『So-net解約交渉に4か月、困って消費者センターに駆け込み。』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『So-net解約交渉に4か月、困って消費者センターに駆け込み。』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信3

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 TODAY!さん
クチコミ投稿数:1件

今年2月に電話でプロバイダ解約することを伝えました。
しかし4月になってもモデム返却連絡がないので不思議に思って電話したところ、
光電話に移行する際、古い電話番号を継続する・しないでSonetと当方の間に行き違いがあり
解約手続きがされていないことが判明。

他社切換え工事は2月末に完了し、新たに他社で料金が発生している中で
Sonetプロバイダ料金4200円を使ってもないのに毎月請求されている状態に気付きました。

納得できなかったので解約電話の会話録音を開示するよう伝えましたが、sonetは開示対応していないこと。
社内で確認してもらうと、私に落ち度があるという結果だそうです。
お客様が継続の意思を示したのでサービスを提供してるのですとの主張を繰り返され、
当然、言った言わないの水掛け論になりました。

そもそも解約するために電話しているのに、継続の意思を確認したと言い張るSo-net。
しかし録音内容を開示してもらえないのでこちらは分が無いので
結局、こちらが折れて4月一杯での解約を受け入れました。

ただ、会話録音の内容を再確認する・について後日連絡をくれると言われましたが
その電話に出られず運悪くGW休暇に突入しました。

そして休暇明けに再度電話をかけたら、まだ解約していないとのこと。
理由は、お客様が納得しなければ解約しない、電話に出なかったので
お客様は納得していないとみなして契約を継続しています、と断言するSo-net。

ショックでフラフラになりましたがSo-netの担当者は頑として譲らないので
あきらめて消費者センターに初めて駆け込むことになりました。

今後解約される方の参考になればと思い、また自分への備忘録のためこちらに残しておきます。
こちらに問題があったにしても、解約の連絡やりとりをずっとしているのに解約をなかなか進めない態度、
日本を代表するSONY系列だったプロバイダがこういう変貌をとげたのは悲しいです。

書込番号:22655203

ナイスクチコミ!41


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/05/17 00:02(1年以上前)

サイトで解約すれば良いのでは?
電話での解約にこだわるのは何故なんだろう
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

書込番号:22671398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/01/20 05:05(1年以上前)

Web解約受付は機能していないも同然で、何度解約の手続き受付を出したところで受理されませんし、電話も繋がらないので、こいつらと縁を切るには消費者センターに駆け込むのが一番早そうです。

書込番号:24553321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1件

2024/08/05 20:26(1年以上前)

この案件その後解約できたのでしょうかね?
5年も前の話ですが今現在もSo-netは同じ事をやってます。
私も今月同じ目に遭いました。

So-netで解約をお考えの方々への注意喚起になればと
思い書き込みます。

私の場合はAUひかり利用で更新月に
コース変更を申し込みました。
4月上旬に申し込み、5月に工事完了し、
5月後半にコース解約受付のメールが届いています。

その後コース変更の際の事務手数料などの請求がありましたが
新しいコース料金なの請求で来ていたので問題なく変更できたと思っていたのですが
7月末に解約手続きの確認のお願いというメールが届き、
ひかり電話番号の継続利用手続きか完了していないので解約手続きをしてしてくれとありました。

家ではもうFAXも使わないし高齢の母親も他界し
家の電話は不要としてひかり電話不要で申し込んでいます。

サポートが言うには電話不要はしてあるが
別に電話番号の継続利用を希望しているとの事で
そのせいで解約手続き未完了の為解約違約金が発生するとの事で
今月には解約違約金の料金が上乗せされていました。

コース変更の申込みはWEB上で行った為
申込み画面はもう見ることができないし
継続利用を希望した覚えもありません。

その後の申込み完了メールにも内容詳細は記載されていないし
回線解約依頼のメールや電話など一度も来ていません。
申込みのデータを見せろと言っても
見せられないの一点張り。
何一つ証拠を明かさないまま違約金だけは請求とは
不法請求ではないてしょうか?

唯一工事後に届いた解約受付メールの一番下に

 「このメールは、So-net 光 (auひかり)」コースの解約手続きをされたお客さまで、電話番号の継続利用を希望されたお客さまにお送りしています。
お心当たりのない場合やご不明な点などございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。」
とだけ記載されていました。

長々とサービスやキャンペーンの案内の最後のこの一文で誰が気づくのでしょうか?

サポートにここで連絡しなかったからだと言われました。
案内も連絡もしないで金だけむしり取ろうとする。
So-netもロクなプロバイダーじゃないですよ!
解約時はご注意下さい!

書込番号:25839121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)