


車のフロントガラスに撥水コーティングを行うか否かで皆さんの意見をお聞かせ願います。
当方は車に乗って25年くらいになりますが、撥水コーティングを行う時、撥水ワイパーゴム使用の時、ガラス研磨剤で撥水除去した普通のガラス状態の時、その時により好みが変わり色々変えてきましたが、一番良い状態が定まりません。
撥水コーティングは、ワイパー使用時に瞬間的に薄い膜ができて、それが外灯の光や対向車のヘッドライトで大変見にくくなる時があるのが嫌いです。
素のガラス状態だと、大雨の時や速度を出す場合にワイパーの効果が無く、撥水コーティングした方が見やすいと思ってます。
商店街など明るくて交通量が多く雨が小降り〜通常くらいで速度出せない道では、素のガラスの方が良くて、
田舎道で暗く交通量が少なく比較的速度出せる道であれば撥水コーティングした方が良いと思います。
皆さんは、どうされているのでしょうか?
書込番号:22326429
1点

不器用で油膜になってしまうので専用の撥水剤は使いません
するとしたら、たまに洗車後のガラスが濡れた状態でシリコンスプレーを濡れたショップタオルにつけて拭いてからタオルで乾拭きするぐらいです
ワイパーはグラファイトゴム、ウォッシャー液は通常のものを使用しています
油膜が気になるときは台所洗剤で拭き取ってます
書込番号:22326457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スプレー式のガラコで十分だと思います。
ちなみに吹きかける時のコツはほんの少しだけ吹き付ける事です。
書込番号:22326553
2点

>★わんたさん
>撥水コーティングは、ワイパー使用時に瞬間的に薄い膜ができて、それが外灯の光や対向車のヘッドライトで大変見にくくなる時があるのが嫌いです。
撥水コーティングは”シリコン系”と”フッ素系”があるようです。
フッ素系の方がワイパー使用直後に瞬間的に白くなる時間が短いようです。
フッ素系加工のガラスにシリコン系の撥水ワイパー、シリコン系の撥水剤を使用しないよう注意が必要です。
再加工する場合は一旦完全除去が必要らしいですが、フッ素系のデメリットはこの作業が大変な所らしいです。
フッ素系は、ビビリが出やすいとの情報もありますので、すべりの良い、例えばPIAAのグラファイトタイプの
グラファイト+モリブデン粒子コーティングゴムの製品が良いのではないかと思います。
↓
PIAA「スーパーグラファイトワイパー」、「スーパーグラファイト替えゴム」
書込番号:22326609
3点

>★わんたさん
自分もスレ主さんと同じく33スイスポ オーナーで、純正ワイパーに「ぬりぬりガラコ」を使用しています。
前車のDEデミオと比較するとウィンドウが立ちぎみで、曲面ガラスのためか小雨時にワイパーの拭きムラがあるように感じます。(前車は降雨時に前が見難いということが ほとんどありませんでした)
前車はオートワイパーで、降雨量により間欠速度が自動調整されていたので、そう感じるのかもしれません。
書込番号:22326813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬへさん
>餃子定食さん
>njiさん
>Demio Sportさん
情報ありがとうございました。
グラファイトワイパー知りませんでした。
凄フキとかいう名前で売ってるワイパーゴムがそれみたいですね。
今度使ってみようと思います。
撥水コーティングを使ってワイパー使用後の膜が気になる時と、気にならない時があり、厚塗りが原因だったり、ボディに塗布した撥水剤が溶けだしてガラスへ付着が原因だったり、普通の油膜が原因だったり、してるのかも知れません。
湿度や温度の関係で早く蒸発してくれている感じもしますが・・・。
以前の車では通常ゴムでビビリが発生する可能性が高く、撥水ゴムを使う必要があり選択肢が限られていましたが、今度の車ではビビらないので色々試してみたいと思います。
今日ワイパーブレードを外してガラスとワイパーゴムを掃除したのですが、外し方が今までの物と違い説明書読みました。
フッ素系コーティングは、今まで使った事なさそうで、良さそうですが施工が難しそうなので、たぶん私には合わないかも知れませんが、今持ってる撥水剤を使い終わったらフッ素系を考えてみたいと思います。
今の所は、純正ゴムとボディ併用の撥水剤で様子見して、ガラス専用の撥水剤使ってみて、次にワイパーゴムを換えて、手持ちの撥水剤切れたらフッ素系を試してみたいと思います。
書込番号:22327068
2点

撥水コーティングしたガラスの雨滴をワイパーで拭き取った時に出来る白い膜は、対向車のライトや街灯などに反射して見辛くなりますね。
本来はガラスは撥水させず、油膜を落としただけの親水状態の方が良いみたいです。
http://withcar.jugem.jp/?eid=1309
ただ私もガラスに撥水コーティングしてますが、ある程度は慣れの問題もあるかと思います。
ガラス上で雨滴が弾いていくのが見ていて気持ち良いってのもありますが、急な大雨の時に撥水効果で視界が保たれるってのも重要だと感じてます。
書込番号:22327070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
仰せの通りの悩みです。
大雨の日や速度出す運転の時には、撥水させた方が視界が良いのですが、その反面夜道でワイパー作動後の膜が光で反射して見難くなります。
永遠の悩みかも知れませんね。
ワイパーゼロって言う物がありますが、ちょっと微妙ですし・・・。
書込番号:22327102
0点

皆さんの意見全て参考になったのですが、ベストアンサー3人まででしたので上記3人にさせて頂きました。
また相談事がありましたらご協力お願い致します。
書込番号:22327117
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車ガラス用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/04/24 21:09:06 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/15 13:43:59 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/11 20:51:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/17 19:57:34 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 18:04:42 |
![]() ![]() |
20 | 2021/09/26 19:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/20 1:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/28 20:30:07 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/29 12:29:51 |
![]() ![]() |
162 | 2020/05/17 10:39:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)