21932768

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)