『Android 7.0 ルート化されているか調べる方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Android 7.0 ルート化されているか調べる方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 7.0 ルート化されているか調べる方法

2018/08/01 09:34(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:11206件

Android 7.0 タブレットPC(TYD-108)を使用しています。

どこかで、この機種は最初からルート化された状態で出荷されていると見た記憶があります。
そこで、ルート化されているかどうかを調べる方法を教えてください。
ルート化されていた場合の、解除方法も教えてください。
また、ルート化したり解除したりすると、不利益は生じますか?

Androidは初めてで、良く理解できていません。
よろしくお願いします。

書込番号:22001519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/01 09:38(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/01 09:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

Root Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joeykrim.rootcheck&hl=ja

でルート化されているか否かを確認できます。

>どこかで、この機種は最初からルート化された状態で出荷されていると見た記憶があります。
最近でも、そういう機種があるのですか?

ルート化されていると、インストールできないアプリがあると思います。
そして、万一、マルウェアが入り込んだ場合、情報流出などが懸念されます。

販売時からルート化されている機種のルート化を解除すると、メーカサポートはどうなるのか、
通常とは、逆の状況なので、わかりません。

仮にルート化されていて、ルート化を解除する場合、メーカにサポートを受ける際に問題がないかを問い合わせると良いと思います。

書込番号:22001533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11206件

2018/08/01 11:38(1年以上前)

Root Checker

>けーるきーるさん
>papic0さん

回答、ありがとうございます。

早速、紹介いただいた「Root Checker」で確認しました。
画像にあるように「Sory root access is not propelry inatalled on this device.」と
表示されていないことが判りました。
どこかでルート化されていると見た記憶は、間違っていたようです。

・Android 7.0 タブレットPC(TYD-108)を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21987465/
でも書いていますが、頭の固くなった私にAndroidは難しいです。

書込番号:22001700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11206件

2018/08/01 11:49(1年以上前)

×:画像にあるように「Sory root access is not propelry inatalled on this device.」と
  表示されていないことが判りました。

〇:画像にあるように「Sory! root access is not propelry inatalled on this device.」と
  表示され、ルート化されていないことが判りました。

書込番号:22001711

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/01 11:50(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

「Sory ! Root access is not properly installed on this device.」ですから、Root Checkerは、本機では、
正しく動作しない、ということです。

定番のRoot Checkerで判定ができないので、メーカにルート化されているか否か、ルート化されている場合の解除方法や解除後のメーカサポートがどうなるのかを問い合わせるのが、よいと思います。

書込番号:22001712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11206件

2018/08/01 13:07(1年以上前)

>papic0さん

>Root Checkerは、本機では、正しく動作しない、ということです。

そういうことですか。
メッセージで検索してヒットしたサイト、
・BlueStacks3 で root を取る方法
https://loumo.jp/wp/archive/20171103120037/
を見ると、ルート化前に表示されていたので、ルート化されていないと判断しました。
また、「Kinguser」や「Superuser」アイコンも表示さrていませんでした。

>定番のRoot Checkerで判定ができないので、メーカにルート化されているか否か、ルート化されている場合の解除方法や解除後のメーカサポートがどうなるのかを問い合わせるのが、よいと思います。

ルート化自体はするつもりはありません。
されているという記憶があったので、確認したかっただけです。
メーカーサポートはあるのかないのか、保証期間も気にしてなかったです。
不具合が見つかればAmazon発送商品ですので、30日以内なら返品できますので。

取り敢えず、このまま使用していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22001848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11206件

2018/08/01 19:36(1年以上前)

>papic0さん
>けーるきーるさん

解決済みにしたのですが、やはりちょっと気になるので教えてください。
Root Checkerで、ルート化されていないと判定された場合の
スクリーンショットをアップしてもらえませんか?

書込番号:22002413

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/01 20:02(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

私のレス 書込番号:22001712 を取り消します。

猫猫にゃーごさん が書かれた内容が正しく、私のレスは誤りでした。申し訳ありません。

検証結果として、非ルート化状態の場合に、
「Sory ! Root access is not properly installed on this device.」が表示されます(明らかにルート化されていない端末で、再確認しました)。

書込番号:22002467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11206件

2018/08/01 20:46(1年以上前)

>papic0さん

あのメッセージが「ルート化されていない」判定で間違いなさそうですね。

確認していただき、ありがとうございました。

書込番号:22002549

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング