


https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2018/0627_2.html
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnhikariv6.html
市販のIPv4 over IPv6対応IPoEルーターは使えないようです。
書込番号:21925420
0点

色々制限(と言うか違約金)もあるので悩みどころですね。
書込番号:21928673
0点

返信、ありがとうございます。
IPv4 PPPoEが使えないと明記されていますね。
同じグループのぷららと随分、サービスが異なりますね。
https://www.plala.or.jp/ipv6/
auひかり、NUROは一部のサービスエリアで10Gbpsサービス提供しています。
NTTは対抗サービスは提供するつもりはなくモバイル5Gサービスだけですかね。
そもそもこのように回線が逼迫した原因は自宅内でスマホやオンラインゲーム、テレビのオンデマンドサービス
が原因とNTTはわかっているのですかね。
書込番号:21929505
0点

NTTの末端社員はきっと熟知していますよ。混雑の原因はうちだって(多分)
なかなかダイナミックに踏み込まないのは、市場シェア占有率が高いが故に、トラブルが起きたときの影響を恐れているんじゃないかと思います。
(ひかり電話が良い事例ですし。)
NTT研究所?はきっと(IPv6や10Gpbs以上の速度)次世代ネットワークを確立させているでしょうし、実証実験に手間暇をかけすぎているのだと思います。
市場シェアの低いKDDIやNUROは、その点小回りが非常に利きやすいので、新技術を積極的に導入するんでしょうね。
しかし、IPv6接続規格が増えると一番困るのは、ネットワーク機器を開発製造しているメーカーと利用者なのですが・・・。
書込番号:21929595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)