一般人と上級国民の扱いが違うのは今に始まった事ではないですが、2人死亡事故の規模からして逃走の恐れが無くても逮捕相当だと思われるというか、小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。
過去に上級国民による死亡事故でも実質無罪なケースもあり、今回の事故の規模でも無罪の法則が発動しそうで恐ろしいですね。
めんどくさいから、些細な示談金と罰金で終わりなんでしょうかね?
書込番号:22614665
7点
本人が怪我してるから逮捕してないだけだろ?
回復を待って逮捕するパターンじゃね?
書込番号:22614671 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
救急車呼んだからでしょ。
救急車呼ぶと医師の治療が終わって退院するまで逮捕できませんよ。
医者が許可しない限りその間の事情聴取すら治療妨害とみなされるから何も警察は手出しできません。
書込番号:22614723
16点
>AS−Pさん
容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
医者と結託して逃げる事も出来ますね。
書込番号:22614729
6点
プリウスは梅田でも暴走事故が数年前に有りましたね
http://aozora.xyz/200.html
あの事故は運転手が死亡した上、運転中に意識不明になったので以後どういう扱いになったか分からないですが、、
今回は意識有る上、日頃、車の運転には不安を本人も周りの人たちも持っていたので、扱いはかなり変わると思います
そもそもアクセル、ブレーキ操作が出来なかったのに運転した可能性有るので運転資格不適合者が運転した、と言う扱いになる可能性有ります
書込番号:22614730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
>医者と結託して逃げる事も出来ますね。
他のケースを持ち出しても意味ないし、
被害妄想が酷い。
書込番号:22614759 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
5ちゃんまとめ、凄い書き込み内容になってますな。
僕も口が悪い方ですが、、。
いきなり加速可能とか、怖い書き込みが、、。
書込番号:22614813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この事故起こして人って運転やめようと思ってたんでしょ?
危ないって分かってたんなら未必の故意ってやつで殺人罪も検討すれば良いのに。
書込番号:22614836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
逮捕はされないかもしれませんね
著名人だと逃亡の恐れがないとか言って、書類送検だけで済ますことがよくあります
相手によって対応が違うのは警察の常識です
さすがに罰金で終わることはないでしょうが、高齢を理由に執行猶予が付く可能性はありますね
書込番号:22614852
3点
お年寄りに関して今回の件を受けて有効期間延長に関して、もっと厳密なチェックがされる様になるかも知れません
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKB63J21KB6ULZU004.html
認知症のみならずアクセルやブレーキ操作がちょっとでも上手く出来ない場合、免許返上を促される様になるかも知れません
書込番号:22614934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MT車なら、ブレーキと同時にクラッチを踏むのでアクセルとブレーキを踏み間違えてもクラッチで暴走は遮断される
トヨタは日本ではシェアが45%とリーダー的存在なのだから「啓蒙」にも責任を持って欲しい
今のところ(トヨタは)軽は儲からないから作らない、ヨーロッパではMT車をたくさん売るが日本で暴走事故が増えようが知ったことではない、儲けの方が大事、税金は払いたくないから5年連続で納税をしない、国庫が破綻してもトヨタのせいではない?
消費税が上がるのは税金を払わない大企業やアマゾンや宗教法人や医者などのせいです
トヨタにはリーダーとしての自覚は全くなく、行動もしていない
残念至極
スズキやマツダはMT車をある程度揃えているので応援してあげて欲しい
トヨタグループのダイハツやスバルもMT車がほとんど無いのはトヨタの意向でしょうね
そして若者よ、数十年なんてあっという間、MT車に乗ってみてください
ゲームするよりは
MT車は運転そのものがゲームみたいなもの
楽しいよ(笑)
書込番号:22615282 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。
普通ですよ。
直ぐに逮捕される場合は飲酒運転や麻薬使用や逃走といったケースですから。
現時点ではブレーキを踏んだが止まらなかったと証言しているのでまだ容疑者の段階です。
書込番号:22615609
5点
つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。
ネットでも、色々叩かれてるけど自分がその歳になれば、一日でも長く運転したくなるんじゃないの?
