昨日、子供が他人の車のガラスを割ってしまい相手が持ち込んだ車屋からガラス代、工賃、レンタカー代を請求されました。ガラス、工賃は分かりますが。因みに車屋のHPには代車無理と書いて有ります。またこちら側から保険屋にも連絡していないですし車屋にも保険を使うとは一切、言ってないです。車屋の言 い分では保険を使うと思ったのでと言われました。その場合でもレンタカー代を支払うのですか?
書込番号:22173171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特に決まりはないんじゃないですか?
相手がガラス交換で車を使えないのは当然不便ですからその償いとしてすべきこととは思いますね。
代車無理、とは無償で出せる代車を用意してない、ってことでしょう。
書込番号:22173187
0点
ガラスを割ったのが年齢何歳の子か不明ですがヒビではなく割れてしまう位のダメージなら後から室内清掃だとか言いがかりを付けられるかもしれません。金銭のトラブルだと泥沼化してしまいますので自分のクルマが加入している保険屋さんとかその手の専門家に入ってもらった方が良いですよ。
書込番号:22173218
2点
車屋の代車無料サービスの取り扱いについては判断できませんが、修理中に代車が必要な場合の経費は請求されます
また今回は車同士の事故ではないので通常は任意保険の対象にはならないと思いますが、個人賠償特約などに入っていれば保険対象になり等級にも影響はないので保険屋に相談してみてください
書込番号:22173241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>左手ヒビさん
レンタカー請求対象となると思います。
個人賠償責任保険に加入されていませんか?
任意保険の特約でもありますし、火災保険の特約やクレジットカードについているものもあります。
ご確認を。
書込番号:22173248
1点
>左手ヒビさん
ガラス代と工賃は一体化してるものなので当然ですが、代車に関していえば、そこの工場の代車の質と、その車の持ち主の状況によるんじゃないでしょうか?
・代車がボロボロの古い車
・持ち主がその車の使い方の用途に合っていない(例えば7人乗りの車を預け代車が5人乗りで目的が達成できない、仕事でお客さんを乗せる車に適していない等)
代車が無料であっても、被害に合った方は、その代車ではなくレンタカーでと主張しても当然の状況もあると思います。
なので、本来は最初に支払う側も保険を使う使わない等を明示し、工場側と被害者に費用の目安や代車等を確認しておかないと、あれもこれも請求されます。
賠償責任保険に入っていれば、その辺も含めて保険が下りるんですけどね。
書込番号:22173251
1点
>左手ヒビさん
HPにレンタカー代無料と書いてあるとの事ですが、それが全ての修理に対応するとは書いてないと思います。
恐らくですが、その車屋の所有する車を代車として提供出来る場合は無料だと思われます。
が、今回のように突発事故でかつすぐに代車が必要な時に車屋所有の代車が出払っている場合、それでもすぐに代車が必要であればレンタカーを手配する事になり、レンタカー代が発生する事になりますね。
手痛い出費になりますが、レンタカー代の請求はやむを得ないと考えます。
書込番号:22173274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さん
>またこちら側から保険屋にも連絡していないですし車屋にも保険を使うとは一切、言ってないです。
スレ主さんが入っているのは何保険ですか?
当然の事ながら自動車保険では出ませんよ。
書込番号:22173318
0点
まず保険を使う使わないは別として、使える保険があるか、すぐに確認をとることをオススメします。
使える保険がある場合は、使う使わないは、後で判断すれば良いだけですから…
使える保険が無い場合は、事情を説明して、相手に代車費用等の削減をお願いしてみては?
