


以前から普通のリュックでカメラ・レンズを持ち運んでいました。
しかし、取り出しにくく耐衝撃もありません。
なので今後のことも考えて今回購入を考えてます。
予算は1〜2万で収めたいです。
本体合わせて持ち運びたいと思っています。
自分の持ってるレンズは、中望遠レンズと単焦点
・望遠レンズです。
自分が探した中では、モンベルのフォトウォーカーパックLやフォトコンテナが素人目で入りそうと思ったのですがどうなのでしょうか?
判りにくい質問ですがお願いします。
書込番号:22472260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>( メω・)さん
普通のリュックじゃダメですか
僕はむしろカメラ用より普通のリュックの方が出し入れしやすいな
耐衝撃性もカメラ用だからって雑に扱って良いほででもないし
普通のリュックの中(底)にインナーバック入れたりする程度で底面は大分保護される・
僕はタオルだけど
普通のリュックのデメリットはカメラが入っていると思わないので
置いている時とかぞんざいに扱われる可能性が有る
書込番号:22472652
1点

( メω・)さん こんにちは
> 望遠レンズが入るカメラリュック
カメラバッグの場合種類も多く 収納量も色々ありますので 収納する機材が分からないと 判断しにくいので よろしければ 収納したい機材教えていただけると助かります。
書込番号:22472701
2点

返信ありがとうございます
>>謎の写真家 さん
よくわからないのですが、中古は視野にあまり入れていません
>>gda_hisashi さん
リュックで収納して取り出す時にすごく時間がかかってしまいます。
また、怖いので本体は、カメラポーチに入れて、
レンズは一つひとつ付属のケースに入れてます。
>>もとラボマン 2 さん
機材説明が抜けていました。
カメラ本体: Canon EOS 7D mark U
レンズ1: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
レンズ2: SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
レンズ3: SIGMA 単焦点マクロ 70mmF2.8 DG MACRO (Art) EO
以上になります。
改めてよろしくお願いします。
書込番号:22472774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はカメラバッグを幾つも持っていますが、いちばん最近に買ったManfrottoのカメラリュック NEXTコレクション 13.2L NEXT バックパック グレー MB NX-BP-VGYは手頃でお勧めです。軽量で、手に持った感触は「軽い!!」。Amazonで買えば5千円あまりで入手できます。
このリュックにタムロンの150-600mmやキヤノンの70-200mm F2.8は入ります(フードは外してから入れます)。たぶんカメラ本体(Canon EOS 7D mark U)、レンズ1、レンズ2、レンズ3は入ります。
書込番号:22472820
1点

>( メω・)さん
>リュックで収納して取り出す時にすごく時間がかかってしまいます。
また、怖いので本体は、カメラポーチに入れて、
レンズは一つひとつ付属のケースに入れてます。
ボデイ1台、レンズ3本ですよね
150−600は大きいから解かりませんが
僕の場合7DU等に70−200/2.8等にフード正付け(使う状態)
でそのままリュックに入れたりレンズ部のみポーチに入れ(指し)たりです
他のレンズやストロボは各々ポーチです(専用ケースは使わない)
現地までの移動ではカメラをバラしてポーチも有りますが
僕だったら現地での移動は
7DUに150−600を付けっぱなしにしリュックに入れず持ち歩きます
現地付近でのちょい移動はレンズを付けっぱなしでリュックに縦にinです
※150−600もフード外し程度で同じ事が可能と思いますが所有(使用)が無いので
単なる想像ですみません
書込番号:22473282
0点

( メω・)さん 返信ありがとうございます
>SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
フリップサイド500AWであれば 入ると思いますが 逆に大きすぎる可能性が有ります
https://kakaku.com/item/K0001057754/
書込番号:22473347
0点

私はリュックって何となくオタクっぽくてあまり好きじゃありません。
でも望遠系は全体が長いのであまり選択肢がありませんよね。
そこで考えたのがこのリュック。
アーマーならスポーツ系っぽくていいかな?って感じです。
カメラにシグマの150-600o付けたままスポって入ります。
まあ、クッション性とかはありませんが100%車移動なんで問題無しです。
書込番号:22473740
1点

キング ETSHAIM CV-250などは?
https://www.biccamera.com/bc/item/4369049/
Nikon Z 7 24-70 レンズキット、FTZマウントアダプター、シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryを
入れて歩いてます。
シグマの超望遠ズームは、ボディに付けたままだと収納できませんけれど。
書込番号:22473760
0点

捕捉です。
フードを正向きに付けたカメラ(画像1)がそのまま入ります(画像2)。
当然蓋も閉まります。
カメラはニコンD7100+シグマ150-600Sです。
書込番号:22473806
0点

