


PCの電源を入れずにセルフパワーのUSBハブで機器を充電したいと考えています。機器の種類は、スマホ、ウォークマン、Bluetoothトランスミッターです。
最初にエレコムのU3H-A408SBを購入してスマホで試しましたが充電できなかったため、次にサンワサプライのUSB-HAS410BKを購入しましたが、こちらもダメでした。
通販サイトで商品のレビューを見て検討した上で購入したのに、2つ試して両方ともダメだったため、何がよいのか分からなくなっています。
セルフパワーUSBハブでの機器の充電は無理なのでしょうか?
書込番号:22298664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際のUSB充電では、単なるUSBよりも大電流高電圧で行っている場合がほとんどで。普通のUSBを繋げても充電が遅い/充電が出来ないことがままあります。詳しいことは、QCとかPDとかで調べてみてください。
きちんと専用の「USB充電器」を使うのが無難です(HUBを介して複数機器に充電なんて事は出来ないので注意)
書込番号:22298705
2点

>KAZU0002さん
早速のご返信ありがとうございます。
「USBハブ」ではなく「USB充電器」にすればよいのですね。通販サイトで検索すると、確かに複数ポートのものが色々ありますね。
できもしないことをやろうとして「なぜだ?」と悩んでいたということですね。ここで質問してよかったです。ありがとうございました。
書込番号:22298755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCの電源を入れずにセルフパワーのUSBハブで機器を充電したいと考えています。
ハブより、PC側が重要です。
まず、シャットダウンおよびスリープで、USB供給を可能としているか。
また、デスクトップPCまたはノートPCであるか。タブレットや薄型ノートPCの一部では、供給量が元から少ないので満足は速度で充電できないものがあります。
書込番号:22298820
0点

うちでは、タブレットPCスタンド兼用の、4ポートUSBハブ(セルフパワー)で、
タブレットPC、DAP、携帯電話の充電を行っています。
複数、同時に充電していますが問題が出たことはありません。
※入院中のため、メーカー、型番は分かりません。
※コレガの製品だったと思います。
書込番号:22299049
0点

・タブレット向けスタンド型 4ポートUSBハブ U2HS-S401SBK
https://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2hs-s401sbk/
エレコムの製品でした。
購入したのは、数年前です。
書込番号:22299182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBハブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 11:19:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/24 13:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/22 13:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 15:49:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/02 18:31:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/24 20:31:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/28 10:39:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/08 23:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/08 17:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/09 1:52:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBハブ
(最近3年以内の発売・登録)





