


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MR150
docomo L-02C+イオンSIMでLTE接続しています。
特に問題なく通信出来ていましたが、数日前から頻繁に切断されるようになりました。
切断はdocomoL-02Cが青点灯から、消灯あるいは赤点灯し、NET接続も切断されます。
使用頻度としては、数か月前に、長期出張で数週間、1日数時間単位で連続使用しましたが、気になるほどの途切れはありませんでした。
直近の出張で、2週間ほど同様に使用していたところ、やたら切断されるようになりました。
現在出張中で困り果てています。無線LAN側の途切れはなさそうです。
WAN側の設定で対処できそうな項目がありません。同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
WAN側の設定は
常時接続
待機時間:1
WAN側からのPINGを有効にする
WAN側からのサーバ接続を有効にする
のみチェックを入れていません。
書込番号:22117229
1点

>切断はdocomoL-02Cが青点灯から、消灯あるいは赤点灯し、NET接続も切断されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-02C_J_All.pdf
のP19を見てみると、色によっていろいろと意味が違うようです。
本当に赤(PIN1 ロック)点灯なのでしょうか?
それともマゼンタ(3G通信)点灯なのでしょうか?
現象が再現した時に本機に接続しているPCやスマホ等から
8.8.8.8 に trace route すると、
1段目に192.168.xx.xxのようなIPアドレスが表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?
Windowsだと tracert です。
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206054112-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88-tracert-traceroute-%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E6%96%B9%E6%B3%95
Androidなら Ping & Net を使ってみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
iOSなら、iNetToolsを使ってみて下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975?mt=8
書込番号:22117383
2点

早速のコメントありがとうございます。
入力コマンドを理解できていないので、「tracert」」だけ入力してしまいましたが、接続時も切断時も同じ表示が出てしまいます。
WIN10でコマンドプロンプトから
tracert
を入力すると以下の表示になります。
使用法: tracert [-d] [-h maximum_hops] [-j host-list] [-w timeout]
[-w timeout] [-R] [-S srcaddr] [-4] [-6] target_name
オプション:
-d アドレスをホスト名に解決しません。
-h maximum_hops ターゲットを検索するときの最大ホップ数です。
-j host-list host-list で指定された緩やかなソース ルートを使用します
(IPv4 のみ)。
-w timeout timeout ミリ秒間、応答を待ちます。
-R 往復のパスをトレースします (IPv6 のみ)。
-S srcaddr 使用するソース アドレスです (IPv6 のみ)。
-4 IPv4 の使用を強制します。
-6 IPv6 の使用を強制します。
LEDが「青色」点灯中も「赤色」点灯中も同じ表示です。
システムログを確認すると、「Modem hangup」の2分後に「Exit.」となっています。
Connect time 55.2 minutes.と接続k時間が比較的長い時もありますが、
Connect time 0.2 minutesのようにほとんど接続しなかったり、
Connect time 4.7 minutes.数分で切断される事があります。
なお、docomo L-02CのLED点灯カラーですが、切断時は、いわゆる「金赤」で、接続中は「青色」点灯しています。
数週間、毎日10時間ほど使用して、その期間中、LEDがマゼンタやスカイブルーで点灯あるいは点滅している事に気づく事が数回あります。
現状の頻発する切断では、その時の色ではなく、「赤色」と「青色」のLED点灯です。
書込番号:22119610
0点

>WIN10でコマンドプロンプトから
>tracert
>を入力すると以下の表示になります。
tracert 8.8.8.8
と入力してみて下さい。
書込番号:22119887
0点

アドバイスありがとうございます。
うっかりコメント確認が遅れました。
この数日、切断が頻発していましたが、昨日は、かなり切断が減って、数時間気づかない事がありました。
ただ切断されたのに気付いた後、1時間以内に数回、切断される事がありました。
そして不思議な事に、本日は朝から接続が途切れません。
朝7時頃に電源ONで通信を開始し、昼過ぎまで切断に気づかなかったので、システムログを確認しましたが、Exitの記録がありません。
設定などは何も変えていないのですが、以前の状態に戻った気がします。
次回、途切れに気づいた時、
コマンドプロンプトから
tracert 8.8.8.8
と入力して表示を確認します。
書込番号:22123414
0点

今、docomo L-02Cの消灯に気づいたので、tracert 8.8.8.8を入力しました。
表示は以下のとおりですが、一部の3桁と2桁の数値を★に変更しました。
〜〜〜ここから〜〜〜
8.8.8.8 へのルートをトレースしています。経由するホップ数は最大 30 です
1 * 192.168.★★.★ レポート: 宛先ネットワークに到達できません。
トレースを完了しました。
〜〜〜ここまで〜〜〜
消灯時にtracert 8.8.8.8を入力したので、しばらくカーソルが点滅し、赤点灯後、上記の内容が表示されました。
なお、前回、システムログの確認で、「Modem hangup」の2分後に「Exit.」となっています。とお伝えしましたが、2分後ではなく、2秒後の間違いです。
先ほど切断した時のシステムログは、以下の内容となっています。
〜〜〜ここから〜〜〜
Sep 20 17:25:22 pppd[20649]: Modem hangup
Sep 20 17:25:22 pppd[20649]: Exit.
〜〜〜ここまで〜〜〜
先にお伝えした通り、本日は切断に気づく事がありませんが、システムログを確認すると、先ほどの切断の2分ほど前にも切断されていたようです。
〜〜〜ここから〜〜〜
Sep 20 17:23:25 pppd[353]: Connection terminated.
Sep 20 17:23:25 pppd[353]: Exit.
〜〜〜ここまで〜〜〜
何が原因なのでしょうね?
書込番号:22123810
0点

>1 * 192.168.★★.★ レポート: 宛先ネットワークに到達できません。
状況から、どうもL-02CのWAN側が切断しているようですね。
PCにL-02Cを付けて使っているのなら、PC用ドライバのアップデートを試したいところですが、
MZK-MR150にL-02Cを付けているので、MZK-MR150のファームが最新か確認し、
最新でないならアップデートしてみてはどうですか。
https://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mr150.shtml
書込番号:22124427
0点

コメントありがとうございます。
たぶんdocomo L-02CのWAN側の切断だと思います。
ステータスを確認すると「WAN接続タイプ 接続中」が、切断した時には、たしか「未接続」に変わります。
docomo L-02Cのファームはアップデートして使用していますが、最新の確認は1年ほど前ですので、現時点で最新かどうかが判りません。今は外せないので、一度PCに接続して確認してみます。
今回の頻発する切断は、ひょっとするとMZK-MR150の設定より、docomo L-02Cの設定に問題があるのかもしれませんね?
ちなみに、以前は、MZK-MR150 + docomo L-02Cに、niftySIMdoLTEを使っていて、この時は切断される事は滅多にありませんでした。というより切断に気づく事が少なかった記憶があります。
doLTEのサービスが終了してしまい、ヨドバシsimやロケットモバイルを使用しましたが、切断の頻度が酷く、イオンSIMが切断の頻度がdoLTEと同程度のような気がしていました。切断頻度は、SIMの接続先に問題があるのかもしれないと思っていましたが、docomo L-02Cに問題があるのかもしれませんね。
書込番号:22124605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-MR150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2018/09/20 23:32:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/03/12 7:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/11 12:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/15 7:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/23 16:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 8:19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/20 18:04:01 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 12:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/15 23:55:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/28 23:22:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





