


現状は、ギガバイトでの”X299 AORUS Gaming 9”に付属のWi-Fi受信なんですが、このマザーボードでは、メーカーのWi-Fiのスペックを参照しますに
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X299-AORUS-Gaming-9-rev-10#sp
>>>1.Killer™ Wireless-AC 1535
2.Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, supporting 2.4/5 GHz Dual-Band
3.Bluetooth 4.1
4.Support for 11ac wireless standard and up to 867 Mbps data rate
* Actual data rate may vary depending on environment and equipment.
です。
BTOにて、もう1台のデスクトップPCの購入にて利用中のWi-FiルーターがASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”にてマザーボードもASUSの”ROG RAMPAGE VI EXTREME”を検討してます。この”ROG RAMPAGE VI EXTREME”にASUS > PCE-AC88を取り付けるとWi-Fiも早さを期待できますか!!
書込番号:21940324
1点

親機と子機の間だけ理論値最大速度が速い方がリンク速度は最大で速くはなるけど、それと回線実行速度(インターネット上下速度)は別です。
つまり、機器を上等な物にしても、今と変わらない事の方が多いです。
今の回線実行速度がリンク速度で推移していれば、リンク速度以上の回線実行速度が出てる可能性があるが
まず無いでしょう。
書込番号:21940571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/14 22:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 7:31:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





