


こんな感じにしてみました。
レビュー版にも写真を載せていますが、ガングリップの接続コードが無く
参考にパナ機用のコードを横に並べていましたが
先程、Nikon MC-DC2用の接続コードが届きましたので画像UPします。
しっかり、肩・胸に当てカメラをホールドすれば、手持ちでも
3000mmもブレずに撮れるのではないかと期待しています
名付けて ショットガンP1000でーす(●^o^●)
非力で手が小さい私には強い味方になりそうです
又、前スレ>なんだかなぁ(笑)<では、色々なお言葉ありがとうござました
予想通り15時間程で削除され、お返事を書こうとしたら
無い―(≧▽≦) でしたのでお返事が出来ず、、申し訳ございませんでした。
教訓: 「木を見て森を見ず」 → 悪い一点にこだわらず、全体を見ましょうね
「人を怨むより身を怨め」→ カメラを怨むより、自分の判断ミス・知識のなさを怨みましょう
「 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」→分からない所は、恥ずかしがらず聞きましょう
「 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言う事で、教えてくださーい
カメラの画像をパソコンに取り込む方法を
他のカメラはUSBコードで接続すれば、パソコンからコピー出来たのですが
充電表示が出て(?_?)(?_?)(?_?)です
取り敢えず、SDカードをカメラから外し、パソコンに差し込みコビーしてます。
宜しくお願い致します。<m(__)m>
書込番号:22181164
8点


設定で、USBのモードをストレージにする。(S社の場合)
Nikonも多少の表現は違っても同様の設定がalto思う。
V3と遊んだあの日は遠くになりけり。
書込番号:22181301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
おはようございます!
ヒント、ありがとうございます
USB充電をoffにしたら、出来ました
<m(__)m>でーす(●^o^●)
書込番号:22181784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 9:29:41 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/23 9:28:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





