『スピーカーの極性について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーの極性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの極性について

2018/10/20 09:03(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:470件

質問お願いします。

スピーカーを交換する予定の者です。

スピーカーには2本配線を差し込みますが、極性はあるのですか。

調べて見ると交流なので極性はなく音は出るとありますが位相が違うので極性を間違えると音が悪くなるとあります。

事前に交換スピーカーの極性を調べる方法はありますか?
それとも取り付け後に視聴してからの確認しかないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:22194689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/10/20 09:38(1年以上前)

>事前に交換スピーカーの極性を調べる方法はありますか?

・・・身近なモノで簡単にチェックするなら、乾電池を使った方法が一般的です。サイズは何でもOKなので、乾電池を一本用意します。

スピーカーの両端子に短いスピーカーコードを付けて、各々を乾電池の+、−に接触させて下さい(接触の瞬間が見たいので、手で押さえるだけで良いです)

接触の瞬間に、スピーカーの振動板がかすかに「前・後」にストロークしますが、この際に「前に」振動板が動いた時に「乾電池の+側」につないで有るスピーカー端子側が、同様に「+端子」になります。
このまま念のために、乾電池の+、−をつなげ替え、スピーカの動きが「反転」して「引っ込む」動きも確認して下さい。

16〜17cm口径のスピーカーだと、動きがかすかで確認し辛いですが、何回もやっていると慣れて分かると思います。

また、車両のデッキ裏で同様に行うと、車両の「純正配線」の極性も確認出来ますので、「怪しい」と思った際は確認された方が良いと思います(過去の経験ですが、極まれに「ひっくり反っていた」車両も有りました)

書込番号:22194754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件

2018/10/20 10:10(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

詳しくありがとうございます。

ちょっと確認してみます。

大変助かりました。

書込番号:22194823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング