『CPU交換で起動せず』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『CPU交換で起動せず』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU交換で起動せず

2018/07/03 20:58(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

Intel CPU Core i3-6100 3.7GHz 3Mキャッシュ 2コア/4スレッド LGA1151 を
Intel CPU Core i7-8700K 3.7GHz 12Mキャッシュ 6コア/12スレッド LGA1151 に交換したところ
電源が一瞬入り、ファンが一瞬回るものの電源が落ちてしまいます。
CPUを元に戻したところ正常に起動しました。

考えられる原因は何でしょうか?お願いします。


環境
マザボ:GIGABYTE 第6世代Intel Core プロセッサーをサポート GA-H110M-S2H
メモリ:CFD-Panram デスクトップ用 DDR4 PC4-17000 CL15 4GB 2枚 W4U2133PS-4G
電源:玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
グラボ:玄人志向 ビデオカードRadeon HD6450搭載 WinXP対応 ロープロファイル対応 RH6450-LE1GB
CPUファン:インテル純正

書込番号:21939081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/07/03 21:06(1年以上前)

申し訳ありません。
自己解決しました。
6世代マザボと8世代CPUで動くわけありませんね。

書込番号:21939103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)