


特定のサイト(楽天市場)だけアクセスするのが極端に遅いです。(chromeでステータスバーに、「・・・を待機しています」という表示が長い状態で、およそ10秒程度かかってやっと閲覧できます。)
会社でアクセスしているのですが、その特定のサイトの問題かと思ったのですが、自宅に戻ってアクセスしたり、4G回線でアクセスすると通常の速度でアクセスできます。
ということは、サイト側ではなくこちら側の問題かと思うのですが、他方、yahooや他サイトにアクセスすると通常の速度なのです。
まずウイルスを疑ってフルスキャンしたましたが結果は同様でした。セキュリティソフトを一旦無効にしても同様です。Chromeの問題かと思い、他ブラウザでもやりましたが同様です。
環境は、NTT西日本のフレッツ光ネクストの契約(1Gb)で、ホームゲートウェイから有線LANケーブルでハブも使用しながら十数台つないでいる状態です。1ヶ所に無線LAN(APモード)をつないでいます。私のPCだけでなく、他のPCが同様に上記の症状になります。
一度、ホームゲートウェイを再起動してみたところ、症状がなくなったのですが、2〜3日ほどしてまた同様の症状が出ました。
いろいろと解決法を探るのですが、そこまでの知識が無いのもあり質問させていただきました。
補足:
特定のサイト(楽天)の問題かと、これまで何度も疑ったのですが、やはり別の回線・環境からアクセスすると問題なく閲覧できるので、やはりこちら側の会社環境で何か問題があるのかと思っています。
書込番号:22019032
4点

会社のネットワーク構成(セキュリティーやファイヤーウォール、WAN構築等)と規模(利用人数と敷設回線)、どこのプロバイダー(専用線かベストエフォート型か上位プロバイダーか下位プロバイダーか)等など切り分けるポイントが多いです。
会社も小規模(8ビットのIPアドレス払出程度)から大規模(24ビットクラスのIPアドレス払出)まであるので、一概にどこが悪いのか難しいです。
家も会社も同じプロバイダーで同じMAエリア、そして1Gbpsでベストエフォート型、8ビットIPアドレス払出であれば、あとは時間帯によるものと推考します。
これはインターネットの仕組みそのものなのでプロバイダー側でも対応出来かねるのですが、家から楽天はスムーズに行くのは、余計な経路を通らないのに対し、会社は何故か海外を経由している。なんて事もあります。
Windowsであれば、会社のネットワーク回線からコマンドプロンプトからtracertコマンドを使って経路を探索することが出来ます。
【入力例】
tracert www.rakuten.co.jp [改行]
もし途中で「Request Timeout」が表示されたのなら、そこが原因で遅くなっているか、会社のセキュリティー上ポートが塞がれていて調査不可能なのかも知れません。
下記のURL( スピードが遅い場合の確認&記載事項。パート6(2017年版))H.FAQを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20570647/#tab
書込番号:22019482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)