『まずまずってところでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > レコード針

『まずまずってところでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「レコード針」のクチコミ掲示板に
レコード針を新規書き込みレコード針をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

まずまずってところでしょうか

2018/04/24 11:09(1年以上前)


レコード針

セッテイングは雑です。何かアドバイスがあるとありがたいです。

25年前に購入したAT−OC9の針摩耗で 本製品を購入 LPの外側と内側の音質の差はあまり気にならなくなりました。音質はOC9に比べると フラットな感じです。AT−OC9/Vが欲しかったのですが、手が届かず断念  AT−OC9/Vは多少高域に艶を持たせているようですがF7はまっすぐな感じです。出張で20年レコードは聴いてなかったのですが 実家に戻りまたも復活させてみました。針圧は2.1が一番気に入った音です。

書込番号:21774649

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/24 11:26(1年以上前)

どうも。

アドバイスですか...
取り敢えず、部屋を掃除しようよ
オーディオの目の前がフトンだとヤバいっしょ、寝返り打ったらプレーヤー即死だよ(笑

書込番号:21774679

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/24 16:19(1年以上前)

>ドッドコムCDさん こんにちは

アナログ復活まずはおめでとうございます。
再生中、プレヤーへ軽く指でショックを与えても拡大されてスピーカーから出ますよね、それ自体は異常ではありませんが、
プレヤー自体を振動を受けにくいがっちりした土台の上に置くことがいい音を出すベースとなります。
またスピーカーから出される低音によってもプレヤーがゆらされ、それも音が濁ることにつながります。
とりあえずテレビ台へプレヤーを載せて、アンプなどの上へテレビを置くとか。

リスニングポイントの途中へ布団があると、低音が吸収されてしまい、耳へ届かなくなります、スピーカーの反対側で置きましょう。

書込番号:21775146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2018/04/25 00:44(1年以上前)

>リスニングポイントの途中へ布団があると、低音が吸収されてしまい、耳へ届かなくなります、スピーカーの反対側で置きましょう。


教えていただきたいのですが、この部分は本当でしょうか?

どちらかといえば高音域の方が吸音材の効果が出やすくなると認識していました。

低音処理に困った際、実は布団が良いのでしょうか?
素材は何が効果的でしょうか?


>ドッドコムCDさん

音場調整機能を搭載したアンプがパイオニアやヤマハから販売されています。
生活を犠牲にせず解決するには、イコライザー機能などで音をお部屋に合わせる事も良い気がします。

最新の物が一番と思いますが、2013年以降のパイオニアの補正機能は、一般家庭で有効な場合が多いのではと感じました。

ヤマハの機種は触れた事がないのですが、機会がありましたら、このような機能を店頭などで体験されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21776398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件

2018/04/25 09:23(1年以上前)

痛風友の会さん 返信ありがとうございます。やっぱり即死ですね。ベッドは別の位置に設置検討中と致します。ありがとうございました。

書込番号:21776866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2018/04/25 09:39(1年以上前)

里いもさん  返信ありがとうございます。 今年の4月20日に仮セッティングしたのですが、その時はまだベッドは無い状態でした。確かに有ると無いとでは、中低音と高音域が吸収されています。しばらくは布団だけでも除いた状況でリスニングしたいと思います。ベッドの理想設置位置に大きな本棚がありまずはこれを処分し ベッドを反対側に移動したいと思います。設置位置はその時に変更したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21776882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2018/04/25 09:58(1年以上前)

すいらむおさん さん  返信ありがとうございます。このシステムもCD以外は全て1980年代のものでしてトーンコンオtロールはついておりません。昔はよく日本橋に通ったものですが また機会があれば視聴させてくれるお店へ行ってみたいと思います。音の吸収は高域だけではないようです。布団を置いてあるとポンポンと言った感じの音でしたが 布団を片付けるとズンズンと言った響きになりました。比較レコードは写真の通りです。ありがとうございました。

書込番号:21776901

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)