基本的には、代車費用を請求されてもしかたがないと思います。
書込番号:22173381
4点
こういうことがあるので,一家に一つ賠償責任保険に加入しておくといいです。
更新時期が来るので,新たな保険に入らないといけないなぁ。
最近は,自転車も注意です。
乱雑な車置き場で子供がいたずらして法外なお金を請求されたとか耳にしたことがあります。
なお,そこは火事で燃えてしまったとのこと。
書込番号:22173458
1点
自分の過失ではないし、必要な車両のタイプに合わない場合代車ではなくレンタカーでってのはよくある話です。まだレンタカーなだけ良心的ですよ。
タクシー代を請求されても文句は言えない状況です。
書込番号:22173735
5点
・・・
つい思いだしてしまいました・・・
小学校5年生の頃仲の良い友と3人でパチンコしながら家に帰っていました。。
パチンコとは電線に止まっているスズメさんに向かってです。
突然、ビシッと大きな音が聞こえました。
なんと車から男の人が降りてきてこちらに向かってくるではないですか(T△T)
結局、3人の内の一番のお金持ちの友が当てたようです。
すべての支払いが終わったようです。
それ以来パチンコは皆やめたのはゆうまでもありません
・・・
書込番号:22174191
1点
・・・
理由はおわかりだと思いますが。。
友はなんと飛んでゆくスズメさんに向かって打ったのです!
子供の頃とはいえ、昔からアメリカと同じなのです。
なんと
・・・
書込番号:22174230
0点
>左手ヒビさん
もし生命保険などに加入されていたら、個人賠償保険の特約が付帯されている可能性が高いので・・・。
加入している生命保険の契約内容を是非確認してみて下され。
書込番号:22174308
0点
相手側が車両保険に入っていれば,その保険で対応できる案件だと思うのですが,
確認取らずに自分の知り合いの修理屋使って,,,,というとこに,嫌な感じがするなぁ。
事故の相手は選べないからね。
しかし,10万単位で済む話なら,しゃーないでしょ。怪我案件でないから良しとしなきゃ。安くない授業料。
偽造ナンバーのプリウス乗りに車を壊され逃亡されることもありまっせ(泣)。
書込番号:22174587
0点
>左手ヒビさん
〉子供が他人の車のガラスを割ってしまい
車のガラスなんて簡単には割れないと思うけど
故意、過失、事故当どんな状況なのでしょう
金額は解りませんが
被害者側の要求項目には妥当性は有りそうです
保険ってどちらのどのような保険での対応を考えていますか?
保険対応内で有れば加害者からの項目、金額への疑問に関わらず保険で補償出来るのでは
もし
被害者に何も落ち度が無ければ
車を修理に出したり
車が使えない間に代車を使ったり
普段は無いストレスや怒りも有ると思いますよ
質問内容と疑問点とスレ主さんの考え(希望)を
明確にした方が多くの有用なアドバイスが集まるかと思います
単に「保険」では解りません
書込番号:22174659
1点
>相手側が車両保険に入っていれば,その保険で対応できる案件だと思うのですが,
相手に過失がなければ、相手側が身銭を切って保険を使うなんてあり得なくないですか?
>左手ヒビさん
回答者に何の御礼もなくいきなり解決済みですか?
書込番号:22174686
11点
>左手ヒビさん
ああ
被害者が自身の保険を使って治すとのお考えだったのですか?
