やっぱりソーテックは買ったらまずいのでしょうか。
みなさんの書き込みを見たら初期故障が多いとか様々なトラブルが多い様、印象を受けましたが、安さをリスクとしたらこれは当たり前ですかね。
当方事情が有りまして転勤になり基本的にはこのノートを当地におけるベースマシンに使用する予定です。従って安定を基本と考えております。(安定度を考慮するならw2kを入れればいいという意見はわかりますが)ソーテックというメーカーの何らかの製品に対してその他の情報が有りました一報をお願いします。
当方北の外れの田舎者です。中央の情報には反応できません。
ローカル的な内容でも構いませんから反応をお願いします。
書込番号:221029
0点
>やっぱりソーテックは買ったらまずいのでしょうか。
まずいということは有りませんが非常に当たり、はずれが有るということです。
>当方事情が有りまして転勤になり基本的にはこのノートを当地におけるベースマシンに使用する予定です。従って安定を基本と考えております。
ならば、ソーテックはお勧め出来ません。
安価で安定性ならエプソンダイレクトがお勧めです、サポートも良いそうです。
参考までに
http://www.epsondirect.co.jp/
ここで、SOTECあるいはソーテックで検索を掛ければ情報が得られますよ。
書込番号:221040
0点
2001/07/14 02:00(1年以上前)
あ、ZZ−Rさんに先を越されてしまったわい。(苦笑)
ZZ−Rさんのおっしゃる通りですのう。
ところで、以前からHPが表示されませんのじゃが>おじさんマニア さん
書込番号:221044
0点
2001/07/14 10:53(1年以上前)
>当方北の外れの田舎者です。
縄文時代は気候も温暖で日本の中心だった?ようです。
城東に「Comp City」があるので
ここで相談すれば良いアドバイスが得られます。
ソーテックは当たり外れがあるので、
どうしても買うのならデンコードーで買って、
外れであれば新品交換するというのも手です。
書込番号:221266
0点
2001/07/15 22:15(1年以上前)
いろいろなショップから聞いた話をまとめると、
マック、デル、コンパックよりは、ソーテックのほうがはるかに製品は、安心だそうです。
ただし、「何か不具合があったときの対応と、製品の納期は、ソーテックは、最悪です。」と、ほとんどのショップで聞かされました。
でも、私も、7月7日からソーテックユーザーになりましたが、今まで、何の不具合もなく、WinBook WS3100Rは稼働しています。DirectXのUpgradeの方法についても、そこそこの対応はしてくれたので、VAIOほどではないですが、売りっぱなしのNECやFUJITSUよりはよかったです。
八甲田さん、おひさしぶりです。W2Kを購入する費用も考えると、DynaBookではなくて、WinBookになってしまいました。
書込番号:222899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/07 2:16:45 | |
| 0 | 2016/05/16 21:44:21 | |
| 3 | 2014/09/12 9:45:51 | |
| 0 | 2014/01/30 11:47:25 | |
| 9 | 2013/12/06 16:39:58 | |
| 1 | 2013/09/04 22:32:22 | |
| 3 | 2013/01/29 3:27:31 | |
| 10 | 2013/01/05 23:13:40 | |
| 4 | 2011/07/26 7:54:24 | |
| 3 | 2011/07/19 13:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





