『スズキディーラーが車検のコバックに変わった』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『スズキディーラーが車検のコバックに変わった』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 低燃費さん
クチコミ投稿数:24件

現在所有しているハスラーを購入したスズキディーラーより
車検のコバックに変わりましたとの案内が来ました。
今までは代表取締役が店長でしたが、案内によると
店長のみ別の方が就くようです。

最初の営業担当の方が退職された際は引継ぎの案内と
新しい担当者の挨拶があったのですが、
その担当者はいつの間にか消えて、
現在、ディーラーには営業担当が1人のみの状況です。
(整備の人は変わっていないようですが)

今まではこちらに法定点検と車検をお願いしていたのですが、
今後は別のディーラーにした方がいいのか迷う所です。

メンテナンスパックの最後の車検が今年あるのですが、
こちらはどうなるのでしょうか・・・。

年々、このディーラーの対応に不信感が出てきた所で
これなので、この機に別のディーラーにお願いするか・・・。

書込番号:22438821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/03 04:24(1年以上前)

サブディーラーか何かが車検業務をコバックFC加盟しただけの話だろ。
そんなのどこでもやってる。
不信感があるならさっさと他に移れば良いだけでは?

書込番号:22438996

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/02/03 15:26(1年以上前)

ディーラーの中身は色々でメーカー直営もあれば個人の代理店もあるでしょう。鈴木やマツダやホンダあたりは個人店多いんじゃないですかね?

これは別のメリットも合って、直営より値引きやサービスに融通が効いたりしますよ。私の行きつけのマツダディーラーも中身は個人店なので鈴木の車が買えました。OEM品の話ではなく、まんま鈴木の車です。値引きも鈴木の直営にディーラーよりがんばってくれましたよ。

正直経営母体がどうかとかはどうでもいいのでは?
非合法とかなら別ですが、、、

書込番号:22440132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 低燃費さん
クチコミ投稿数:24件

2019/02/03 16:52(1年以上前)

ツンデレツン様、KIMONOSTEREO様、返信ありがとうございます。

確かに、経営母体はどちらでも構わないのですが、
今まで通りのメンテナンスや車検が受けられるかが心配です。
このあたりは、今後のディーラーとの付き合いで
決めるしかないと思います。

ディーラーも経営が苦しいため、このような事になったのかとは思いますが、
場所が近くて便利なので、引き続きお願いする形で考えてはいます。

書込番号:22440344

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)