


太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工
セキスイハイムさん、太陽光発電のパワコンが17年で壊れた。壊れたことは、シャープのサービスが5000円で確認。さてパワコンの交換。セキスイハイムに見積もり依頼。パワコンは3回路はシャープでは4.5kWしかないが、それがの市場価格の3割増。そして工事は9万円。太陽光パネルの交換でなく、パワコンの交換でひとりで対応して、この価格だそうです。数千万円出したハイムの住人に対しこの価格。ハイムの本社ではパワコンの交換は一律この価格とのこと。全く呆れた。阿部寛が泣く。
書込番号:21734528 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>きりきりマンさん
パワコン交換費用が9万円なら相応だと思います。
高いとは思いません。
書込番号:21734541
9点

>きりきりマンさん
17年もよく持ちましたね。
長い間頑張ってくれたパワコンさんに感謝しましょう!
数年前に壊れていたら、交換費用はもっと高かったですから。
今の安くなっているパワコンの交換費用くらいは、売電貯金で余裕で賄えると思います。
書込番号:21734589
3点

きりきりマンさん
ハイムの本社というよりフアミエスですよね!
17年もてば御の字かと。
今たから15年保証が当たり前になりましたが、17年前と創成期でここまでよくもったな、と思いますよ。
工賃もそこまで驚く価格でもないような!
アフターは総じて価格は張ります。
書込番号:21735312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工事はひとりで対応し、3時間もあれば完了するはす。弁護士以上の人件費単価が妥当とはおっしゃるのはなぜなのか? 別の業者に見積もり取ったのですが、半額以下でした。そっちにすればいいのですが、奥さんが、しっかりセキスイにやってもらうほうが確実視というのです。
書込番号:21737776 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それはどういう根拠ですか?交換はまあ三時間あれば十分ですよ。
書込番号:21737779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きりきりマンさん
人件費・労務費(レシオ)は企業基盤に応じて設定されるものです。
弁護士と電気工事士の労人件費を比較しても仕方ありません。
例えば企業コンサルなんかは1日で50万円は下りません。
メカニックエンジニアも1日 十数万円をスーパーバイズ費として請求してきます。
ファミエスの場合、会社独自のコストテーブルがあり、1年生からベテランに至るまでの総発生高から時間当たりの労務費が設定されます。
それと個人経営の弁護士の1日人あたりの時間報酬は比較に値しません。
よって高い安いといった感応的な評価は個人の受け方で違ってきます。
家電量販店で電気製品を買って、数年後に故障したとしても家電量販店にはサービス部門がありません。
よって東芝やパナソニックのアフターサポートへ修理手配がされます。
結果、数百円のセンサーの故障であっても交換修理費・出張費・技術料で5万円くらい請求されるはずです。
これを高いか安いかは価値観脳相違でしかありません。
パワコンの交換は多少の電機の知識があれば簡単に出来ます。
機器も今は安く手に入る手段はいくらでもあります。
あなたが高いと判断するなら他の業者を当たりましょう。
ここでセキスイハイムの苦情を言ってもパワコンは直りません。
書込番号:21739003
7点

17年耐えたシャープのパワコンには感謝しています。パワコンの故障はシャープのサービスが5000
円で確認しました。人件費はそんなもんです。決してホンハイ価格ではありません。パワコンの交換が簡単で時間もかからないのに、9万円は高すぎで妥当とは思わないので投稿したのですが、感覚がみなさんとは違うようでした。他でも見積もったんですよ。五万円でした。ハイムだって、地元の提携工事屋が来るし、仕事する人もレベルは変わらないと、思います。ただ、今後のためにハイムにやってもらうほうを妻君が望むのでこだわっているしだいです。
今思い出しました。ノーリツの給湯器交換の時も、地元のガス屋がハイムの見積もりの半分でした。
その時は地元にやってもらいました。やっぱり住宅メーカは高いんです。
家電の修理は、どの部品、モジュールが故障かわからないケースは高いですが、故障部品が特定されていて、部品の交換作業だけとなれば結構安いですよ。ハイムほど人件費、管理経費は取りません。
ハイムだけでなく、セキスイもハウスもヘーベルも高いのでしょう。
さて、ハイムを値切るしかない。
以上
書込番号:21739827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>きりきりマンさん
ヤフオクで中古のパワコンをゲットして自分で取り換えるのが一番安上がりです。
業者にやらせるから高くなります。
ただし、電工免許は必要ですが。
書込番号:21739868
4点

きりきりマンさん
ハイムを値切るよりも妻様を説得する方が簡単かと!
答えは出てるようなので。
書込番号:21739977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

独り言モードで。
・17年前だとどういった契約なんだろうか。
・パワコン交換しても、売電とかなら経産省に申請かな。
・パワコンは同じ物ではなくなっちゃうのかな。
・外注するとなると責任分界点が曖昧になりそう。
まだ太陽光続けるなら、パネル全とっかえというのもあり?
#ハイムだと高そうだけど・・・。
書込番号:21740057
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 設置・施工」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/16 13:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/04 12:42:22 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/15 20:24:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/08 9:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/05 12:07:19 |
![]() ![]() |
81 | 2025/09/16 13:26:24 |
![]() ![]() |
28 | 2025/04/11 17:33:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 10:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/16 9:45:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/17 12:54:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)