キーボードを外して、ディスプレイ部分だけをリュックに入れて、運んでも大丈夫ですか。
リュックに多少の荷物が入っていて、電車の網棚に平置きした場合、液晶が痛みませんか。
書込番号:22194616
1点
>K治郎さん
液晶剥き出しですと、例えば、飴玉のように一点集中で力が加わると破損することが考えられます。
百円ショップのタブレットケースでも良いので、外からの力から守るものに入れることをお勧めします。
書込番号:22194632
![]()
1点
私はある程度クッション性のある汎用サイズのタブレットカバーを付けてデイバック(クッション性のあるカメラバックを使用)に入れています。
一応液晶には保護フィルムを貼ってあるとはいえ、傷付きのはあまり良くないし、結構荷物を入れた状態で入れることもあるので液晶パネルが壊れるののが怖いです。
丁寧に置くにしても、厚手のタオルを巻くとか、入れる荷物も配置を考えるとか、気をつけた方がいいです。
書込番号:22194642
![]()
1点
今使用中のノートPCがあります。ホームセンターで買った2cmと1cmのゴムではさんでいます。
ゴムで挟むつもりなので、一転集中は避けられそうですが、電車内で押されたりして液晶がつぶされないか心配です。
書込番号:22194649
0点
柔らかいもので挟んでも、衝撃は防げても、圧力は防げません。板状のもので挟む方が良いと思います。
ハードタイプのタブレットカバーなり、ウレタンバックに適度なサイズのアクリル板を仕込むなり。
書込番号:22194665
![]()
1点
>電車内で押されたりして液晶がつぶされないか心配です。
十分、可能性があるでしょう。ガラスが割れる可能性が大きいです。
ハードケースの中に入れる事を推奨します。
書込番号:22194674
0点
皆だめだと言ってるのにどうしてもカバー使いたくないみたいで草。
書込番号:22194818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゴム板にプラスアクリル板でカバーするように考えます。
または普通の安いノートPCを買います。
書込番号:22194924
0点
これオススメですよ。
限度はあると思うけど今のところ旅行とか出張で荷物が山積みな車や特急での荷物積み込みくらいでなんともなかったです。
鞄に保護機構作るとか面倒だしこれならスッと入れて鞄に入れるだけですよ。
ジッパーの開け閉めとか鞄イン鞄が面倒かもしれませんけどね。
http://www2.elecom.co.jp/products/ZSB-IBUB03BK.html
あと落ちる時は落ちるんだけど、面落ちよりエッジや側面が多いから応力が意外に大きいので、面だけ守ればいいやとかは甘い考えです。
書込番号:22195104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPadmini2を購入して約5年、通勤でリュックにいれてますが、割れたことないです。
安物ですがカバーをつけているのと、カバンは満載にしないようにしています。
本を2〜3冊もつので、そこへ挟むように、中で平らになるようにしていますy
>電車の網棚に平置きした場合、液晶が痛みませんか。
網棚から移動させるとき、荷重がかからないようにすれば大丈夫だと思います。
そう簡単に壊れるようなら、日々通勤通学のサラリーマンや学生さん達が阿鼻狂乱してますy
スマホより落とすことも少ないです。
書込番号:22195424
0点
>天地乖離す開闢の星さん
ありがとうございます。
わしも防塵と結露防止のため似たようなバックに入れてます。
13インチのノートPCで重さ1.5Kgと重いので、これだけでは落とした時心配。
この前テレビがちょっとしたことで割れてヒビが入ったので心配してる。
書込番号:22196384
0点
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
Padmini2って軽いから良いですね。
わしのリュックはサンワサプライの下記のです
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BAG-EXE10
写真の中にタブレットをむき出しで入れてるけど、これでも大丈夫かな?
と思ったのも質問をした理由です。
書込番号:22196389
0点
>写真の中にタブレットをむき出しで入れてるけど、これでも大丈夫かな?
これは、サイズの参照画像ですからね。
ケースを付けてしまえば、サイズがわからなくなります。
このくらいのモノが入りますというだけです。そこに写ってるのは、9.7インチのiPadと思われます。
私のリュックは、登山用リュックです。
25L前後で、背中に芯が入って背負って疲れ難いものにしてます。通勤にやや時間かかるので。
ビジネス系のリュックは、小物入れが充実してたり、書類入れるのにちょうど良かったりとメリットも多いのですが、背負いやすさ疲れ難さという点ではなかなか・・・
書込番号:22196529
1点
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
仕事で外出用に登山用の細いリュックを使ってました。体にフィットして疲れにくい使用感。
だが、ノートPCを入れての移動が必用になったので、入りそうなのを別途購入することに。
ほかのリュックはいっぱい見たのですが、このリュックは時間が足りず、現物見ずに通販で購入。
背中のパッドが思ったより薄くて(1cmくたいのウレタンかな)。心配だったので、ゴムを入れた。
実際背負ってみるとノートPCが1.5kGプラスもろもろで相当重い。ゴムの重さもあるし。
タブレットにして軽くしようかな、と思いこの質問。
余談ですが、このリュックは一般的なリュックのように体に沿ったなだらかな形ではなく、出っ張った四角い箱なので、
歩いたり走ったりすると左右に振られると思いましたが、案外フィットして、体に張り付く漢字です。肩紐もづれません。
書込番号:22196895
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/10 10:17:20 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 |






