


マクロ撮影の際、どうしてもレンズの影による暗さが気になっていたが、サンワダイレクトでリングライトを扱っていたので早速、使ってみた。
結果はご覧の通りで、リングライトを使用した写真のほうが細かく質感などが鮮明に捕らえることが出来た。
本当は純正品が欲しかったが、あまりにも高価だったため断念。
カメラLEDリングライト(マクロ・フラッシュ対応・80灯・調光・ステップアップリング付属)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-DGAC001
書込番号:21752142
2点

リングライトって抹消面からベタッと光を当てた感じになるのかなと思っていましたが、意外と立体的に写るのですね。
しかし10円玉ってよく見た事ありませんでしたが、こうやって見せて頂くと結構立派なコインなのだと思いました。
書込番号:21752908
0点

ご意見ありがとうございます。
リングライトの件ですが、今調べたら純正品は6万2千円ですね。
http://kakaku.com/item/K0000623305/
これなら期待できそうですが、照明機材に6万円はとてもじゃなく費やすことは出来ませんでした。
普段の撮影ではニーワとかヨンヌオを愛用していますので、最近の中国メーカーはコスパが高くてそこそこ使えるものが多いのでよく利用させて頂いております。
マクロレンズにリングライトが搭載された製品もありますが、光量はサンワサプライのものよりかは、かなり落ちると思います。
大きくて非常に大光量なので屋外でも威力を発揮するのかと思います。
サンプル画像はマクロで手持ちです。昔買った60ミリマクロをクローゼットの奥から引っ張り出して撮影してみました。
やはり照明機材を使えば写りは違いますね。
値段も手頃?価格なので手を出しやすかったです。
これよりもアマゾンで遙かに安いライトもあるようですが、電源の入り切りが長押しでこまめな使用ではストレスになったり、色彩表現にやや難があったりするので、少しマシな製品を選んでみました。
昔から馴染みのあるサンワサプライなら大丈夫かと。
書込番号:21752956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他カメラ関連製品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/09/06 12:46:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 15:44:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/30 14:57:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/15 22:34:55 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/10 15:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:24:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 9:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/28 16:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 15:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 21:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





