『人物写真のコントラストは カラーは弱く モノクロは強く。』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『人物写真のコントラストは カラーは弱く モノクロは強く。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:5758件

まぁ 好みの問題なんですけど
自分は人物写真を撮るに
コントラストの弱いのを好みます。
影は薄い方が好み。
フィルム時代は、一番コントラストが弱い
リアラエースを常用してました。

しかーし!!
モノクロなら その逆
コントラスト強めを好みます。
と言うのはそのほうが
『色白美人に見えるから』
カラーと同じコントラストでモノクロにしてみても
何だか色黒に見えてしまいます。

この写真はカメラのピクチャースタイルをモノクロにして
コントラストを最大に設定。
フラッシュ光じだいがハイコントラスト化するから
力強い光りになったんじゃないかと。

カラーでこの強いコントラストだと
『絶対 おかしいよ。』
と思うのであった。

書込番号:22117274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/17 21:14(1年以上前)

ホントにそうかな>謎の写真家さん。

今晩は。

最近はRAWデータが12ビットから14ビットに増えたため一概にハイコントラストが良いとはいえません。

12ビットの技術は14ビットではほぼ無効ですね。

最初から考えないと

モノクロの基本はクロの黒さで有り、白の白さだと思います。

この基本から外れると失敗します。

肌の色が黒く出るとか白くでるとかは単純に14ビットのデータを8ビットに置き換えただけですね。

顔の白さのグラジュエーションはいくらでも調整できる時代だと思います。

これが16ビットのデータになるとまた変わるんだと思います。


書込番号:22117358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/09/17 23:12(1年以上前)

JPGで撮影するならば撮影時の設定は普通で撮影して後からパソコン上で調整するのが一番良いと思いますよ。

レタッチ耐性が全然違いますから。

書込番号:22117735

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)