


手持ではどんなに持ち方を工夫しても防振には限界があります。かといって三脚に取付けると取り回しが面倒であったり、覗き込む姿勢で首や腰が痛くなります。そこで「手持+三脚」の折衷案ではどうかと試してみたところ、中々具合がいいことが分かりましたので報告いたします。要は三脚に付けて手持(腰持ち?)にする訳です。
材料
@軽い三脚(一脚取り外し二脚で使用)、付属の雲台は取り外します。
A雲台(Velbon FDQ-52Qなど)。パンとチルトロックが片手で出来るタイプ。パン棒不要。
B三脚受け:100均の「薬味チューブホルダー」2個
Cビノホルダー:一合升をカットして底板(カメラネジタップ)は古い俎板。滑り止めに3mmスポンジゴム貼り。
この屋根型はポロ・ダハを問わずほとんどのタイプで使えます。
Dストラップ:首に掛けて、両手がフリーになれる必需品。
余り難しい工作もなしに手持ちのガラクタで出来上がり。
Bのチューブホルダーをベルトに差し込み、三脚の脚を突っ込めば観望開始です。
呼吸による揺れは抑えられませんが、微振動(鼓動など)がなくなり、10倍機が4〜5倍機を見ているほどに感じます(根拠のない私感ですが)。それに重たい70・80mm機でも腰で支えるので疲れません。
正しく手持と三脚使いの折衷といった塩梅ですね。
庭でリクライニングチェアーに寝転んで、星空散歩などこれを使うと、時を忘れて楽しめるような気がします。
(都市部のマンション住まいでは夢の夢ですが)
お手持ちの三脚をベルトに差し込んで、防振具合を試してみてからの方がいいと思います。
書込番号:22496978
3点

一脚を使ったほうが、お手軽かと思いますが・・・・。
書込番号:22499327
0点

タマテタテさん考案の構成であれば、三点支持に近い安定性があるので、好み次第かと(^^)
書込番号:22499435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
>taka0730さん
関心を持っていただいてありがとうございます。
実際に一脚でも試みましたが、一本立ちでは左右がフリーになり揺れ止めにはイマイチでした。
なお、ビノホルダーは市販もされていますが、3cm径木丸棒の腹に「爪つきナットW1/4」を叩き込めば一応使えます(滑り止めシートや落下防止ベルトを付ければ完璧)。双眼鏡それぞれに10数個も作ってしまいましたが、写真の三角屋根型や丸パイプ型が汎用性があって便利なことが分かりました。
書込番号:22500001
0点

いえ、どうも(^^)
「工夫」は工夫すること自体に価値あり、
おそらく改善や特定用カスタム仕様などのレパートリーも増えていくでしょうから、まだ先が楽しみですね(^^)
ところで、(1)~(5)(文字化けしなかったら@~D)木材やアルミを含めて削り出しで作成されているのでしょうか?
最初の三脚解像画像を見て特に気にとめなかった人がいても、
(1)~(5)(文字化けしなかったら@~D)の工作物を見たら、それなり以上に気にとめるかも?
(まあ、大半が個人の工作物に興味を持たない「仕様」なので、そこは仕方がありません(^^;)
書込番号:22500411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 21:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 20:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 16:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/20 9:39:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/02 12:18:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 15:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 8:50:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 12:19:36 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/13 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





