


カメラその他
こんにちは。イルゴです。
いつもワタシのスレッド観て貰い有り難うございます。
今日は冬の星座を撮る。お話をしたいと思います。
ぜひ最後まで観てくれたらメッチャ嬉しいデース!
それではスタート!
オーケー!
ワタシが冬の星座撮る時 持っていくのは
◯ソニーα7+LA-EA4
◯シグマ 20mm F1.8 EX DG
◯2.2kgのマンフロットの三脚
◯ケーブルレリーズ
◯懐中電灯
まずピント合わせはMF
明るい星ならピント拡大でピント合わせできーす。
さて! 星を止めて写す時は
ちょっと周辺減光なくなるF2.2
シャッタースピード30秒
ISO 800
Dレンジオプティマイザー 5
風景モード 彩度2
WB 3000ケルビン
肉眼とはずいぶん違うかも知れないけど
イメージの世界を作りあげてまーす。
高原が黒く潰れちゃったから
車のヘッドライトで照らしてマース!!
星座を軌跡で流して撮る時は
露出だけ代えるんだよね。これが。
ISOは200
絞りはF5.6
シャッター速度は20分
この20分が長くて暇なんだよね。
寒いから車の中でスマホ観ながら
露光させてマース。
だいたい北の空なら回転運動
南の空なら上下運動
南の空ほど軌跡は長くなりまーす。
だいたい 下のほうまで星が見える夜に
10kmほど人里離れた山奥に行けば
より星はたくさん写りマース!!
月が無い新月と重なればサイコーでーす!
時間帯は宵の口20時とかより
深夜2時〜4時くらいのほうがたくさん星は写るカナ?
2℃の中で冷えきったカメラを持って帰る時は
チャックの防寒性の良いカメラバッグにしまって
帰り道も含めて1時間も経てば
結露は大丈夫じゃ無いのカナ?
皆さんはどの様にして
冬の星座を撮ってますか?
こんな風に撮ってるよーっ
そんなの有れば下のコメント覧に入れてくれたら
メッチャ嬉しいデース!
まだファン登録してない人いたら
ファン登録してくれたらメッチャ嬉しいデース!
今日も最後まで観てくれて有り難うございます。
また このスレッドお会いしましょう。
バイバイ イルゴでした。
書込番号:22448727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)