『手抜き工事?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > 風呂・浴室リフォーム

『手抜き工事?』 のクチコミ掲示板

RSS


「風呂・浴室リフォーム」のクチコミ掲示板に
風呂・浴室リフォームを新規書き込み風呂・浴室リフォームをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

手抜き工事?

2019/04/20 15:53(1年以上前)


リフォーム > 風呂・浴室リフォーム

クチコミ投稿数:1件

お風呂の換気扇を取り換えてもらったんだけど排気口?が取付られてないらしいことが判明。
しかしリフォームしてからもう20年弱経ってるので何処の工事会社がしたなど覚えてない。
換気扇のメーカーに言うとリフォームの際に業者が手配するものなんでわかりませんと
冷たい対応だけど仕方がない・・・

電器屋さんが言うには必ずつけるものだと言う。手抜き工事?
我が家の屋根裏は湿気がたくさん?換気扇の会社に文句言っても仕方がないし
電器屋さんに言ってもどうしようもない(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

結局電器屋さんに工事してもらいましたが当然お金は発生する(泣)
怒りを何処にぶつければいいのか・・・・

書込番号:22614670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/20 16:00(1年以上前)

どうも。

20年経とうが施工業者は忘れないでしょ、
契約書など漁れば出てくるのとちがいますか

>怒りを何処にぶつければいいのか・・・・
そちらの会社に出向いて暴れてきなはれ

書込番号:22614682

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/20 17:27(1年以上前)

契約書あるでしょ
契約不履行で訴える

書込番号:22614850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2019/04/21 18:05(1年以上前)

それは災難でしたね。

しかし、さすがにメーカーに文句を言うのはお門違いで、新たに依頼をした電気屋さんに費用で文句を言うのはとんだとばっちりもいいところです。
また、20年前でもリフォーム等の契約書は保管しているのが普通ですね。

ただ、仮に契約書を保管していて、そのリフォーム業者が現存していたとしても、20年近くも経つとなると瑕疵担保責任を問うのは難しいと思われます。
もっとも、換気扇を設置するのに屋外への排気口を設置しないなどというのは通常考えられませんから、それが本当なら一定の責任を追及できたかもしれません。

厳しいようですが、工事完了後にちゃんと施工に不備がないか確認もされず、契約書等の記録も保管されていないスレ主さん自身にもそれなりに過失があると言わざるを得ない事案です。
もちろん、ホントに浴室からすべて天井裏に湿気が回るような工事をされていたなら、一番悪いのはその業者ですけど。

ところで、20年もの間、浴室の湿気を天井裏に排出するような状態であったのなら、構造体の金物の錆や木材の腐食等がかなり進んでいると思いますから、換気扇の交換費用ごときで文句を言っているような問題で済まない可能性もあります。
電気屋さんがどこまで見てくれたのかは分かりませんが、一度ちゃんとした診断をしてもらった方がいいですよ。

書込番号:22617145

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「風呂・浴室リフォーム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)