


どうも。
愛車のマジェスティSのメンテナンスをしようと思い、
思い切ってイリジウムプラグを奢ってやった。
取り敢えず、古いプラグを外そうとしたらキャップがなかなか抜けない(汗
どうにか引っこ抜いてプラグを外したらびっくり
ターミナル端子がグニャリと曲がっているじゃん
なんで?
【質問】
曲がっていた原因はなんだと思いますか?
書込番号:21920199
2点

お疲れ様です。
通風さんにお心当たりが無いということなら、
前回ご自身で交換されたのではないものと仮定して。
知ってか知らずか接続端子を曲げたまま組み付け。
或いは抜き差しや他の部分の整備の際にプラグコードを無理やりコジった。
そんなところでしょうか。
折れてなくて良かったですね。
もしそうならプラグコードの電極に噛みついて取れなくなる可能性があります。
書込番号:21920309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャップ外れ防止のため、わざと曲げて、外れにくくしたとかかな?
書込番号:21920459
3点

鉄騎、颯爽と。さん
>折れてなくて良かったですね。
本当にその通りです。
下手に折れて噛んじゃったら...プラグキャップ毎交換になってしまいまうトコやったぁ〜
落下痕など見たのですが、そういう風でもなく何でやろ?
やはり、ヒネリ方が悪かったから曲がったのかな
シグMAXさん
そういう考え、職人っぽくてイイっす。
例えば、しょっちゅう転がすジムカーナでも外れないようにするとか(笑
実を言うと、スクーターを豪快に転がしてしまい、外装とスタンドを交換したついでにプラグを交換して気付きました
今でも肘の肉が削り落ちたお陰で痛い思いをしていますw
大雨が降った時に道路が川のようになった後は、砂が堆積しているので気を付けて下さい。
書込番号:21921139
1点


「バイク用プラグ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/10/09 14:23:03 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/06 21:21:20 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/10 18:26:23 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/17 6:09:27 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/25 18:55:45 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/10 7:55:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/19 10:01:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)