


GWは時間あるので、そうだオイル交換しよう。ってことでやったのだが、廃油を人に頼むのも面倒なのでオイルパックかってみた。
二台分のパック買ったけど、原付二台で一個で済んだので一個余り、オイルは固まる訳じゃなく大量の紙が入ってた。ほんとに可燃ゴミOK?
書込番号:21797344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
自分も安い奴選んだら中にトイレットペーパー1個入ってました
どんな高級なオイルパックだとしても焼くなら同じだと思います
書込番号:21797423
1点

>ktasksさん
中見てびっくり(笑)
あれじゃスコッティーの箱に流した
方がいい気がしますね。
書込番号:21797478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
>ほんとに可燃ゴミOK?
地域によってはダメなところもある見たいですよ。
自分の地域は大丈夫です。
書込番号:21797515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンジンオイルは自治体によっては違った捨て方(処理場に持ち込むなど)するか、
個人で出すこと自体が禁止のところも有るみたいですね。
大体はオイルパックの取り扱いのある販売店(大手ホームセンターなど)がある地域なら、
集積所に可燃ゴミで出してOKなはずです。
ゴミ出しの詳しいルールについては念の為お役所に聞くか、
お役所のHPで調べた方が良いと思いますよ。
ウチもスミコーのオイルパック使ってます。
普通に可燃ゴミとして出してますね。(愛知県名古屋市近郊)
便利になったモンです。
昔は産業廃棄物指定だったから、
GSか自動車販売店か自動車用品店に持ち込んで有料引き取りだったなぁ。
書込番号:21797562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マジ困ってます。さん
売ってたので大丈夫と思います。
焼却の燃料になる?(笑)
書込番号:21797585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
さいきん何でも可燃物って感じしますね。それも箱で出すわはなく、他のゴミと一緒なので結局は見えないような?(汗)売ってたので良いと思います。
書込番号:21797597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自治体の決まりによります
産廃指定の場合はダメですね スタンドなどにそのまま持ってって下さい(吸わせたら不可)
私んとこは可燃ごみOKなので処理箱は愛用していますが
吸わせるタイプ以外のってあるんですかね?エンジンオイルのは知らないなあ
食用油なら固めるのありますけど。
なお
ボロ布や新聞紙に吸わせてもいいし
ようするにゴミ収集時に漏れないなら問題ないですよ
書込番号:21797879
1点


オイル処理パックは普通に売られてますが、私の住んでいる自治体では回収してくれません。
書込番号:21798403
2点

>G4 800MHzさん
マジですか?
じゃ「ウチで買ってよでも余所行って捨てて来てね」って言ってる様なモンじゃないですか。
その店、そんなんで業務改善指導(或いは命令)受ける様なことにならないのかな?
ゴミ集積所の利用についてはその地域のいわゆる「ローカルルール」もあったりしますね。
そういうことを言っている人達って、
自治体が許可していても関係無く押し付けて来たりするらしいですね。
書込番号:21798525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホントにダメな自治体もあるようですが
一度確認してみるといいかもしれませんよ
地区で衛生の役回りしばらくやってて
「エンジンオイルは産廃だからダメでしょ」って意見もあったので
担当課と処理場に確認したら
ようするに液状のままの「オイル」は回収・持込不可だけど
「オイルを吸った可燃物」は可燃ごみとして回収可能って扱いになるようです
ただ
地域住民レベルまで理解がないと
「エンジンオイル=産業廃棄物=ダメ」ってローカルルールは出てきそうですよね
書込番号:21798849
2点

>G4 800MHzさん
タバコは売るけど、摺ってはいかん!
というキオスクと同じですね
私は吸いませんが。
書込番号:21798885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

吸ってはいかん!
の間違い(*^.^*)
書込番号:21798889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アハト・アハトさん
オイルを吸った布や紙がオッケーなら、どれくらい?の話になりますね。べちゃべちゃはダメとか、滴ったらダメ?みたいな。それからするならこれは違法を掻い潜るオイルパックと言えるでしょう。
書込番号:21798898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
江東区の例ですが、「油類は紙や布に染み込ませてください。」とHPに有りました。
https://www.city.koto.lg.jp/388010/kurashi/gomi/kate/7348.html
江東区は燃やせるゴミで出せる範囲が広く、靴などの革製品も燃やせるゴミで出せます。
書込番号:21801224
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用エンジンオイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/05/22 9:44:06 |
![]() ![]() |
25 | 2023/09/21 16:36:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/02 12:51:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/30 15:10:42 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/30 1:45:08 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/10 12:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/25 19:17:31 |
![]() ![]() |
16 | 2018/05/05 12:17:21 |
![]() ![]() |
22 | 2018/09/09 10:06:27 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/03 15:05:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)