被害者は加害者に損害を請求する事が出来ます
もし被害者の過失が0なら被害者に全額請求し
自身の保険は使いません
加害者が不明(当て逃げ)とか跳ね石とか
自身に過失(自損含め)で自身に負担額が有る場合
利用します
スレ主さんは責任の大きい加害者側で有れば
細かい金額がどうのとか言っていると
「誠意」がとかの流れになり
慰謝料とかの話にも発展しかねません
現状を整理して自身の立場と対応方法を考えた方が良いかと思います
(レンタカーは項目の一つでしか有りません)
被害者は保険で治し同額の修理費(損害)を加害者(スレ主さん)に請求しても
正々堂々と対抗するのは難しいかも
です
書込番号:22174872
0点
>エメマルさん
私も同感。
常識の無い方なのでしょう。
そう思って質問内容を読み返すとよく理解できます。
保険を使おうが使わないが、全く関係の無いこと。
悪かった、迷惑を掛けたという心が無い。
相手の方の思いを理解しようとする気持ちが無いのでしょうね。
この輩が多くなってますね。失礼。
書込番号:22174901
6点
子供のやったことにそこまで要求するのはどうなんですかと言ってるんですかね。
最近こんな非常識な若者が増えて困りますね。
書込番号:22175220
0点
>相手側が車両保険に入っていれば,その保険で対応できる案件だと思うのですが,
これって、akaboさんが言った話でスレ主さんは関係ないような・・・。
解決済みになっていますけども。
>左手ヒビさん
まあガラス工賃などはスレ主様が言うように支払うべきものですし
レンタカー代なども、迷惑をかけた(自分に瑕疵があって、相手側にはない)なら
領収書と状況確認して支払われた方が後々揉めなくていいですよ。
出来れば示談書のようなものでも良いので、一筆書いてあると後々のクレームに
「お互いに納得して終わっている事なので」と不条理な要求を突っぱねる事ができます。
(例えば、後日、割れたガラスの破片が残っていて手を切ったなどのトラブルね)
代車無料は事前に話をしてあれば空いている車を用意しますよ。ということでしょうし
保険などで支払う場合は額の大小は関係ないので金に糸目をつけない修理(対応)になる事は
覚えておいても良いと思います。
書込番号:22175249
0点
スレ主さんが相手に誠心誠意対応していれば、車両保険に入っている相手ならイタズラとして保険を使用して等級ダウン分の差額だけ請求されたのかなと思います。
世知辛い世の中になったので甘いかもしれませんが。
書込番号:22175485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何故に被害者側が自分の保険使わないといけないのか。
世知辛いとか関係なくね?
書込番号:22175597
13点
>ツンデレツンさん
被害者は自分の保険をつかわなくても良いです。
ですが被害者がそうしても良いかなと思えるぐらいの心を打つ謝罪がなかったのだろうなと思えるのです。相手をさらに怒らせる何かがあったのでしょう。
書込番号:22175607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
等級ダウンぶんの差額は最大が20等級として20等級になるまでの累計額が、保険を使った場合から保険を使わなかった場合を引いた金額で年数にもよりますが10万~20万円ぐらいになると思います
通常は保険屋に相談すれば金額は計算してもらえます
書込番号:22175636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ですが被害者がそうしても良いかなと思えるぐらいの心を打つ謝罪がなかったのだろうなと思えるのです
過失者が判明してるのにそれを隠し、いたずらとして保険使うとしたら 詐欺 ですね。
書込番号:22175876
7点
>XJSさん
相手が保険屋に相談してみないとわからんでしょ?それもしてもらえないということはスレ主さんの謝り方が悪いという事だし、さっさとお金を払わずにいる事自体が悪いと思っていないとしか思えないのです。
書込番号:22175908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうかもね。
以前はフロントガラスへの飛び石は等級ダウンしなかったけど今はダウンしてしまう。
いたずらは確か昔も今もダウンする。
どちらにしてもフロントガラス交換で保険使うこと自体があまり得策ではないということは常識になってる。
ご近所付き合いが頻繁であればそうしちゃうこともありえなくはないけど、スレ主さんの文面からはそうは思えない。
ちなみに私なら茶菓子+支払い額に1万円程度上乗せして払う。
実際私は保険入ってるので保険での支払い+茶菓子+1万円になるかな。
私にはそれが限度。
謝罪の気持ちはまずスムーズな支払いをする意思表示。そして支払い時にも表す。
怪我させたわけでもないしそれ以上の謝罪は不要でしょう。逆に迷惑。
書込番号:22175981
0点
>被害者がそうしても良いかなと思えるぐらいの心を打つ謝罪
いや理解できないです。
貴方の考え方はどこかおかしいよ?
書込番号:22176542
4点
>左手ヒビさん
今回はどのような事故ですか?相手が駐車中の事故なら、左手ヒビさん側の全責任になります。自動車保険では追突などの相手が全責任の場合は代車などを払ってもらえます。全責任の事故でない場合は支払ってもらえません。個人で対応する場合は最初から修理費のみ支払うとかの交渉が必要です。修理がまだこれからなら交渉の余地はあると思います。修理が終了しているなら、ダメもとで再交渉してみては?
