


今月頭に14,000円で買ったビーノのタイヤ交換しました
2000年式で走行4700km
タイヤは購入時のままということでボロボロ
ホイールも錆だらけ。
ベアリングは意外なことに全然キレイでグリス追加のみ。
フロントのシール2ヶ所は少し漏れがあるので要交換。
これは次回ということで今回は清掃のみ。
レバーだけで作業しましたが、10インチは楽々ですね
タイムスタンプみたら70秒で一本外してました^^
つづく
書込番号:22536977
4点

外し終わったらビードのカスを取って
錆は落とすの面倒なんで、上からシルバー吹きました
気温低いので(8℃くらい)ヒートガンでなんちゃって焼付。
バルブも固くなってたんで交換。
L型はつけにくいです
下駄バイクなんでタイヤはコスパ優先でいろいろ探した結果
井上ゴムのMB90 TUKTUK MB90 80/90-10をチョイス。
ヨドバシ.comで1540円/本(税込)、しかも送料無料という
激安中華タイヤを寄せ付けないぶっちぎりの衝撃価格でした
(製造はTUKTUKだけにタイですが)
組んだ感じは結構やわらかめです
中華にありがちなビード上がらないこともなく(閉じてて隙間空いちゃう)
普通に一発で上がりました
書込番号:22537027
3点

>アハト・アハトさん
お疲れ様です。
こんなの見ると、自分もミニバイク買っていじりたくなります。
125ccまでのマニュアルミッションが欲しい。
書込番号:22537035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指定空気圧で組み戻して完成。
さっそく試乗してみましたが、乗り心地が全然違います。
タイヤもサスペンションの一部って実感しますね〜
皮も剥けてませんけど、グリップも特に問題ない様子。
雨の日に乗ることはないですし、十分そうです
でも10インチってどうも乗り慣れないな〜
書込番号:22537070
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用タイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/11 8:50:00 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/18 19:43:17 |
![]() ![]() |
12 | 2024/04/20 16:34:42 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/28 18:17:37 |
![]() ![]() |
20 | 2023/07/13 9:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 16:56:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/01 13:55:18 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/25 8:09:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/16 14:40:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/12 20:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)