


車検・整備
コバック志摩店に、今回は、スーパークイックが無くなったのでスーパーテクノで、10万km走行の普通車の車検をお願いしました。一部の部品交換をお願いした部分を除けば、1時間で終わるはずではあったのですが。しかし、オイル漏れ等を指摘され、部品入荷後に再度入庫すると、再び、悪いところが見つかったので、部品の入荷を待ち、後日再々度入庫する羽目に。これも、許し難いことですが、この間に、エンストするようになりました。担当者に話すと、まるで他人事のような対応で、一片の責任も感じていないようでした。仕方ないので、ディーラーに見てもらったりしながらも解決にかなり時間がかかってしまいました。最終的な検査の結果、エアロフローメーターのコネクタのハンダ付け部分が破断し接触不良が起こっていることが判明しました。10万km走行していますから、経年劣化も考えられますが、車検で発生したことですから、エアクリーナー等の点検で、何等かのゾンザイな扱いをしたのではないかと疑われます。また、車検中に起こったことですから、車検は車を安全に走行させる為のものですから、何等かの対応をするのは当然のことです。恐ろしいことです。
書込番号:22332605
4点

安いには安いなりの理由がある。
まさか完璧で丁寧な作業を期待してた?
書込番号:22332620 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>また、車検中に起こったことですから、車検は車を安全に走行させる為のものですから、何等かの対応をするのは当然のことです。恐ろしいことです。
車検はその時点でのクルマの検査ですので不具合に関しては別問題ですよ。その為に六か月ごとに点検が義務付けられているんです。所詮、コバンザメいえコバックです。
書込番号:22332699
6点

>仕方ないので、ディーラーに見てもらったりしながらも
そのディーラーでは無くコバックで車検を受けた理由は価格ですよね。
速くて安いを謳う店ってそんなモノでは?
書込番号:22332739 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあ、車の状態により、どの業者で車検を通すか?は、熟慮の必要がありそうです。
常識的に考えれば、10万キロを走破した車の車検が、1時間で終わるはずがなく、整備を進めるにつれ色々な不具合もあるかと・・・。
以下は、私の実体験で書いていますので、参考にして下され・・・。
@コバックを含め激安系の車検業者
初回車検等、車のコンディションが比較的良好で、できるだけ安く早く車検を通したい人向け
Aディーラー車検
前回の車検からの走行距離を考慮し、次回車検まで安全に走行できる予防整備を施すことが多く、値段も高い
BガソリンスタンドやAB・YH等の量販店
店舗にもよるが、日頃コンスタントに車検整備をやってない事が多く、ここの掲示板でも不慣れな対応をされたり、ぼられたりという事例も少なくない
C街の車屋(地元の中古車販売店など)
ユーザーの希望通りに車を仕上げてくれるので、ある程度メカに精通し整備内容をオーダーできる知識があれば一番使い勝手が良い
書込番号:22332752
3点

> オイル漏れ等を指摘され・・・
この時点で格安車検業者さんに依頼せずディーラさんへお願いすればよかったですね。
私も、ガソリンスタンド等の格安車検を利用したことがありますが
車の通常使用で特に問題ない場合にお願いしていました。
書込番号:22332941
3点

>志摩唄さん
この店舗への持込みでは事前見積もりは取らなかったのでしょうか?通常10万km程度走行している場合は部品交換が発生する事が多いので事前見積もりするか、交換部品が発生する場合は時間がかかると言うアナウンスをする場合は多いです。
又、再度入庫した際に発覚した交換部品は何でしょうか?部品によっては作業を進める過程でないと発見出来ない場合もあります。もちろん1回目に単純に見落とした可能性も有りますが。
エアフローメーターのコネクタの半田付けの部分の部品は見せてもらいましたか?半田付けの部分が外側に露出していれば作業中にぶつけて破断させた可能性もありますが、コネクタの内部にある半田付け部分が破断していたのであればたまたま入庫中に破断したと考えた方が自然かと思います。
最後に車検整備では交換しないと車検に合格しない部品と、車検の合否には関係のない部品があります。整備事業者は交換部品の在庫は持っておらずその都度部品は発注して対応します。大抵の部品は当日中に入荷しますが数時間はロスは発生してしまいます。走行距離が多い車両を車検に出す際はそれらの点を考慮した上で利用されると不愉快な思いをする事も減らせるかと思います。
書込番号:22333099
1点

コバックが悪いのではなく、安く済ませようとした方が悪い。
新しい車ならコバックでいいけど。
逆に不具合を見つけてくれたコバックに感謝しないと。
日頃の点検もせず、いざ不具合が見つかれば業者の責任!?
クレーマーと一緒だな。
書込番号:22333100
16点

クレーマーですね。
詳細が書かれていないので分かりませんが、そこまで酷い対応でも無いでしょう。
普通の対応です。
むしろ過剰なサービスを望みすぎ。
書込番号:22333200 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

コバックが悪いとは微塵も感じない、クレーマ爺だな。
都度点検して不良個所を指摘してるだけじゃん。
オンボロなんだから故障が連続しても何も不思議じゃないぞ。
エアクリーナーがある所にエアフロメータはない、言いがかりも甚だしい。
ゾンザイな扱いをしてたのは貴方自身。
書込番号:22333484
10点

>今回は、スーパークイックが無くなったのでスーパーテクノで、10万km走行の普通車の車検をお願いしました。
コバックのスーパークイックって、HP見たら「作業時間30分〜当店最安値、最短の車検メニュー!車検に必要な手続きのみを行います」だって。
要するに車検を通すだけで車は殆どノーチェックって事。
走行距離10万kmの車で良く最初はこのコースにしようと思ったもんだ。
書込番号:22333819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/25 5:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)