私は野菜の取り出し易さのため、野菜室の位置は東芝の製品のように冷凍庫の上が良いと思居ます。
冷蔵庫の売り上げシェアを見ると東芝は少ないほうなので、野菜室の位置を気にして買っている人は少ないということになります。
野菜室の位置は、そんなに気にしなくても良いでしょうか?
妻は腰が悪いので、あまりかがまないほうがいいと思います。
半面東芝の製品の野菜室の位置は高すぎて、取りづらいようにも思えます。(妻身長155cm)
書込番号:21810577
0点
こんにちは。
野菜室の位置はその人によって好みが違うでしょうから、
実際に奥様の意見を聞いて言う通りにしておいた方が無難ですよ。
東芝のシェアが少ないと言われましたが、私からすると、よくあれだけ売れているなと感心しています。
だって、東芝の冷蔵庫と言ったら、中国製で、アフターサポートの評判も悪く、おまけに中国企業になってしまったので、
もし、私が買うとしても躊躇します。
東芝だけが野菜室を真ん中にしている事によって、それでも一定数の需要があるのです。
現に、三菱がとうとう今年野菜真ん中の先祖返り配置モデルを出しました。
うちの妻も野菜真ん中が良いけど東芝はなぁ…
だからと言ってシャープの野菜真ん中も容量が少ないしと悩んでいましたが、
選択肢が増えて嬉しい感じだと言っていますよ。
書込番号:21810663
![]()
12点
参考に。
中央は野菜室か冷凍室か? 冷蔵庫選びのキモ――ヤマダに聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130405/1048564/?rt=nocnt
書込番号:21810713
![]()
4点
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/17 13:01:26 | |
| 5 | 2025/11/15 21:52:24 | |
| 9 | 2025/11/12 23:54:44 | |
| 0 | 2025/11/11 17:11:41 | |
| 1 | 2025/11/11 20:32:41 | |
| 7 | 2025/11/17 15:51:33 | |
| 0 | 2025/11/07 13:22:54 | |
| 3 | 2025/11/06 22:33:24 | |
| 5 | 2025/11/06 21:43:50 | |
| 0 | 2025/11/03 7:10:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






