『DPPがDVD越しのフォルダを読み込めず、文字化けします。』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『DPPがDVD越しのフォルダを読み込めず、文字化けします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:3件


EOS70Dで撮影し、Windows7で付属のDPPを使用しております。
質問なのですが、バックアップでDVDに焼いた写真を、dppから閲覧しようとするとフォルダによってタイトルが???に文字化けして、エラーで開けません。

同じフォルダを普通にPCごしでDPPでみようとすると、無事表示されるのですが、何が原因なんでしょうか?
DVD上でも、DPPを通さずにフォルダから写真を開くと見れるので画像は壊れていません。

開けないフォルダだけ、例えば変な拡張子があるファイルが含まれているとか、名前が長すぎるとか、変な文字を使用しているということもないです。
開けるフォルダと開けないフォルダの違いがみつかりません。

無事DVDに焼けているかどうかの最終確認を、DPPのサムネ表示でみたいため困っています

書込番号:22220738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/10/31 22:33(1年以上前)

>たけくら64さん

DVDへの書込みに問題ないかどうか切り分けるため、DVDのフォルダーをPCの内蔵ドライブにコピーしなおして、内蔵ドライブのデータをDPPで正常に読めるかどうか確認して見るというのはいかがでしょうか。

書込番号:22221443

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2018/10/31 23:47(1年以上前)

☆バックアップでDVDに焼いた写真を、dppから閲覧しようとすると

☆同じフォルダを普通にPCごしでDPPでみようとすると

どこが違うのですか?

タイトルってなんですか?

書込番号:22221618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2018/11/01 07:56(1年以上前)

たけくら64さん こんにちは

自分の場合は 古いファイルを見ようとすると DPPだけ?マークが出ることがあります。

もしかしたら DPP自体にバグがあるのかも?

書込番号:22221987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/01 08:45(1年以上前)

>同じフォルダを普通にPCごしでDPPでみようとすると、無事表示

PCにコピーしてということですよね。
処理速度なども関係するかもしれませんね。
枚数にもよりますが、使うデータだけを一旦PCにコピーがいいと思います。DVDRですとレタッチを上書き保存出来ませんし。

書込番号:22222076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/02 12:18(1年以上前)

●MA★RSさん
>☆バックアップでDVDに焼いた写真を、dppから閲覧しようとすると
>☆同じフォルダを普通にPCごしでDPPでみようとすると
>どこが違うのですか?
>タイトルってなんですか?

まず、70Dで撮影した写真は、@一旦PC本体にタイトル(例 11月02日富士山)をつけてフォルダで保存しています。
その両者がもし飛んでしまった場合を考え、ADVDにもコピーしてバックアップしている最中です。

これらを、DPPを使ってサムネイル表示している最中のエラーです。
@の状態では通常通りに全て閲覧できるのですが、なぜかAから見ようとする(DVD上の同じフォルダ)と、フォルダのタイトルに???つきの文字化けが発生し、中身の表示ができなくなるのです。

●もとラボマン 2さん
●トムワンさん/量子の風さん

大本のPC本体のフォルダ(写真)はDPPごしに全て問題がなく、エラーはありません。
また、DVD側のフォルダ(写真)もDPPではなく、PC上の基本ソフトで見ようとするとすべて開くことができ、文字化けもしていません。
そのため、焼いた過程で写真のコピーに失敗していたり、大本に破損などがあることは考えにくいと思っております。

また、文字化けするフォルダとしないフォルダがあり、それに規則性が見当たりません。
あえてフォルダ名に特殊文字の🎵を使ってみたり、長文にしたり、フォルダの中に動画を混ぜたりして検証しました。
しかし問題が起こりそうな対象でも表示クリアーしているものはクリアーしているし、画像が3枚程度、フォルダ名も簡潔な1番問題なさそうなフォルダが文字化けしたり。
基準はばらばらです。

ということは、DVD上では、DPPを通過させると処理速度がおいつかず、エラーが出てしまうということなんでしょうか?

書込番号:22224701

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2018/11/02 18:26(1年以上前)

フォルダー名が日本語だからだと思います。
文字化けをさけるには半角英数だけにするのが一番簡単だと思います。

OSが解釈出来るのと、ソフトが解釈できるのは別です。
エクスプローラで日本語ホルダー、ファイル名はOKですが、海外のソフトでは文字化けするのもあります。
今回はDVDですが、CDにしてもDVDにしても規格で文字コードが決まってますが、エクスプローラが適切に変換して表示出来ても、各ソフトが同様に変換できるかは保証はないです。

どうしてもDPPが文字化けしない日本語のDVDが作りたい、となると、DVDを焼く時のコードを変えて解決できるかやってみるとか。

書込番号:22225420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/03 23:14(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど、勉強になります。

ただ同様の手順や日本語使用でも、一切文字化けせずに問題なく閲覧できるCDが出来上がることもあります。
読み込めないCDができはじめたのは急にです。

とりあえず助言いただいた通り、日本語使用なしでも試してみます。



書込番号:22228510

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2018/11/04 00:18(1年以上前)

急になら、最近書き込み側で変化があるかとか。
ソフトを変えたとか、書き込み設定変えたとか。

書込番号:22228651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2018/11/04 00:59(1年以上前)

>無事DVDに焼けているかどうかの最終確認を、DPPのサムネ表示でみたいため困っています

目的がこれだけであれば、
DVDからHDDにコピーして読めればOKにすればいいのでは。

1ステップ増えるので面倒かもですが。

書込番号:22228714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)