今、docomoの最新カタログを見てました。
ラインナップがかなり減っていますね。らくらく関係、ワンナンバーフォンを除いて、10機種しかありませんね。MONOなんて跡形もなく消えていました。Xperia Z1 compact がねばっています。
だからどうした!という突っ込みが恐いですけど…
追伸
「MONO」をGoogle検索すると、「物干し」とか「鉛筆」とか「消しゴム」がヒットしました!
書込番号:22616012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと前まで無意味に多すぎただけです。
スマホは成熟化が進み、性能的・機能的にも似たり寄ったりで、たいした違いはありません。
となれば、体力勝負ですから、国内弱小メーカーはあっというまに脱落しました。
残ったのは、事実上、Huawei、Samsung、ソニー、Sharpだけ。LGは撤退寸前です。
しかも、キャリアが多額の販売奨励金を積むことで、ハイエンド端末もローエンド端末もタダ同然で買えましたから、ローエンドは売れず、ごくごく一部のハイエンドに偏ったラインアップとなりました。
今後は、分離プランの義務化により、かつてのMONOのようなミドルレンジやローエンドスマホが増えますよ。
ちなみにMONOはZTE製で、アメリカの制裁のあおりを食って、終わりました。
書込番号:22616045
0点
5月には新しい機種が出るので別に珍しくもありませんよ...。それこそ「だからどうした」ではありますが...(^^;
生産終了した機種やJOJOスマホのような限定モデル、モデルチェンジ期間が一定ではない古めの機種などが順次カタログから消えてます。
ちなみにXperia XZ1 Compact SO-02K、V30+ L-01K、M Z-01K、arrows NX F-01Kは2017-18冬春モデルですが現時点で生産終了になってないので、引き続きカタログ掲載でも普通です。
3月カタログまでは小さく掲載されてましたが、掲載機種が整理された関係からか1ページ表示扱いに戻りました。
逆に2018夏モデルのうち、Galaxy S9+ SC-03K、Xperia XZ2 Premium SO-04Kは早めに生産終了になりカタログからも消えました。
5月に2019夏モデルが発表になったあとに、新機種含めて掲載機種が増えると思います。
ちなみにおっしゃるMONO MO-01Kは、2017-18冬春のdocomo with対象だし、2018夏、2018-19冬春のdocomo with対象機もあるんだから消えて当然です。
ちなみに3月のカタログまでは載ってたはずだし、ZTEが昨年春頃にアメリカから制裁受けたからとかはあまり関ないかなと。
2画面スマホのM Z-01Kは引き続き掲載されてますし、ワンナンバーフォンもZTE製で本来は2018夏に出るはずだった機種です。
書込番号:22616175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/12 18:55:10 | |
| 6 | 2025/11/10 14:27:40 | |
| 5 | 2025/11/11 20:58:37 | |
| 4 | 2025/11/06 23:31:19 | |
| 0 | 2025/11/02 14:34:01 | |
| 4 | 2025/10/31 20:48:40 | |
| 10 | 2025/10/26 8:32:02 | |
| 4 | 2025/10/22 7:16:16 | |
| 5 | 2025/11/03 20:51:26 | |
| 3 | 2025/10/23 21:15:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