「返納しなくちゃいけないのは分かる。だが、今年一年だけは乗らせてくれ」みたいな。
エラそうに叩いてる人間から真っ先に返納して見本を示せば良いんだよ。
書込番号:22616109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ上級国民って言葉がネット用語だから。
ネットのトレンドワードに入っている様だけどルサンチマンに凝り固まった階層の怨嗟は感じられる。
>つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。
数年前の糸川大火の原因になった鍋に火をかけたまま失念して放置した中華料理店主も別に逮捕はされていないですね。
書込番号:22616138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
連投失礼。
糸川大火じゃ無くて糸魚川大火です。
書込番号:22616162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブレーキに踏み変えるのが遅過ぎた可能性は有ります
最初の横断歩道で2人の歩行者はねた時点ではブレーキ痕がなくゴミ収集車の前にブレーキ痕は有ったので、最初の歩行者はねた時点では何もせずアクセルを踏み続けてた様です
なので、元々足の自由が利かない状態で車の運転を続けてた様です
書込番号:22616780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アークトゥルスさんの意見の様にMT車に運転を限定させる方法も有るますが、そうした方が運転免許返納する人も増えるでしょうね
その方が事故も減るかも知れません
65才以上にはAT車はそろそろ厳しくなるだろうとは思います
書込番号:22616785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こういった事故はメーカーや国側に、ほこさきが
いかないように情報操作されそう。
上級とか運転者問題で加工されそう。
政治家、企業献金と票。
官僚、天下り先。
マスコミ、スポンサー。
とりあえず高齢者と電気自動車の
組み合わせには注意します。
書込番号:22616898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高齢者とAT車、EV、HVの組み合わせは操作ミスが命取りになりますからね
個人的にはアークトゥルスさんの様にMT車限定にして頂きたい
書込番号:22617064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動ブレーキ搭載義務化に拍車がかかるなー。
都市部だと車が無くても生活できますが田舎だとそうは行きませんから。
書込番号:22617097
3点
認知症に対する運転免許の制限は今後厳しくなるかもしれませんね。
さすがにこの事故は凄惨すぎます。
いろいろ非難したり、非難を非難したりと騒がしくなっていますが、遺族に寄り添う意見もそろそろ出てきてもいいかなと思います。
YNWA
書込番号:22617213
0点
交通刑務所を生きて出れないでしょう。
収監しないのは、ありえない。
書込番号:22617948
0点
>NR900Rさん
>>交通刑務所を生きて出れないでしょう。
業務上過失致死ですから保険にも入っていて免許も取り消しになrますから示談が成立すれば執行猶予付き判決になると思いますよ。
書込番号:22618113
2点
バスの運転手は容疑者ですね。
ならば怪我をしてなくても救急車を呼べば、
ということか?
ああ、首がとか。
書込番号:22618342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今朝のニュースではバス運転手の妻に電話して事故当日の状況を聞いていた。
しかし元院長は妻も事故にあったにせよ身内に電話突撃をしてないと言う事実。
色んな所が忖度で動いてる気配。
自民党が目指したのは実際この様な国なんだよね。
それを知らず支持する下級国民。
書込番号:22618402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一人ならば執行猶予もあるでしょうが、危険運転致死にもあたるので執行猶予はないと、TVによく出ている弁護士が言ってました。
なおブレーキ、ハンドル等の操作を全く起こしていない、ただアクセルを踏み込んでいた、最初の自転車に接触した際、さらに加速したそうです。
よほどの速度でないと重量のあるゴミ収集車が衝突で回転などしない、100Kは出ていたと。
バスなどに激突していれば、もっと悲惨な事になっていたでしょう
書込番号:22618899
0点
地方補欠選挙で自民党は負け出してます
消費税増税を予定通りとか、閣僚の不適切発言などで前に自民党が大敗した時と同じ状況になりつつ有ります
実際、消費税税率アップは状況から有り得ないので今年の参議院選挙は自民党は議席減らすでしょう
書込番号:22618905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
運転手問題として処理される、流れ。
増税が必要という刷込みと
落選下野の恐怖。
いまだに前近代。
https://toyokeizai.net/articles/amp/271977?display=b
書込番号:22618941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今のところ(トヨタは)軽は儲からないから作らない、ヨーロッパではMT車をたくさん売るが日本で暴走事故が増えようが知ったことではない、儲けの方が大事、
それなら、何故ヨーロッパのスーパーカーは軒並みAT化したんだよ。
ハイパワー車こそMTじゃないの?