相手修理工場が保険を使うと思い込んでレンタカー等を使ってしまった場合などは残念ながら支払う必要があると思います。
上でぬへさんやチルパワーさんが言っている通り、個人賠償保険の対象になる可能性が高いです。自動車保険や火災保険の付帯以外で自転車保険で対応出来る場合もあるみたいです。ただ支払ってもらえるかどうか保険屋さんの判断になりますが。
書込番号:22177005
0点
>ツンデレツンさん
貴方の言ってる事は間違ってないです。
私の子供の頃は見栄を張りたいのかガラス割られたぐらいではお金を要求はしなかったのです。その代わり加害者側は一生被害者側に頭が上がらず自治会の面倒くさい事もやらなくてはいけない雰囲気になってしまっていました。そういう私の考えです。
近所付き合いがない今は面倒くさいので要求されたらさっさとお金を払って終わりにすべきだと思うのです。
書込番号:22177107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>子供が他人の車のガラスを割ってしまい相手が持ち込んだ車屋からガラス代、工賃、レンタカー代を請求されました。
皆さん想像力(妄想力?)が豊かというか、上のような情報だけで何がわかるというのでしょう
子供といったって、小学生なのか中学生なのか、成人なのかも不明
ガラスを割った理由だって、いたずらで石を投げて割ったのか、運転中のタイヤの石跳ねなのかも不明
分かっていることは、スレ主さんの子供が他人の車のガラスを割った、責任はその子供にある(未成年なら親にも)、だけでしょう。
なので、ガラス代、工賃、レンタカー代を請求されるのは、ごく当たり前のことです。
書込番号:22177125
1点
自分もスレ主さんから相手の保険で直すの一言は出てないと思います。
質問の趣旨は相手の車屋で直すことになったがレンタカー代も請求された。
車屋のHPには代車無料とあるけど払うものなの?って事しか書いてないでしょ。
皆の想像たくましいので消えたスレ主のレスでもあるのか?と思ったよ。
他人のレスとスレ主のレスを混ぜて批判なんて悪質だね。
書込番号:22177270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主がレンタカー代は妥当なのですねありがとうございます。のレスして解決済にすれば妄想する必要ないだけの話です。
無言で閉じるから何を考えているのかわからない。
書込番号:22177306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
礼も言わぬまま、解決済にしてしまったスレ主もどうかと思うけど
『相手側が車両保険に入っていれば』
『被害者が自身の保険を使って治すとのお考えだったのですか?』
『悪かった、迷惑を掛けたという心が無い』
『スレ主さんが相手に誠心誠意対応していれば』
『心を打つ謝罪がなかったのだろうな』
これらの書き込みを読んで正直呆れてました。
追加情報が無く詳細がわからないまま、自分の中で勝手にストーリーを作って人を糾弾する。
冤罪ってこうやって出来上がっていくんだろうなあ。
書込番号:22177934
7点
>柳にサリチル酸さん
追加情報が無く詳細がわからないまま、自分の中で勝手にストーリーを作って人を糾弾する。
冤罪ってこうやって出来上がっていくんだろうなあ。
という妄想なのですねわかります。
書込番号:22177948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピッカンテさん
『冤罪ってこうやって出来上がっていくんだろうなあ。』
これは私が思ったことですが
『追加情報が無く詳細がわからないまま、自分の中で勝手にストーリーを作って人を糾弾する。 』
こっちは、ピッカンテさんを含む数人が行った事実ですよ
書込番号:22177966
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/22 12:25:50 | |
| 24 | 2025/10/18 23:47:26 | |
| 20 | 2025/10/18 23:11:51 | |
| 27 | 2025/10/02 17:36:33 | |
| 3 | 2025/09/18 20:59:03 | |
| 19 | 2025/07/05 14:10:24 | |
| 15 | 2025/07/03 19:11:01 | |
| 7 | 2025/06/23 11:52:24 | |
| 15 | 2025/04/17 7:36:35 | |
| 8 | 2025/02/11 21:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

