『二つのコイルをまとめることは可能?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『二つのコイルをまとめることは可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

二つのコイルをまとめることは可能?

2019/05/17 12:44(1年以上前)


車検・整備(バイク)

ちょっと電装系で模索してるのですが

イラストのように3つのコイルがあるジェネレータ
1.点火系
2.充電系(ACーDC)
3.灯火系(AC)

灯火類も直流化するなら、普通に考えると
3用として新たに全波整流のレギュレートレクチファイア(以下RR)を
用意する必要があると思うのですが

例えばイラスト右側のように
3をアースに落とさず2と直列につなげると、大きな一つのコイルに
なるのでは?そうするとRRも一つで済むのでは?と考えた次第です

しかし位相の違うコイルをつないでも意味がない気もするし・・・

これって実現可能なんでしょうか?

デンキ詳しいひとに教えて欲しいです
わかりやすく^^;

書込番号:22672211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2019/05/17 13:31(1年以上前)

>アハト・アハトさん

「コイルに生じる誘導起電力はコイルを貫く磁束の単位時間当たりの変化に比例する」なので
コイルの巻き方向が同じだとすると、それをすると、変化が遅くなるから電圧は下がり、コイルが増えるから電流が増える様な気がします。
現実は可能でしょう(発電はするでしょうって言う意味です)
逆向きなら打ち消しあうのかな?
1つのコイルで12V行けるなら、回路を並列させた方が2系統発電出きるので良さそうですが・・・・レギュレーターがパンクするかどうかは分かりません。
モンキーかJAZZの12V化は並列回路にした記憶はありますが、結果は覚えてません。
間違ってたら誰か指摘を!

書込番号:22672313

ナイスクチコミ!2


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/05/17 15:51(1年以上前)

オシロで相を確認と書こうと思ったけど
その前に軽く調べると同じ事を考え実践してる人が居ました
http://trial-club.wpu.jp/trialbbs/?p=221
好結果みたいですね。

書込番号:22672529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件

2019/05/17 18:01(1年以上前)

>テキトーが一番さん

ありがとうございます

並列ってのは二つのコイルから一つのRRに入力するって事ですか?
大丈夫なんでしょうか??


>Merlineさん

おおっこれそのものズバリですね
12V化調べたときにヒットしてた覚えがありますが
HIDつけただけだと思って内容全然読んでませんでした^^;

どうやらいけるみたいですね!
やってみようかな〜〜

うまいこと線探せるかなあ
ジェネレータいじるのはT-REXを全波整流した時以来です
壊しても中華で激安代替えできるから安心してやったけど
これは替えがないからかなり不安^^;

書込番号:22672736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2019/05/20 08:45(1年以上前)

実践してる人がいたんですね!
最終的にはレギュレーターのパンクを気をつけるところですね。
直列で40Vの電圧を14Vに落とすわけですからねぇ
がんばって下さい!

書込番号:22679130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)