外出してる間に沢山の方から投稿がありとてもありがたいです!
>>isoworld さん
紹介して頂いた製品も気になっていました。
レンズ全部が入るとのことで候補に入れたいと思います。
ありがとうございます。
>>gda_hisashi さん
自分は全てのレンズをとりあえずリュックに入れて持ち歩いてます。
大概使うのが中望遠か単焦点です。
その時、Lowepro トップローダーズーム 50 AW2 4.3Lを使用してます。
自分は150-600は使う場面が少ないです。
まだ使いこなせず持て余してる状態です。。。
ですが、望遠レンズ装着のカメラをポーチに突っ込んで使う(でいいのでしょうか?)発想は無かったです!
参考になりました!
>>もとラボマン 2 さん
収納形態は一番求めてるものですが
収納出来るか否かで迷っていました
選択肢に入れたいと思います。
ありがとうございます。
>>ブローニング さん
確かに見た目って大切な気がします。
そう思って今までNIKE ナイキ 34L MAXAIRを使っています
カメラ機材全て入るので重宝してたのですが、山登りの際に1mほどから落ちてカメラ・レンズにも少なからず衝撃があったと思います。
それからもう少しクッションのあるものがいいかと考えていました。
ですが、自分の持ってるものと違い上が大きく開くタイプだと取り出し易さは格段に良くなりそうです
リュックの方でも探して見たいと思います
ありがとうございました
>>地球教徒 さん
こちらのメーカーは初めて知りました
当初思っていたデザインに近いです。
候補に入れたいと思います。
ありがとうございます
色々な方の話を聞いて参考になりました。
その都度後出しで情報を出してしまい回答者の皆さんに面倒をかけてすいません。
まだ何か必要な情報があれば教えてください。
グダグダになりつつありますが
もう少しよろしくお願いします。
書込番号:22474276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>( メω・)さん、
もし近くにカメラ店があれば使いたい機材を丸ごと持っていって、各メーカーのリュックに入れて背負ってみて確かめた方がいいです。
>謎の写真家さん、
2枚目の画像の奥にある、コミック「ピンボケ写太」が懐かしいです。あらためて読んでみたいカメラのコミックです。
書込番号:22476988
1点

リックタイプを含めたカメラバックを持っていますが
私は、多くの場合、適度の大きさのデイパックなどに
機材をフリースやキルティングの布に包んで放り込んでいるだけです。
このスタイルで数十年、野や山に出かけしていますが。
特に問題になってことはありません。
撮影にきりが付くまでは
バッグ等には入れずに
ストラップを手首に巻いてカメラを持って
移動することが多いですね
書込番号:22477134
1点

>>千年万年 さん
やはり画面上で見てもラチがあかないので、この休みに行ってみます。
ありがとうございます
>>okioma さん
やはり布やキルティングに包むと違うのでしょうか?
普通のリュックやカバンタイプでも案外大丈夫なんですね
案外ガチガチのカメラバックを使ってるっていうわけでもないんですね。
うーむ、どうしようカメラバックも欲しいけどもとりあえず最寄りのビックカメラで悩んでみます。
回答して下さった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22477523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>( メω・)さん
そうです
量販店 特に ヨドバシが(一番揃ってると思います) お近くにあれば 行かれて (挿入する機材持参で ) 試すのが一番だと。
思います。
僕も カメラバック(バックパック系が多いですが) 幾つか購入しましたが。
最近 買い直したのが
こちらです
https://www.thinktankphoto.com/collections/streetwalker-series/products/streetwalker-pro-v2
幾つか 使ってみて 体型とか考えると このメーカーが好みかなー。
やはり 専用のカメラバックの方が 僕は使いやすいかなーと思ってます が 人それぞれ 好みがありますんで。
丈夫な作りなんで そんなに買い直すもいんじゃ無いと思うんで しっかりした バック(お値段予算より オーバーしても)
気に入った物を購入が良いかと。
中敷きがロープロ より 薄いで そのへんは 好みですね 。。 反対に(小柄な僕なら スリムに感じるんで 気にってます)
ではでは
書込番号:22482368
0点

>よくわからないのですが、中古は視野にあまり入れていません
つうか、画像にちゃんと「新品未使用」って書いてありますよ。
初めから相手にする気無いのがバレバレ。
書込番号:22485777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>流離の料理人さん
残念ながらヨドバシカメラがない県に住んでいます。。。
紹介の製品をページで見てみました。
見た感じのイメージですが3つレンズを入れて少し余るくらいでしょうか?
カメラを守る役割も欲しいですがスリムで取り回しやすいというのも無力的ですね。
また検討してみます。
>>横道坊主さん
苦しい言い訳ですがよく見ずに、思い込みで判断してしまいました。
商品の詳細は調べてみて大きさ的に無理と思いました。
失礼しました。
早速今日商品を見てきました。
近場のビックカメラでロープロの400AWは見つけることができました。
試しに入れて見たところ空間が空いてしまい少し大きく感じました。
おかげで衝動買いせずに済みました。
将来的には欲しいと思っているのですが、
今はまだ保留にしたいと思います。
現段階は、今までのリュックに細長いインナーケースや繊維の出にくい布を使っていこうと思います。
皆さん相談にのって頂き、ありがとうございました。
今回は実際現物を見てわかったことがあったので
千年万年さんをグッドアンサーとしたいと思います。
ダラダラと失礼しました。m(_ _)m
書込番号:22488476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初めから相手にする気無いのがバレバレ。
自分がいいからと押しつけてるようなもの。
親切の押し売りじゃないの。
あくまでもアドバイスなんだからそういう書き込み方するもんじゃないよ。、
書込番号:22488762
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラバッグ・リュック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 17:27:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 20:19:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/06 8:47:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 12:29:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/15 8:42:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/21 21:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/18 22:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 18:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/09 12:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/09 18:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





