


車検・整備
下記画像、オートマのオートの文字の真上2本のボルトです
http://taishishaken.jp/wp-content/uploads/2016/03/1a5050bf-450x338.jpg
自車を見てみると半締り状態で途中で止まっています
(ネジ山が見える状態で止まってる)
全く締まってる様子が無く、締めると奥まで入っていくようです
これは何のボルトでしょうか?
何か意図があって半締りなのでしょうか?
書込番号:22293414
1点

プロに点検して貰って下さい
書込番号:22293427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は何でしょうか?
また、もう少し大きいサイズの写真はありますか?
書込番号:22293461
1点

大きい写真は無いです
写真はネット検索からの引用です
他車のですが、これも完全には締まってないようですね
http://taishishaken.jp/wp-content/uploads/2016/05/30990378.jpg
何かをとめるクリップ的な使い方なのかな?
書込番号:22293536
1点

油圧制御の設定ボルト…
書込番号:22293603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電子制御でなく、油圧で制御するタイプの変速する速度を調整するものではないでしょうか。
(ボルトを締める→中のスプリングを押す→対応する油圧が上がる→変速する速度が上がる)
書込番号:22293907
0点

写真を載せているページがわかったので、車種がわかりました。
1枚目は平成22年式タント
http://taishishaken.jp/blog/2220857-1
2枚目は平成15年式のハイゼットトラック
http://taishishaken.jp/blog/2946135-1
のようです。
書込番号:22294402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚目の画像はダイハツのFF車ですね。
ちなみに2つのボルトは油圧テストを行う時のテストプラグです。
左側がフォアードクラッチ圧、右側がブレーキバンド圧のテストプラグです。
テストプラグを外して専用のプレッシャーゲージを取り付けて油圧が基準値内に収まってるかを測定するための箇所ですね。
書込番号:22294617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
素人ですみません よろしくお願いします
あれは締めても締めなくても良いという事でしょうか
半回しくらい回しちゃったんですが
締めたら何か起こりますか?
書込番号:22296016
1点

私自身テストプラグを締めこんだり外したりした事がないので絶対とは言えませんが、修理書にはテストプラグの再使用は不可とはありましたが、締め付けトルクの記載がなかったので大丈夫かとは思います。
あと、同じ様なテストプラグが前側に4箇所存在します。
書込番号:22296222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOMO00_さん
素人が余計なことをして、心配になる典型的なパターンですね。
ディーラーに相談しましょう。
書込番号:22852443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)