何でもかんでも、大企業叩きに絡めるのはもう飽き飽き。
書込番号:22620368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プリウスとかに何らかの安全装置搭載すれば良いのだが、トヨタがやるかどうか
法律的にある年齢以上は安全上の観点からMT義務化したら、トヨタもリリースするでしょ
(グレード限定で)
ATのままでも何らかの安全装置必要ならどっちがコスト安かってぐらいの観点しかトヨタには無いと思います
今のままでは高齢者事故は増える一方だし
書込番号:22620666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例の運転手は足の痛みで通院してた事が明らかになって
方向的に操作上問題有ったのに運転した、と言う事で今後どうなるかな
書込番号:22620691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
50m走10秒とか体力測定も定期的に義務付ければいいんじゃないでしょうかね。
安易に車の免許渡しすぎですね。
書込番号:22620750
0点
>働きませんさん
50メートル走れなくても運転は出来ますよ。
書込番号:22621131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
田舎に住む年配者の為に新たなカテゴリーの車を作れば良いかも。
高速道路は通行禁止の軽より小さな規格で二人乗り 税金も格安でペラペラボディの対人被害軽減を最優先にして事故時の搭乗者の安全は二の次。
未成年は搭乗禁止で安全対策装備以外は昔ながらのシンプル装備で よそ見しないようにナビどころか画面すら無し。
何なら大型車通行禁止のパターンで この新カテゴリー車の通行規制も新たに設ける。
書込番号:22621272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アクセルを踏む力やタイミングを常にモニターして車載コンピュータで解析していれば低速でのブレーキとアクセルの踏み間違えは確実にシステムが判断できるでしょ、低速で、ブレーキを強力に踏む力でアクセルを踏むんだから、底まで踏んでいるはず、昔のキャブレターだったらストゥールしてエンストする可能性も→この車より安全だったりして…
何のための電子制御アクセルなんだか
常日頃はレスポンスが悪くて加速も悪いのにこんな時だけねぇ…
最近は車線の真ん中を走って当たり前のシチュエーションで真ん中を走れない御年配の方(たいてい見た目が75歳以上)をよく見掛ける、白線を踏み続けてたり
車線をキープできない人が運転している状況は本当に恐いと感じます
書込番号:22621765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
警察が法律違反?
憲法14条1項 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、政治的、経済的または社会的関係において、差別されない。
どう見ても差別に見えるげど天龍人扱い?
真面目に生きてる人間がバカをみる時代なのか?
書込番号:22621960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピザ630さん
法律が出来た時から特権階級優遇なんで今更ですね。
墾田永年私財法とか特権階級が法律を自分たちの都合のいいように作ってるだけですから。
憲法も特権階級が勝手に作ったものなので、守る必要はないですし、法的な拘束力も実質ないですからね。
書込番号:22622278
1点
http://buzz-plus.com/article/2019/04/23/ikebukuro-jiko-taiho-news/
退院しても逮捕しない、との事
今の政権は対応失敗すると参議院選挙で負けるよ、多分
書込番号:22622904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔の民主党政権だろうが、もっと前の新進党や自社さ政権
現在の自公政権、共産党が政権とって共産党国家になっても
法の下の平等なんて無いんじゃないの?
人間社会の悪弊だよね。
書込番号:22623508
0点
去年、群馬県で起きた女子高校生が乗った自転車が
80過ぎ男性が運転していた車にぶつけられて重傷を負った事故が有りました。
記憶によれば車の運転者は怪我をしていたと思いますが逮捕されてますね。
やっぱ法の下の平等なんて無いですね。
無勲章運転の下級国民である私なんか問答無用で逮捕ブタ箱いきです草
書込番号:22623572
2点
>今の政権は対応失敗すると参議院選挙で負けるよ、多分
政権が警察に逮捕しろと圧力をかけろって事?
政権の意向で逮捕されていない人が逮捕される社会の方がよっぽど怖いよ。
不起訴処分になった訳でも無いのに。
書込番号:22623706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タクシー運転手だと軽傷?で死亡事故でもないのに即!逮捕ですな
警察の対応はなんかイヤらしい感じです
https://web.smartnews.com/articles/fQkgbkAJpfL
書込番号:22624962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1945以前は憲兵の横暴は見て見ぬふりでしたし
お上の下で働いた人たちは扱いが違うのでしょう
それが現首相の言う"美しい日本"ですから
書込番号:22625112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現実として、逮捕もされなければ、容疑者とも呼称されない。
どう考えてもおかしいと思うが普通。
書込番号:22676666
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/22 12:25:50 | |
| 24 | 2025/10/18 23:47:26 | |
| 20 | 2025/10/18 23:11:51 | |
| 27 | 2025/10/02 17:36:33 | |
| 3 | 2025/09/18 20:59:03 | |
| 19 | 2025/07/05 14:10:24 | |
| 15 | 2025/07/03 19:11:01 | |
| 7 | 2025/06/23 11:52:24 | |
| 15 | 2025/04/17 7:36:35 | |
| 8 | 2025/02/11 21:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
